DUNLOP:ダンロップ

ユーザーによる DUNLOP:ダンロップ のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ダンロップ」。国内のレースシーンは勿論、海外でも活躍し、純正で採用するメーカーも多数。独自の技術の分割トレッドタイヤなど革新的な商品が光ります。

総合評価: 4.2 /総合評価2381件 (詳細インプレ数:2281件)
買ってよかった/最高:
959
おおむね期待通り:
773
普通/可もなく不可もない:
309
もう少し/残念:
35
お話にならない:
21

DUNLOP:ダンロップの足回りのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

利用車種: DT200WR

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
硬質(ガレ)路面 4

前回購入時は取り付けはバイク屋さん任せだったので今回初めて自分で交換してみました。
とにかくビードが硬く散々苦労しました。ビードスットッパーは今まで2個付けでしたがとても取り付けられそうにないので1個で妥協しました。それでもすんなりいかず日暮れが近づきとうとうバイク屋さんに持ち込み取り付けてもらいました。バイク屋さんもかなり苦戦していましたが何とかとりつき事なきをえましたがバイク屋さんでもこれにビードストッパー2個は無理だといわれてしまいました。ヘービーチューブが一サイズ大きかったのでそれが無ければもう少しましになるかと思いますが次はできるならやりたくないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/15 01:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ごんさん 

その後タイヤ交換に慣れるにしたがって硬さは感じるものの特に問題なくビードストッパー2個付けで交換できるようになりました。以前バイク屋さんも苦労していたのは私がにっちもさっちもいかない状態で持ち込んだためとビードストッパーなど普段扱わないお店だったためだと思います。きっちり手順を間違えずに行えば特段の苦労もなく交換できます。

中古品から探す

DUNLOP:ダンロップの 足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP