DUNLOP:ダンロップ

ユーザーによる DUNLOP:ダンロップ のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ダンロップ」。国内のレースシーンは勿論、海外でも活躍し、純正で採用するメーカーも多数。独自の技術の分割トレッドタイヤなど革新的な商品が光ります。

総合評価: 4.2 /総合評価2381件 (詳細インプレ数:2281件)
買ってよかった/最高:
959
おおむね期待通り:
773
普通/可もなく不可もない:
309
もう少し/残念:
35
お話にならない:
21

DUNLOP:ダンロップの足回りのインプレッション (全 124 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
WideRCさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: NSR250 | DR-Z400 | SEROW225 [セロー] )

4.0/5

★★★★★

GPR200から交換しました
ツーリングタイヤはライフが長く、使い切るころにはヒビが入っている状態でした
しかし、ハイグリップタイヤはヒビが入る前にスリップサインが出るので元をとった気になります
グリップはもちろん良くて、以前よりも強気でコーナーリングできます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/29 22:52
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: SR500 | BWS125(ビーウィズ) | WR250X )

利用車種: SR500

5.0/5

★★★★★

長い間あまりにも定番なので避けていましたがサイズがサイズなので他に選べなくなってきたので今回はこれにしましたが、何で今まで使わなかったんだろうと思えるほど良いタイヤですね。長い間人気があるだけの事は有ります。グリップはいいし、もちも良い。これからは私のSR500もこれが定番となりそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/16 21:37
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

おじいやんさん 

cb500fourに履いています。グリップも良く長持ちですが、路面にあるスリップ防止用の縦溝に足を取られます。タイヤのせいか、はたまた古いバイクのせいかははっきりしませんが。

hiroさん 

あの溝は何度かヒャッとした事があります。SRもよく取られますが、オフ車が一番怖い思いしていますので、古さよりはパターンとタイヤの巾が関係してるのではないでしょうか。細く溝の深いタイヤほど。
言われてみれば溝の所に来たら慎重に走ってる自分が居ます。

ハイドさん(インプレ投稿数: 41件 )

4.0/5

★★★★★

まだ、装着後、1500キロですが
グリップ力はワイデリングでは十分だと思います。
また、対磨耗性も、この分だと8000キロ以上
持ちそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/06 18:30
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

そめさん(インプレ投稿数: 40件 )

5.0/5

★★★★★

KDX200SRに装着しました。
はじめてのオフロードバイクのため、あまり参考にならないかもしれませんが。

オンロードバイクでは考えられないようなドロ道などもいとも簡単に走行できました。オフロードではもちろんグリップしてくれますが、オンロードでも思ったよりも滑りません。ただ、路面が濡れていたりすると、オンロードタイヤよりも少し滑りやすかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タケちゃんさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

α11からダンロップのαシリーズを履き続けてますが、サーキット・峠と満足もいくグリップ感です。今回のα13は履き替えたばかりなので判らないところも有りますが、リーンさせるときの感じは自然で良い感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/29 09:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タケちゃんさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

ダンロップα11からαシリーズを履き続けていますがサーキット・峠と満足の行くグリップでいいタイヤです。今回のα13は履き替えたばかりですが、これまでのαシリーズで一番自然なハンドリングです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/29 09:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

fukuzoさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

5.0/5

★★★★★

CBR250Rドリームカップでも指定タイヤになっているα13Hを購入しました。
履いた感じですが、まさにレースレプリカ、公道を走る分には十分すぎるグリップ力があります。
正直、寝かせすぎるので怖いくらいかと(笑)
ですが、とても運転が楽しくなりました。


特に、モーターサイクルショーのダンロップブースのトークショーではHタイプについてはレースタイヤの開発チームが担当しているとの事でしたので特に250のレプリカや最近のスポーツバイクにお勧めだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/22 14:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まさおさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: クロスカブ110 )

利用車種: XR100モタード

4.0/5

★★★★★

これまでTT92→TT93(ソフト)ときて、今回は→TT93(ミディアム)です。
ソフトはグリップは最高ですが当然摩耗が早いです。
今回ミディアムなので少しは長持ちするかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

knockknobさん(インプレ投稿数: 31件 )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★

これまでBS・MI・PIのハイグリップを履いて来ましたが最新モデルだけあり、進化を感じます。立ち上がりワイドオープン時の滑り方も判りやすく、安心して開けれます。ハンドリングはちょっと粘っこい感じがしました。(但しDL初体験の為前モデルとの比較はわかりませんが・・・。)今のところは大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/04 18:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

didiさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

サーキットで使用していますが、ダンロップらしいグリップ力があります。無理なラインで進入すれば、もちろん滑りますが滑り始めもわかりやすくコントロールしやすいと思います。また、雨の走行時もある程度のバンク角でも滑りませんでしたし滑り始めもわかりやすかったので初心者からベテランまで楽しめるタイヤかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/11 18:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DUNLOP:ダンロップの 足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP