6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

amon:エーモン

ユーザーによる amon:エーモン のブランド評価

ちょっとしたカスタムからリペアまで、商品の使用方法は意外と転用が効き、純正パーツを購入するよりかリーズナブルになることもあります。「こんな部品まで」という驚きから「エーモン(amon)」商品で発想を膨らませて下さい。

総合評価: 4.2 /総合評価2569件 (詳細インプレ数:2540件)
買ってよかった/最高:
1195
おおむね期待通り:
870
普通/可もなく不可もない:
471
もう少し/残念:
60
お話にならない:
20

amon:エーモンの足回りのインプレッション (全 30 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

3.0/5

★★★★★

評価は普通ですが、昔はこれ2本で普通にタイヤ交換していました。特に不便とは思ってはいませんでしたが、今は先端がスプーン状になっているタイプの物と一緒に使っております。使い比べると、やはりスプーン状の物の方が使いやすいと思います。スプーン状の物1本と、このレバー2本使いタイヤ交換するのがいいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

廃道ライダーさん(インプレ投稿数: 288件 )

3.0/5

★★★★★

バンク修理と言えば此れしかありません。
標準チューブならいいのですが、HDチューブは直ぐ剥がれます。
漏れ防止には大き目を張るしかありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/14 09:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

dt37fさん(インプレ投稿数: 519件 )

3.0/5

★★★★★

ホームセンターに売っている安価なモノですが、捲ったビードが再度ホイールに落ちて行かないようにするストッパー用にはこれで十分です。これで力を入れて剥がすというよりは、差し込んでからホイールの適当な場所に引っ掛けて保持しておくのが目的なので、長さもホイルに合わせて適当なものを何種類か用意しています。ちなみにメインのビードを剥がしたり落とし込む作業にはKTCのスプーン型の物を使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/24 10:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

dt37fさん(インプレ投稿数: 519件 )

3.0/5

★★★★★

色々なサイズが入ってるのがこの商品の利点ですかね。
その辺のホームセンターにも売っていますし、入手製も抜群です。

ただ、大きい楕円の奴だけでよければ、ぶっちゃけ100円ショップのダイソーで買うのが一番です。数枚入って100円。自転車用ですが、バイクのチューブに使っても何ら問題ありません。
実際に何度もパンク修理に使ってますが、下手なバイク用より食いつきの良いパッチです。
何かダイソーの宣伝のようなインプレになってしまいましたが、この手の小物は安く賢く手に入れるべきだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/07 11:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

セイさん(インプレ投稿数: 105件 )

3.0/5

★★★★★

このレバーにて、チューブレスのラジアルタイヤ、オフ車のチューブタイヤの交換を何度もしました。普通に使用できますが、より効率良く作業を行うには、グリップ部のあるスプーン状のレバーがベストですね。
形状がシンプルで収納しやすいので、林道ツーリングの時に携帯しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GR79Cさん(インプレ投稿数: 21件 )

3.0/5

★★★★★

他の方が書かれているとおり、スプーン形状レバーの方が使いやすいです。

ただ、昔はこのタイプのレバーが主流だったので、慣れてしまえば作業は
できます。
しかも、このタイプだと両端がフラットとカーブになっているので使い
分けができます。

自分はこのタイプ2本とスプーンタイプ1本の計3本で作業していますが、
特に問題なく使用できます。

初めてタイヤ交換をする人や、チューブ噛みまくりなど上手くタイヤ交換
ができない人には向かない商品だと思います。

今はスプーンタイプでも安いのが有るので、そちらの方がおススメかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/07/02 18:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

box-headさん(インプレ投稿数: 54件 )

3.0/5

★★★★★

大小のパッチ、水のり、紙やすりがセットになった商品。
出先のパンク修理用に持ち歩くにはちょうどいいセット。

でも、正直な感想は100円均一のパンク修理パッチで十分だと思う。

★チューブのパンクポイントに、水のりがうまくのるように紙やすりで満遍なく傷をつけましょう。パンクポイントに水のりは塗ったくってから2~3分ほど乾くまで待ちましょう。水のりを塗る際はパッチのサイズを越えるくらいがいいです。あとはドライバーやハンマーなどでしっかり圧着すること!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

amefurashiさん(インプレ投稿数: 29件 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

自転車用のパッチより厚手でしっかりしてると思います。値段は高めですが安心料でオートバイのパンク修理時はこちらを使いたいと思います。自転車用のゴムのりは潰れないようにハードチューブのカバー付きですがこちらは裸なので携帯時注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/08 05:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

STRATOVARIUSさん(インプレ投稿数: 10件 )

3.0/5

★★★★★

 通常のキャップですので、それ以上でもそれ以下でもないです。
6つセットですが、6つもいらないです・・・
 そんなになくしたりするものではないので・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/01 10:33

役に立った

コメント(0)

かげまるさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: Vストローム1000 )

3.0/5

★★★★★

エーモンの240mm×2、360mm×1のレバーで120-17と180-17サイズのラジアルタイヤを交換しています。充分使えます。強度も問題無しで極太ラジアルを交換しても曲がりなど皆無です。ただ、材質の関係上、コンクリートに落とすとカラーン!という大きい音がするのが耳障りで欠点といえば欠点かな・・。

作業用レバー2本と抑え用のレバー1本、計3本はあったほうが良いですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/29 16:47

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

amon:エーモンの 足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP