AGRAS:アグラス

ユーザーによる AGRAS:アグラス のブランド評価

AGRASとは、「THE AGGRESSIVE RACING SUPPORT」の略称。その名の通り全日本選手権を初め多くのフィールドでライダーが選ぶだけのクオリティと供給体制。アクティブなライディングを求める貴方にお勧めしたいブランド。

総合評価: 4.2 /総合評価721件 (詳細インプレ数:696件)
買ってよかった/最高:
231
おおむね期待通り:
214
普通/可もなく不可もない:
72
もう少し/残念:
16
お話にならない:
2

AGRAS:アグラスのサスペンションのインプレッション (全 25 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
junichieraさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: KSR110 | KSR-2 | GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

5.0/5

★★★★★

KSR110に付けました。エンジンを138ccにフルチューンしたため、ノーマルのサスだと怖いので遊び心で9センチロングスイングアームにしたのですが、良く動き安心してアクセルを開けれるようになりました。
軽自動二輪のナンバー登録したので高速走行も大丈夫です。おススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/07 15:18

役に立った

コメント(0)

haruru221さん(インプレ投稿数: 14件 )

5.0/5

★★★★★

CB1100ABSに装着できるスタビライザーを探してたどり着いたのがこれです。装着は至って簡単ですが、作りもしっかりしていて安心感があります。メッキパーツ多用の愛車に中にあってもその存在感ははっきりしています。スタビライザーはフロントサスの性能によっても左右されると思いますが、まずはデザインと取り付け易さで満足度100%です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

haruru221さん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: CB1100

5.0/5

★★★★★

デザインはアルミの削りだし風?で精悍さが出ました。初走行では、フロントフォークの鋼性が増した感じがします。コーナリングの沈み感が明らかに違います。元々走りを極めるバイクではないので、自己満足の世界ですがコスパ感は満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/10 10:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中年リターンさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: YZF-R25

5.0/5

★★★★★

立ち上りでのストローク不足感からリアサスのイニシャルを変更(硬め)しました。リアの変更だけでは不公平ということで、フロントもイニシャル調整できるよう購入に至りました。

選択肢が多いことでだいぶ悩みましたが、価格、造り、そして専用のカラーを付属することで調整がプラスマイナス両方向できること(結果的には不要でしたが)が一番の決め手でした。
※他社のものは交換のみでイニシャルがかかり、ノーマルセッティングにできないものが多いようです。

交換は、以下方法でFホイールを浮かせて行いました。ギアを1速に入れ、後輪横にコンクリートブロックを置いて動かないようにします。それからトップブリッジにベルトを掛けて上に引張ることでFホイールが浮きます(写真は同じ要領でRホイールを浮かせたもの)。※キャップの緩め、本締めは両輪接地で行いました。リスクが大きな方法だと思いますので、素直にプロにお任せしたほうが良いと思います。

交換後、イニシャルを変更(硬め)することで、それまで感じた諸々の不満が解消されて満足していますが、ダンパー調整も欲しくなってしまいました。根本的にはリアはショックの交換、フロントはダンパーキットの組込が理想ですが、そこまでコストをかけられないということであれば良い選択肢ではないでしょうか。また純正オプションのキャップに何千円もかけるよりも、調整機能が付いて、ビジュアルも最高なアジャスターはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/14 12:36

役に立った

コメント(0)

karmatronさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: GSX-S125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
剛性感 5
コントロール性 5
  • 買って後悔はしません(個人の感想です)

    買って後悔はしません(個人の感想です)

フロントサス自体は硬めなんですが正立なので剛性不足
峠などで接地感が薄れ実際リアが滑る前にフロントだけズルっとイクことがありました。
ワンオフで倒立とか本体が何台も買えそうなのでこれで妥協しました。
実際、値段なりの効果はあると感じています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/21 15:52

役に立った

コメント(0)

KP61XLさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: ゴリラ | ダックス125 )

カラー:シルバー
利用車種: ゴリラ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
取り付けやすさ 5
  • アルマイト剥離してバフ掛けしました

    アルマイト剥離してバフ掛けしました

純正のトップキャップは雨水&ゴミが溜まりやすい形状をしているので、イニシャルアジャスターの購入を検討していたところにこの商品を発見。イニシャルアジャスターは派手なアルマイトカラーのものばかりですが、このボルトはシルバーのアルマイトで控え目な外見に好感が持てます(結局はアルマイト剥離してバフ掛けしちゃいましたが 笑)。安価で雨水&ゴミがたまらなくなり、見た目も良くなり満足です。
Oリングは付属されてません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/21 19:18

役に立った

コメント(0)

ppmさん(インプレ投稿数: 626件 )

利用車種: CB1100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
剛性感 5
コントロール性 4

フロントフォークのスタビライザーとしては高級ですが、さすがのAGRASです。サイズやクリアランスなど造りはしっかりとしており、取り付けは全く問題ありません。
また使用した感想ですが、ガッチリ剛性が強くなった分コーナーリングで柔軟性が失われた感じがします。まったりツーリングメインならあまり必要ないかも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/05/21 20:11

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSX-S125 )

利用車種: GSX-S125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
剛性感 5
コントロール性 5

フロントフォークが柔らかい車種なので装着してみました。横風等に強くなって満足

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/28 21:24

役に立った

コメント(0)

Sekkeyさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: 250TR | CS90 )

利用車種: GSX-R125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
剛性感 5
コントロール性 5
  • あまり目立たないけど、高級感あります。

    あまり目立たないけど、高級感あります。

基本的にはドレスアップ的な効果なんだと思っていましたが、取り付けて走ってみると(自分的には)剛性がアップした気がします。そもそも外からあんまりよく見えないところなので、心の中で「剛性アップ」したイメージを持って走ってます。おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/25 17:22

役に立った

コメント(0)

ヨッシーさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ニンジャ150RR | RC125 )

利用車種: ニンジャ 150RR
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
剛性感 5
コントロール性 5
  • ノーマル取り付けを逆に、取り付けました。

    ノーマル取り付けを逆に、取り付けました。

  • 取り付けのネジ穴をずらしました。

    取り付けのネジ穴をずらしました。

  • 素人加工で長さを調節しました。

    素人加工で長さを調節しました。

  • 筑波1000で模擬レースでは、良さを感じました.

    筑波1000で模擬レースでは、良さを感じました.

材質、デザインとても良いですメーカーの方から見たら怒られそうな感じですが、強引に、取り付けしました.操作性は、ブレーキから侵入でかなり安定感が増した感じがします.私的にですが.コレから走り込んで見たいと思いますおも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/09 13:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

AGRAS:アグラスの サスペンションを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP