G-Craft:ジークラフト

ユーザーによる G-Craft:ジークラフト のブランド評価

こだわりの4ミニカスタムパーツを扱う「G-Craft」。理想の追求が生み出した形・カスタムの楽しみを創造するをコンセプトに作り上げられたアイテムはどれもハイクオリティーで見た目もクール!

総合評価: 4.2 /総合評価1036件 (詳細インプレ数:994件)
買ってよかった/最高:
408
おおむね期待通り:
362
普通/可もなく不可もない:
114
もう少し/残念:
32
お話にならない:
12

G-Craft:ジークラフトのシフトガイドのインプレッション (全 111 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
てんめいさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: XSR900 | グロム )

利用車種: グロム

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

アップ時も、ダウン時も、ほぼ100パーセントニュートラルが出ます。かっちり小気味よくギアも入るしお値段が少しお高いことを除けば満点すね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/03 10:45

役に立った

コメント(0)

はだっちさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: X-ADV | シグナス グリファス )

利用車種: Z125 プロ

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

停車中はカチカチって入ってくれるZ125proのギアペダル
走り出すとなんか使い古された教習者の様にグニュって感触がしてなんか気持ちよく入ってくれない
でもこれをつけて補強された事でカチャッ!カチャッ!と気持ちよく入ってくれる様になりました
ただし根本的に主要部品のコストからして違う中大型車ほどまではいかないので過度な期待は禁物
感触の好き嫌いなだけで特にパワーがUPしたり速くなったりする物ではないので万人受けするとは言い辛いですね

気に入らなかったらこれ付けてみ?程度のオススメ度です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/05 16:35
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みよしさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: Z125 プロ | PCX125 | PCX125 )

利用車種: Z125 プロ

3.7/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

確かに純正で採用しても良いくらいシフトもカチッとキマります。
ただ、特にz125pro用は高い!通常時で高いです。パーツ的にもとても目立たなく、半額くらいが妥当かと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/25 21:48
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: グロム

3.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

確かにシフトフィールは改善し、かっちりします。
ただ期待していたニュートラルの入りやすさはあまり変わりません。
若干改善したかな…ぐらいです。

おそらく個体差もあるのでしょうが、うちの場合乗り始めはスコスコNに入りますが30分も乗ると入りにくくなります。その状況は若干改善したかも…ぐらいですね。
まあオイル交換とかの方が効きそうな症状なんですけどね…
オイル入れすぎるとシフト全体が最初からめちゃくちゃもっさりになるので、オイルが加熱して回り始めるともっさりになるんですかね?だとするとオイルの種類次第では改善しそうですが…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/09/06 09:54

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: モンキー125

2.7/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

ローからセカンドと停止直前のニュートラルへのシフトチェンジが今一です。
もう少し、スコスコという感触で気持ちよくなるかと思ったのですが期待が
大きかったようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/09/04 18:04

役に立った

コメント(0)

ゆーくんさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: モンキー125 | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: モンキー125

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

納品で初めて乗ってから、ギアが入りにくいというか、ギアごとがなめらかというか、ホンダさんらしいというか、どこに入っているのか、Nに入りずらい。というのを、全部クリアーして、ザクザクシフトが入ります。取付もポン!でつきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/13 21:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: グロム

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

GROM(13?15)乗りなら分かるであろう、あのニュートラルに入りにくくてイラッとする感じ! さらにあのフニャっとしたシフトフィール! それらをなんとなーく解決してくれる商品がこちら。使ってみて思うのは、取付ける価値アリ!(取り付けはちょっとだけめんどくさいところはあるけどね?) 。 ただし! 「なんとなーく解決」なのでタイヤを変えたりボアアップしたり的なほどの効果を体感し性能が上がるものではないので、この商品の価格が1万円ってのはちょっと高いかな。 1万円取るならもーちょいガッチリするよう厚みを出したり素材の硬度を上げたりしてほしいかな。以上です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/06 14:49

役に立った

コメント(0)

Mory Funk jr.さん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: グロム

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

エンデュランスのバックステップと組み合わせましたが、
ギアチェンジが快適になりました。
海外ベアリング仕様の商品同様に、黒色の設定があれば更に嬉しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/11 22:48

役に立った

コメント(0)

shigeさん(インプレ投稿数: 22件 )

利用車種: グロム

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

評価の分かれる商品の様ですが、私は装着後の変化を感じました。シフトフィーリングは良くなります。価格は高いですが質感は高く商品の精度も高そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/25 23:03

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 320件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

・購入の決め手
ネット検索・ウエビックインプレッションを参考に購入しました。
グロムの停車時、ニュートラの入りを改善する!もしくはストップ&ゴー時のギア入りの改善策として

・使用してみての感想
確かに皆さんがインプレッションに記載されているようにニュートラの入りや走行中のギア入りが、装着前と後では・・・劇的に変化はありませんが、改善されたように感じます。

・取付は難易度
取付けは至って簡単です。8mmTレンチソケットを使用してFスプロケットカバーを外し、10mmラチェット式スパナを使用してシフトリンクを外す。最後に8mmTレンチソケットでエンジン側のボルトを外しますが、エンジン側のボルトが若干固かったです!でも外せます!最後にガッチリくん本体と付属品を使用して逆手順で組み上げて終了です。作業時間30分もかからないですよ?

・その他
愛車グロムはオーヴァーバックステップ4ポジションタンデムポジションキットを使用していますが、加工もせずに取付け可能ですし、相性もバッチリです!届いたガッチリくんを見た瞬間感じた事は・・・掲載写真で観ると大きい感じがしますが、以外とコンパクトでした!「これで、この価格ーーーーー」て心の中で叫んだ事は内緒です(笑)が良い仕事してくれますよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/10 23:25

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

G-Craft:ジークラフトの シフトガイドを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP