YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4183件 (詳細インプレ数:3913件)
買ってよかった/最高:
1386
おおむね期待通り:
1005
普通/可もなく不可もない:
268
もう少し/残念:
67
お話にならない:
49

YOSHIMURA:ヨシムラのバックステップのインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
リターンGSX-Riderさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: GSX-R1000R )

利用車種: GSX-R1000R

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • 取り付け後の写真です!現在は一番きつい24mmバック40mmアップで付けてます

    取り付け後の写真です!現在は一番きつい24mmバック40mmアップで付けてます

  • 取り付け前の写真です!同じ角度で撮っているので純正がいかに低いかが分かります!

    取り付け前の写真です!同じ角度で撮っているので純正がいかに低いかが分かります!

  • スピードラのカーボンフェンダーとのクリアランスです。ヒールプレートが干渉し傷が。

    スピードラのカーボンフェンダーとのクリアランスです。ヒールプレートが干渉し傷が。

  • 干渉がなくなりました!

    干渉がなくなりました!

  • 怪我しそうなほど(実際怪我しました)トゲトゲのステップバー!

    怪我しそうなほど(実際怪我しました)トゲトゲのステップバー!

  • 車両取り付けイメージです!ワンポイントほど派手ではないですが、通には分かる!

    車両取り付けイメージです!ワンポイントほど派手ではないですが、通には分かる!

ヨシムラと言えばマフラー!という方が多いかと思いますが、
最近はバックステップも販売していることはご存知でしょうか??

バックステップで有名なヘビーフェイスとヨシムラのコラボ商品ですので、基本性能はヘビーフェイス製品と変わらないようですが、ヒールプレート、ステップバー、シフトペダルのデザインがヨシムラ専用設計になっているようで、見た目は似てますが別物に仕上げている逸品となっています!
細かい変更により、ヒールグリップの密着感、ステップの食いつきが上昇しているようですので、見た目や値段、ブランド力で選んでも良いかと思います!
(私の場合は派手すぎず、マフラーとメーカーを揃えたいのでヨシムラを選びました!)

取り付けに関しては簡素ではありますが日本語で丁寧に書かれた説明書が付属しますので、工具と少しの時間(私の場合はいろいろ調整しながらで5時間程度)があれば取り付け可能でした!

肝心の乗車姿勢やフィーリングですが、私の場合ペダルとの位置関係の都合上、
一番高い位置、一番後ろに設定していますが、結果はコーナリング時のマシンとの一体感が向上しました!
ステップの剛性があがり、ダイレクト感が増した分、過重が掛けやすくなったのはもちろん、
個人的に満足しているのが、膝の位置がいい感じの場所に移動したことにより、点でしかホールドできなかったタンクを、フトモモ全面でホールド出来るようになったのが良かったです!


ここまでは良かった点を書きましたが、気になった点などを書きます。
@ブレーキスイッチを取り付けるステーがステンレスか何かの板で出来ているのですが、薄目の尖った板のため、ステップとスイングアームの間を通る排気デバイスに繋がるワイヤーと干渉します。
→ヨシムラさんに問い合わせましたが仕様とのことで、ステーを削って丸めるか、ワイヤーを養生する他ないとのことで、私はホムセンで売ってるビニールホースでワイヤーをタイラップ留めで保護しました。
Aペダルの調整幅が少ない?
→ステップバーを上げることで対応しました。クイックシフターセンサー付きのリンケージを取り付ける位置を調整することで少し下げることが可能でしたが、シフトペダルのレシオが変わってしまい、軽い力でシフトアップダウンが可能になり、クイックシフターの作動タイミング誤差が出るようになりました。
敏感な2から少し鈍感な1に設定することでちょうど良くなりました。

いろいろ書きましたが、値段は高かったものの、タンクホールドのフィーリング、ブーツ周りのホールド感の向上を考えると購入前よりも思った以上の効果が感じられ、純正で採用してくれたらいいのに…と感じるほど、私はいい商品だと感じました!

見た目の派手さは抑え目ですが、目の肥えた方が見て「お?ヨシムラのステップじゃん」と気付けるようにこれ見よがしにロゴも入ってますので、ちょっとしたアップデート、フィーリングの向上にいかがでしょうか??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/21 07:10
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: KATANA

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

ノーマルステップで少々物足りなくなったので、ヨシムラファンの私は本製品をチョイス。
作りや精度もとても満足行く物で、少々高い価格ですが買って良かったです。
ポジションは全部で5ポジションから、好みのポジションを選択出来ます。
ステップバーのローレット加工もブーツのソールが滑らずにとても安心。
シフトペダル、ブレーキペダル共に可動部分はベアリングが入っているので、シフトタッチやブレーキフィーリングも滑らかで良いと思います。
また、ペダル部もノーマルでは塗装剥げが気になっていましたが、本製品はラバータイプなので物理的に剥げる事も無く満足が出来ます。
カラーも落ち着いていて、個人的には好みです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/12 16:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

haruuさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] )

5.0/5

★★★★★

’95刀に取り付けました。
アップタイプのサイレンサーに取り付けでしたが、干渉することもなく、取り付け出来ました。
説明書も分かりやすく、苦労なく取り付け出来ました。
見た目もよく、作りもしっかりしているので、とても満足です。
ポジションも丁度いい感じです。
特に不都合も見当たらないので、オススメ出来る商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/26 07:21

役に立った

コメント(0)

hurrymouseさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZX-10R )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★

GSX-R1000 L0に取り付けました。
こちらの車両はもともとステップの位置を変更できるのですが、サーキットでの乗り方に合わせられるようこちらの製品を購入しました。
ポジションが満足いく位置になったことに加え、カッチリした操作性も手に入れることができました。製品の仕上げも非常に満足行く仕上がりです。
転倒の際にステップバーが折れたのですが、ヨシムラから補修部品を取り寄せることができた為、乗り換えるまでずっと使用していたお気に入りのものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YOSHIMURA:ヨシムラの バックステップを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP