G-Craft:ジークラフト

ユーザーによる G-Craft:ジークラフト のブランド評価

こだわりの4ミニカスタムパーツを扱う「G-Craft」。理想の追求が生み出した形・カスタムの楽しみを創造するをコンセプトに作り上げられたアイテムはどれもハイクオリティーで見た目もクール!

総合評価: 4.2 /総合評価1035件 (詳細インプレ数:993件)
買ってよかった/最高:
408
おおむね期待通り:
362
普通/可もなく不可もない:
114
もう少し/残念:
32
お話にならない:
12

G-Craft:ジークラフトの足回りのインプレッション (全 30 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
youさん(インプレ投稿数: 1668件 )

利用車種: エイプ100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
  • 外観を損なうことなく、しっかり固定出来るのがいい

    外観を損なうことなく、しっかり固定出来るのがいい

エイプ用のオーリンズショックタンク固定用に取り付けです。
フレーム部にしっかり固定でき、ゴムクッションも付いているので、振動、傷防止にもいい感じで使用出来ます。
見た目も綺麗でデザインもいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/22 18:25

役に立った

コメント(0)

ヨッチさん(インプレ投稿数: 33件 )

利用車種: グロム

2.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 1

グロムにオーバーのバックステップを付けてます。
自分が鈍感なのか多少良くなったような、変わらないような。
期待するほどでもなかったかな?


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/11/16 09:09

役に立った

コメント(0)

グロム大好きっ子さん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: グロム | S1000RR )

利用車種: グロム

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

OVERのバックステップとの組み合わせですが、純正のぐにゃぐにゃなタッチからまるで大型バイクのようなカチっとしたタッチに改善しました。ニュートラルの入りやすさはそれほど変わりませんでしたが、シフトが小気味良く入るのでスポーツ走行時にも楽しさ倍増ですね。難点は値段がやや高いことでしょうか。しかし効果を思えば納得できますので買って良かったと思います。交換自体はシフトリンクを手前に引き抜ければ装着は簡単でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/27 16:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ままくんさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: KSRプロ | ニンジャ 250SL | モンキー125 )

利用車種: グロム

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

嫁GROMに使用中。

他の方のレビューを見ているとニュートラルに入りにくいGROMの持病?にも効くと思い購入しました。

パーツの精度と見栄えは申し分無いです。

取り付けに関しては難易度が高いです。

まずは純正シフトレバーを外す作業が有りますが、外すにはステップ周りを外す=ピボットシャフトを抜く必要が有ります。

コレを抜く事で取り付け作業が楽になりますが、作業後にスイングアーム等の取り付けが大変になります。

私はピボットシャフトが抜け切る手前までネジを緩めてステップをシャフトを軸に回転させてシフトレバーの脱着作業が出来るスペース作りました。

この方法ですとシフトガイドとシフトレバーの取り付けに少し工夫が必要ですが、リア周りの脱着作業を考えると作業時間を大幅に削減出来ます。

自己責任になりますが、お試しあれ。
  
装着後の感想ですがフニャって感触から少しカチッとしたフィーリングに変わります。

高回転域を多用するレースではなく日常使用ではシフトミス等は滅多に起こらないので気持良さだけのパーツかもしれないです。

ニュートラルへの入れにくさについては殆ど変わりませんでした。

値段が高いだけにもう少し変化が出れば嬉しかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/07 16:26

役に立った

コメント(0)

oliviaさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: モンキー125

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

純正部品と比べると軽い。形状がカッコいい。レッドメタリックなのでチラ見せ効果があり、お洒落になります。
お洒落は足元からっていいますしね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/14 11:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 320件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • リアのアクスルカラーは左右の指定あり

    リアのアクスルカラーは左右の指定あり

  • 左右の指定確認はココですよ

    左右の指定確認はココですよ

  • G-Craftロゴがさり気なく

    G-Craftロゴがさり気なく

【何が購入の決め手になりましたか?】
キタコ:アクスルカラーからG-Craft:GROM用アクスルカラーに変更です。キタコ:アクスルカラーも新車購入後に装着したパーツです。約3年使用してきましたが、ここ最近、アルミ特有のアルミ腐食も出てき事で変更してみました。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
キタコ:アクルカラーもアルミ製削り出しアルマイト仕上げで軽量です。しかし、G-Craft:GROM用アクスルカラーもジュラルミン製アルマイト仕上げで軽量ですよ。自分が実感したのは、キタコよりもG-Craftの方が軽いように感じました。その違いが走りに変わるのか?と問われると微妙です。

【取付けは難しかったですか?】
リアのアクスルカラー交換は、レーシングスタンドを使用すれば交換はスムーズにできます。しかし、フロントがやや厄介です。フロント用のスタンドを持っていれば、交換も簡単に行えますが、フロントスタンドを持っている方は少ないと思います。そん時は、ハンドルにロープをかけて吊り上げると楽に作業できますが・・・吊り上げる場所がある方には有効な作業方法です。もしくはタイヤ交換と同時に取付け依頼するのもいいかなぁ?と思います。

【取付けのポイントやコツを教えてください】
アクスルカラー取付け時の脱落にイライラします。多分、アクスルカラー脱落は交換された方なら経験済みと思いますが、G-Craft製はカラー端面にツバを設け、ダストシールのリップ部分に引っかかる設計になっていますので、多少、純正及び他社製品よりも整備性はあります。しかし、完璧に脱落しないわけではありませんので、注意しながら作業してください。私はアクスルカラー脱落で傷が入らないように、下にクッションを敷き作業しています。因みにリア側のアクスルカラーには左右の指定がありますので注意してください。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えて下さい】
特にありません。G-Craft製品精度は最高だと思います。これからもいろんな製品を世の中のミニ愛好家の為に販売して下さい。楽しみにしています。

【比較した商品はありますか?】
以前使用していた、キタコ:アクルカラーです。両社とも良い製品です。何方も企業努力を感じる製品なので、どちら共にお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/14 13:50

役に立った

コメント(0)

ゆーくんさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: モンキー125 | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: モンキー125

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • リア・スプロケ側

    リア・スプロケ側

  • リア・ローター側

    リア・ローター側

  • かなり目立ちます!

    かなり目立ちます!

  • リアのカラーでSTDは、131グラム

    リアのカラーでSTDは、131グラム

  • フロントのカラーでSTD は、139グラム

    フロントのカラーでSTD は、139グラム

タイヤを外すたびに、コロコロと何度落としたことか!カラーのホイール側の端に出っ張りが少しあり、それがダストシールに引っ掛かり脱落を防止してくれます。
 あとは、バネ下荷重の軽減かな。かなり軽量、というかSTDが重すぎる!
 取り付けは、交換のみで、いたってカンタン!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/16 15:37

役に立った

コメント(0)

ブルーさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: グロム | YZF-R25 )

利用車種: グロム

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • バックステップ取り付けに伴いシフトリンクがノーマルよりだいぶ外側に出てしまいます

    バックステップ取り付けに伴いシフトリンクがノーマルよりだいぶ外側に出てしまいます

  • カッチリ補強されるのでシフトフィーリング改善しました

    カッチリ補強されるのでシフトフィーリング改善しました

over製バックステップ取り付け後だいぶシフトシャフトからオフセットしてしまったせいかシフトフィーリングに満足できず購入、取り付けしましたがシフトフィーリングが良くなりました
ノーマル状態よりカッチリして満足です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/29 19:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てんめいさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: XSR900 | グロム )

利用車種: グロム

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

アップ時も、ダウン時も、ほぼ100パーセントニュートラルが出ます。かっちり小気味よくギアも入るしお値段が少しお高いことを除けば満点すね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/03 10:45

役に立った

コメント(0)

OGUさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) | ZX-25R )

利用車種: グロム

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

付けてしまえば目立たないですがホイールの脱着でイライラすることがなくなるのは良いことですw
もう少し値段が安ければ良いかなと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/10 14:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

G-Craft:ジークラフトの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP