DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5229件 (詳細インプレ数:5113件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーの足回りのインプレッション (全 17 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: クロスカブ110

1.8/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1
使用感 1
形状 1
  • 純正のφ8シャフト使用

    純正のφ8シャフト使用

  • M6ボルトにて組付け

    M6ボルトにて組付け

左側は問題ないが右側(ブレーキ側)においては干渉してしまい角度が水平までこない。シャフトを純正のφ8からM6のボルトにした処良い感じになったがガタがあるからあまりお勧めはできない。質感は良いだけに残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/03/31 20:10

役に立った

コメント(0)

あつさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] )

利用車種: KDX220SR

1.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1

3センチダウンとの事ですが、下がり過ぎました。イニシャルは調整代のセンターでした。組みつけ時からかなり怪しいダウン量とは感じてましたが予想通りアカン!直ぐにノーマルに戻しました。ボルト穴の精度やらは良いだけに残念。イニシャルかければ良いのかも?余りに下がったので、イニシャル触る気にもなりませんでした。KDX220SRでの話です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/07/27 23:06

役に立った

コメント(0)

す?さん(インプレ投稿数: 85件 )

1.8/5

★★★★★
品質・質感 2
性能・機能 1
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 1

乾きが早いので、何度か塗りながらの作業になりました。
手際がはやければいいのでしょうが、サンデーメカの、たま?に…のタイヤ交換…。
そんなに早くできませ?ん…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/11/09 17:53

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 117件 )

利用車種: XR250

1.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
XR250のリアホイールに装着。
汎用なので仕方がありませんが、
形状がまったく合いません。
購入して失敗しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/06/25 16:32

役に立った

コメント(0)

1.0/5

★★★★★

非常にコスパの良い商品と思い購入しましたが、かなり締め込んでもエア漏れを起こし空気を入れるのが上手く行きませんでした。新たにキタコのものを購入しましたが、そちらは全く問題なく使用できています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

1.0/5

★★★★★

乗り始めた瞬間、ガラガラと純正よりうるさい音が。
純正より静かとの情報で交換したのに。
もっとショックだったのは、30kmくらいで、木端微塵に壊れました。こんな簡単に壊れる部品、バイクでは怖くて使えません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/10/21 17:49
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

TT2000さん 

写真を見ると取付けかたを間違っているのではないでしょうか?それで壊れたのでは?

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

1.0/5

★★★★★

このフットペグは純正のフットペグに比べて短くて幅広の形状になりますので、踏み易くてバンククリアランスが広くなります。

ペグもワイルドに鋭敏でグリップ感も満足ですが、右側のフットペグが右に転倒の際に収納されて折れ曲がるとブレーキペダルの根元にペグが1本だけ突き刺さります。

右に何度も転倒すると同じところに何度もペグが突き刺さりますのでジワジワ凹みが深くなって来ています。

・・・かと言って、それが何かの支障になっているかと言えば そんなに支障になっていません。

ブレーキペダルが傷付いて凹んでしまいそこから錆びやすくなってきているくらいの話です。

製品としての耐久性は抜群で、山登りする私の足元はペグの付いたスパイクブーツなのですがガリガリしながら乗っておりますが 塗装は剥がれてきてますが強度的には全然弱っておりませんし ペグもまだまだ鋭敏で健在です。さすが、クロモリ鋼です。

私は、ブレーキレバーに当るペグを1本グラインダーで削って対処(撤去)しましたが、ブレーキペダルは既に凹んでしまって穴が開いたままの状態です。

この商品をご購入されて取り付けされたい方は 取り付ける(ブレーキペダルを凹ませる)前に右のフットペグのペグを1本削っておくことを大きな声でオススメ致します。

見た目もカッコ良く 赤のペグスライダー(交換可)が斬新なデザインで モノとしましては耐久性のあるしっかりした作りですので安心して使えます。使っています。(笑)

取り付けは特に難しくもありませんので、ラジオペンチがあればご自分で簡単に交換可能と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/14 18:02
17人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

ガクさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: R100 | FE250 | R1100RS )

1.0/5

★★★★★

クリームが固く、伸びが全く無いに等しくて使い物になりません。
なのでビード部分に塗り広げることができず、使用に値するものではなかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/03/24 18:07

役に立った

コメント(0)

Tさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★

コーナリング中に純正ステップを擦りっぱなしだった為に対策として組みましたが
さほどバンク角を稼げずにやっぱり擦りっぱなしでした。i||l|i(;゜∀゜;)||i|li; ザー
純正に比べれば気持ちマシになった程度ですかねw
画像は一日サーキット走行したものですが、ご覧のとおりプラスチックのスライダーは柔らかすぎるのか何の意味もありません( ゜д゜)ポカーン
一発で削れてなくなりペグ本体が路面に接触して火花を散らしてお亡くなりになられました・・・。
コースを一周するごとにスライダーを変え続ければペグの寿命を延ばせるかもしれませんが現実的な延命措置とは言えないですよね((┓( ̄∀ ̄)┏))ケラケラ

付け根の部分も時々路面と当たりますので注意が必要ですね。

ペグをワイドにしたいだけならば使えるかと思います。
乗り方はやポジションは人それぞれかと思いますが、
深いバンクでターマックを走るモタード乗りの方にはオススメは出来ませんね\_(・ω・`)ココ重要!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/06/10 18:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CUB [カブ] )

1.0/5

★★★★★

安いので購入。
取り付けてツーリングに出掛けたが30キロ地点では既にゴムの素材に亀裂が。
ロングツーリングどころかプチツーも無理。
最後には無惨な姿に。このパーツの購入を検討しているという方は走行中にこのパーツが壊れたらと想像してほしい!
金額よりも命が大事!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/04/29 12:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP