WirusWin:ウイルズウィン

ユーザーによる WirusWin:ウイルズウィン のブランド評価

スクーター系マフラーメーカーウィルズウィン。様々なカラーや形状のマフラーをラインナップし選択肢が多いのが特徴。特にビッグスクーターに関してのラインナップはほぼ網羅しているといっても過言ではない。

総合評価: 3.7 /総合評価569件 (詳細インプレ数:538件)
買ってよかった/最高:
123
おおむね期待通り:
210
普通/可もなく不可もない:
98
もう少し/残念:
39
お話にならない:
25

WirusWin:ウイルズウィンの足回りのインプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
重サンさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: クロスカブ110 | トリシティ | アドレスV125S )

カラー:ブラックアルマイト
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4

トレッドをワイドにした分接地感が増した様に思います。タイヤが外側になっているのでいつも通りに乗っていたら路側帯等でホイルを擦る事があるのですり抜けはしない方がよいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/21 20:39

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: リード125
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 4
乗り心地 4

のりごこちが格段に向上しました。車高調節が付いているので、身長の低い私にはたいへん重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/30 18:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

剴(gai)さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Racing125FI | 125 DUKE )

利用車種: Racing125FI
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コントロール性 3
乗り心地 4

交換は自身DIYで実施。ノーマルサスペンションを取り外し、新しいダウンサスペンションを装着する際にセンタースタンド状態から後輪を持ち上げての作業は少し施工しづらかったです。
車のジャッキを使えば少し作業が楽だったかもです。
一応サスの硬さは変更出来るのですが通勤仕様なので最長にしています。
足付き性はUPしました。
停車する際に注意は必要ですがサイドスタンドは純正のまま使用しています。
概ね満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/01 17:55

役に立った

コメント(0)

わにおさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: MONSTER900 )

利用車種: フォルツァ X

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

足付きの悪さを改善するためにローダウンスプリングとブラケットを導入しました。
足付きは改善されましたが、少し乗り心地が硬くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/26 08:19

役に立った

コメント(0)

ボンボンさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: ニンジャ250R | PCX150 )

4.0/5

★★★★★

ノーマル状態の足つきに不安のあった奥さんの為にリヤサスのローダウンに踏み切りました。価格的には激安品と高級品の間ぐらいで手頃ながら、台湾製のこの製品は細部の作り込みまでしっかりしていて見た目の品質も高いです。交換後の乗り心地も決して悪くありません。
肝心の足つきですが、40mmローダウンのこの製品、ヒップポイントでノーマル比30mmのダウン、シート高実測685mmになり足つきも楽になりました。
残念なのは製品の外箱に4種類の調整機能があると謳ってありますが、説明書の類が一切なくバネの硬さ以外調整の仕方が分かりません。
ローダウン化で問題になるサイドスタンドですが、メーカーの説明ではリヤのみのダウンならノーマルスタンドでも対応可とありますが、実際ノーマルサスの時と比べるとバイクの傾斜はかなり緩くなりますが垂直という訳ではなく、平坦な場所に駐車するなら心配は無いレベルです。より安心を望むならショートタイプのサイドスタンドに換えればいいと思います。
あとは錆に対する耐久性がどの程度かというところですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/30 14:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

WirusWin:ウイルズウィンの 足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP