ステップのインプレッション (全 165 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

このDRC モタードフットペグは、純正のステップよりも少し短め設計です。

しかし、その代わりにワイド幅が50mmなのでグリップし易くなっています。

私は転倒でステップの下側のペグスライダーを削って傷付けてしまっていますが、交換出来る構造(交換式)になっていますので 安心(?)して削ることが出来ます。(笑)

交換式のペグスライダーはフットペグ本体のプロテクションや赤いアクセントとして、私のお気に入りになっています。

ペグスライダーがあまりにも酷く傷んでしまい交換する際には、リプレースメントスライダー2個入りで735円とお求めやすくなっていますので とてもありがたいです。
参考部品番号(DRC D48-02-999)

なかなか具合の良いクロモリ鋼製のDRCのモタードフットペグですが、右側へ転倒した際には右側DRC モタードフットペグが可倒して踏面のスパイク部分が 純正のブレーキペダル根元側面に当たりスパイク傷が付いてしまい、純正のブレーキレバーがそこから錆びて来てしまいます。それを承知の上でご使用下さい。

右に転けなければ良いのでしょうが、右に転ける方にはオススメ出来ません。(笑)

修正方法としましては、転倒の際に純正のブレーキペダル根元側面を傷付ける右側フットペグのスパイク自体(1本)をグラインダー等で削って無くしてしまえば問題はなくなります。

しかし、今度はそのスパイクを削った痕が錆びて来てしまいますので適切な防錆処理が必要となります。

右側転倒の際にはブレーキペダル根元側面への攻撃性は極めて高い このDRCのモタードフットペグですが、それ以外については なんら特に問題支障なく安心して使えております。
私のこのDRC モタードフットペグに対する総合評価は、★☆★☆★(星5つ)です。
ブレーキペダルの根元側面への攻撃性が無かったら星6つだったんですけどね。
傷付くことが気になる方にはオススメできませんが、自己対応できる方及び傷なんて気にしないよっ!って方にはオススメのDRC モタードフットペグです。
是非とも、あなたの足元を預けてやって下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/30 17:23
31人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

スポーツと名が付くだけあり、
スポーツ走行時にカカトでシフトダウンしていた時のような
姿勢の変化もなくなり、とても走りやすくなります。
ニュートラルボトムの逆シフトのような感覚ですね。

溶接が少し荒く、スパッタが残ったままメッキ処理をされていたりと、
神経質になれば突っ込み所はありますが、
求めていた性能、機能は十二分に満たしてくれているので
問題ありません。

が、一つだけ注意!
付属のボルトが結構脆いです。
取り付けの際、トルクをかけるとパキッ!
という軽い音と共に折れてしまいます。
なので、首下の長いステンボルトに替えて、
さらにダブルナットを噛ませた方が
緩み止めにもなり、よろしいです。

ガタがあるまま使うと、エンジン側から生えている
シャフトのスプラインをダメにしてしまう可能性もありますし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/30 20:01
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

あおさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: SV650X )

利用車種: SV650X

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

SV650Xに乗っています。股関節周りに窮屈さを感じているので解消するため取り付けました。パーツそのものはただの鉄板でどちらが裏表なのか区別がつかないほど。説明書もなく実車と合わせてみながらの作業になりましたが、ブレーキホースの取り回しが少し苦しいくらいで作業は難しくありませんでした。跨ってみた感じだと窮屈さはかなり軽減したと思います。バックステップと比べると作業は簡単で効果は十分かと思います。しかしシンプルな鉄板に1万円近い金額はコストパフォーマンスが高いとは言えないかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/13 11:05
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

機械屋さん(インプレ投稿数: 5件 )

1.0/5

★★★★★

Webikeモニター
(1)強化スプリングが付属しているが、使用するとステップの動きが渋く、使い物にならない。
(2)精度がイマイチなのか、少し曲がった状態(多少起き気味)の取付状態となった。
上記理由により、気に入らないのでバックステップへ交換する予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/06/20 18:40
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あし~もさん(インプレ投稿数: 12件 )

3.0/5

★★★★★

転倒により右ステップが歪んでしまい
修復はしてみたものの、純正が強度無さ過ぎ。
そこで社外に変更しようと思い
今回、「高剛性クロモリ使用」と謳い文句が書いてあったので
今回これにしました。

商品到着して、現物を確認すると
物は鋳造品。鋳造品だとある程度曲がって
あとは破断するのがオチ。
不安になったので、会社で材質チェックと
硬度チェックをしたら
・材質はSCM435
・硬度はHRC10(爆)

つまり生材。これでは剛性もなにもありません。
会社で熱処理を行い
粘りと靭性を重視した処理を行い
黒染めをして車体に取り付けました。
熱処理後は、硬度HRC30ぐらい。

でもこのステップで破断しないと
アルミフレームに影響があるんでしょうね。
見た目重視ならこれはこれで良いかと思います。
買ったまんまでは剛性はありません。
純正OPのペグも純チタンだと強度は全くありません。
クロモリは熱処理を行わないただのナマクラです。
「クロモリは剛性があって、強い!」というイメージは処理を施してからの話です。

まぁ。悪い点ばかり挙げましたが
良い点はやっぱり
ワイドになったので踏ん張りとスタンディングのときの荷重が掛け易くなりました。
ロングツーリングでも疲れない感じです。
取り付けはそんなに苦労はしません。
靴底へのグリップはとても良いです。
排泥性はとても良いかと思います。
早く林道で試してみたいです。

とりあえずモノは良く出来てます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/28 19:42
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

taramoさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: CRF250L

3.0/5

★★★★★

見た目と作りは期待通り美しくしっかりしている。

しかし、実際取り付けてみると思いのほか連結部に遊びがあり、
グラつきが出る。

機能的には問題ないが、気になる人もいるかもしれない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/19 11:04
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KVOさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: 250EXC

1.0/5

★★★★★

先端部交換できる理由がわかる。直ぐ割れた。更にスプリングの上下が純正より薄く、穴が楕円になった。純正では3万キロ持ったがコレは300キロかな。値段は倍でも100倍持ったことになるw 街乗りなら何の問題もないだろうが山では使えない。クレームしたいくらい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/11/20 17:33
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Tさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★

コーナリング中に純正ステップを擦りっぱなしだった為に対策として組みましたが
さほどバンク角を稼げずにやっぱり擦りっぱなしでした。i||l|i(;゜∀゜;)||i|li; ザー
純正に比べれば気持ちマシになった程度ですかねw
画像は一日サーキット走行したものですが、ご覧のとおりプラスチックのスライダーは柔らかすぎるのか何の意味もありません( ゜д゜)ポカーン
一発で削れてなくなりペグ本体が路面に接触して火花を散らしてお亡くなりになられました・・・。
コースを一周するごとにスライダーを変え続ければペグの寿命を延ばせるかもしれませんが現実的な延命措置とは言えないですよね((┓( ̄∀ ̄)┏))ケラケラ

付け根の部分も時々路面と当たりますので注意が必要ですね。

ペグをワイドにしたいだけならば使えるかと思います。
乗り方はやポジションは人それぞれかと思いますが、
深いバンクでターマックを走るモタード乗りの方にはオススメは出来ませんね\_(・ω・`)ココ重要!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/06/10 18:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mizunoさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: アドレス110 | PCX125 | Vストローム650XT )

4.0/5

★★★★★

 付属説明書にも記載されていますが、取り付け時はエンジン下面のステップ取り付けボルトを緩める(外す)必要があります。
 純正より取り付け部が長めに作られている為です。
 しかしながら他の方が書かれているように、付属ボルトのみでは取り付け時ガタが生じます。 何らかの対策が必要です。
 私の場合は、付属ボルトにナットを追加し締め上げたところガタは無くなりました。

 操作感ですが、純正に比べると明らかに操作しやすくなっています。
 前後の配置が良いのでしょうシフトアップ・シフトダウン共にやりやすいです。

 ちょっと惜しい、もうちょっと作りこんで欲しい感が残るものの、価格と操作性を考えると十分満足できる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/24 23:58
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

secretducatistaさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: Z900RS

3.0/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3

いわゆるアイデア商品系と言えなくも無いです(笑)
バックステップまではいらないけどステップじゃまだなーって人には丁度良いかと。
ただし、ボルトの精度がイマイチすぎる。25Nで締めたら、思いっきりネジ穴ナメました…M8x40のボルトが最悪な品質。別途、ボルトを買い直したのでそのあたりは出費を覚悟した方が良いです。
工具はちゃんとしたものを使っていたので、六角穴の強度が締め付け強度に合ってません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/05/05 17:52
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ステップを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP