ACERBIS:アチェルビス

ユーザーによる ACERBIS:アチェルビス のブランド評価

アチェルビスはイタリアのオフロードブランドです。外装パーツはハスクバーナにて純正採用されていた実績もあります。汎用性の高い商品が多く、オリジナリティー溢れるカスタムがお楽しみいただけます。

総合評価: 4.1 /総合評価459件 (詳細インプレ数:433件)
買ってよかった/最高:
133
おおむね期待通り:
127
普通/可もなく不可もない:
61
もう少し/残念:
8
お話にならない:
5

ACERBIS:アチェルビスの足回りのインプレッション (全 44 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ケンボーさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: テネレ700 )

カラー:ブラック
利用車種: テネレ700
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • クリアランスは狭いと思います

    クリアランスは狭いと思います

使用する工具は以下の通りです
六角レンチ 8mmと10mm
トルクスレンチ T20
絵付きの説明書がありますので、簡単に出来ます

走行すると、アクセルを戻すとチェーンとチェーンガードの接触する音が聞こえることがあります
チェーンが振れていることを痛感しました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/14 15:07

役に立った

コメント(0)

エクスプローラーさん(インプレ投稿数: 226件 / Myバイク: TE250 | CRF125F | R nineT Urban G/S )

カラー:ブラック
利用車種: TE250
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

【使用状況を教えてください】
使用車両はハスクバーナTE250。オフロードコースにて帰宅時に洗車場がない場所が結構あるかと思います。毎回洗車して積み込みできればいいのですが中々できずトランポが泥だらけになるのが億劫で当初ブルーシートを敷いてましたがもっと簡単にできるものがないかと思いこの商品を発見。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
汚れ防止のために数千円する商品を購入するのに躊躇してましたが、実際に使用してみるともう手放せないくらいトランポ清掃が楽になり満足です。
ロゴもオフロード感があり自己満足感は高い商品かと思います。

【使ってみていかがでしたか?】
使用感はロードのタイヤウォーマーを巻くイメージで、伸ばしながら巻くと楽に巻けます。
フェンダー裏側等の泥を簡単に払っておけばトランポに泥の塊などが落ちることはかなり防げます。

【注意すべきポイントを教えてください】
ちゃんと巻けば特に注意するところはないですが、積み込みする前に泥だらけの場所で巻くとタイヤカバーの外側が泥付着があるので巻く路面状況には気を付けたほうがいいです。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/17 13:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ホールチョットさん(インプレ投稿数: 279件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

カラー:ブラック
利用車種: X-Trainer 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

トランポを購入したが、泥だらけの車内にはしたくない
ため、何かいい製品はないものかと探したところ見つけた。

走行時には汚れるのが当たり前のオフロードバイクだけど、
走行場所に必ず洗車機があるとは限らない。
そんな時でもコイツを前後タイヤに履かせれば、泥だらけ
のタイヤを覆い被って装着できるので、車内に積み込んでも
泥は落ちない。

当然このカバーの内側は汚れるが、払ったり洗濯機に
ぶち込むだけでまた綺麗になる。
車体を綺麗にする労力からするとカンタンこの上ない。

とても役立つので気に入ってる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/30 01:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: MT-09 | 250EXC | GSX-R125 )

カラー:ブラック
利用車種: CRF125F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

▼商品名
ACERBIS アチェルビス チェーンガイドブロック2.0

▼商品番号
AC-17950BK

▼取付車種
ホンダ CRF125F 2024年モデル

▼作業工数
20分

▼必要工具
トルクレンチ、六角ソケット、ヘキサゴンソケット、エクステンションバー、コンビネーションレンチ、ードライバー、ハンマー、プライヤー系などあれば完璧

▼何故この商品を選んだか
CRF125Fにはしっかりとしたチェーンガイドがついていないため、こちらを選びました。また、周りからもおすすめされたので選びました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りでした。

【取付けは難しかったですか?】
CRF125Fには溶接しないとつかないので、素人の方は難しいですね。溶接機が必要です。

【使ってみていかがでしたか?】
しっかりとした作りで安心してエンデューロもできそうです。

【付属品はついていましたか?】
特になしです。

【期待外れな点はありましたか?】
特になしです。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/21 20:24

役に立った

コメント(0)

ケンボーさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: テネレ700 )

カラー:ブラック
利用車種: テネレ700
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

使用する工具は以下の通りです
六角レンチ 8mmと10mm
トルクスレンチ T20
絵付きの説明書がありますので、簡単に出来ます

走行すると、アクセルを戻すとチェーンとチェーンガードの接触する音が聞こえることがあります
チェーンが振れていることを痛感しました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/26 21:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

らいだーさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: YZ125X | CRF50F | アドレスV125S )

利用車種: YZ125X

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

カーボンフォークガードは割れたり穴が開くのでこちらにしました。
厚みがあるので少々のことでは破れたりしないと思います。
昔からアチェルビスは信頼出来る、イタリアンパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/26 17:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hoekoさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZRX1200DAEG [ダエグ] | ZRX400 | TT250R レイド )

利用車種: TT250R レイド

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

TT250Rレイドのフォークが劣化していたので交換しました。
取り付けも付属のタイラップで簡単でした。見た目がカッコ良くなりました。
ジャバラに比べて劣化が早いと聞きましたが、ジャバラより値段が安いので良しとします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/06 15:42

役に立った

コメント(0)

たかぽんさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: XR250 | VMAX1200 | モンキー )

利用車種: XR250

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

当方XR250で、知らないうちにサスストロークしないところでショックカバーの裏が錆が発生しかけていた為、(雨天や、洗車後はシリコンスプレー等で防錆は心掛けていた)
気なり何とかならないか、商品を探していたところ発見しました。
装着は、フォークを外して靴下を履かせる感じになります。(上から下に入れる感じ)
メリットは、インナーチューブはキズや、ホコリから保護が出来る。
デメリットは、装着が面倒、仮に漏れが発生した場合気が付かない。擦れて穴が出来たらそこから汚れが入り込む。
わたくしの場合、デメリットも考慮しても、インナーチューブを守れたらコスト的に安いと判断して導入しました。
ベルクロタイプだったら、楽な作業だけど完全防水の防錆を目的だったので、こちらの商品にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/29 18:56

役に立った

コメント(0)

Ushiさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: XR250 BAJA )

4.0/5

★★★★★

純正の紫色のフォークカバーが色あせたので交換してみましたが、フロント周りがすっきりし軽くなった気分で気に入りました。

<材質>
ウエットスーツに使われる厚めのネオプレンゴムを想像していましたが、それよりも薄くできていて雨の中走行したら水を吸ってました。
<取り付け>
フロントフォークをブリッジから抜き取り付けます。(純正フォークブーツを交換するのと同じ手間)
上下ともタイラップで締め固定しますが、フロントフォークが乗車して沈んだときネオプレーンゲーターが芋虫状になります。
上側を緩く締めればよかったのかも・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/19 16:52

役に立った

コメント(0)

廃道ライダーさん(インプレ投稿数: 288件 )

4.0/5

★★★★★

XR-BAJAの正立フロントフォークに取り付けしました。
傷防止ということですが、なかなかですよ。
じゃばらのブーツに比べ、強度もあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/04 09:32

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ACERBIS:アチェルビスの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP