DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24131件 (詳細インプレ数:23367件)
買ってよかった/最高:
9027
おおむね期待通り:
8521
普通/可もなく不可もない:
3300
もう少し/残念:
647
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナの足回りのインプレッション (全 212 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
北風さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2

フロントフォークに一体型ETCを取り付けるために購入。
見た目に安価な物では信用が出来なかったためシッカリとした物が必要だった。
期待通り、確実な取り付けができ安心できた。
ウインカーの為に使うとすれば二個必要となり5000円位掛かるのは高すぎ。
物が良いだけに二個組のセット売りがあれば良いんだけどな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/24 15:21

役に立った

コメント(0)

髪結いの結助さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: ST2 | モンキー | XL1200L SPORTSTER LOW )

利用車種: モンキー

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

中古のモンキーを買う際、試乗したときのリアショックの感じがあまり良くなかったので、納車までの間にこのリアショックだけ先に買いました。購入の決め手は、店頭で見たときにとても綺麗で造りがよく、使用している方のインプレもナカナカの高評価だったため。まだそれほど走り込んでいないのですが、フニャフニャするとか硬すぎるとかいう感じはないので、これから様子を見ながらセッティングしていこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/23 10:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

戸田さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: TW200 )

利用車種: シャリー50

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

初期型シャリーに265mmを購入、加工し取り付け。ブッシュが圧入されていますが、バイスと工具を使用し簡単に抜けました。値段相応の乗り心地に満足しています。見た目も安っぽさもなく良い感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/02 20:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

testさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

セパハンだとキャップが目立つので購入
取り付けも押し込むだけ
ちょっと入りが悪かったのでグリスをOリングに薄く塗って装着
アルミなので多少傷つきやすく手入れ必要ですが場所だけにすぐできます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/29 18:21

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: モンキー )

利用車種: モンキー

2.6/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 1
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
使用感 3

デイトナ製は、取扱い説明書もざっくり。そして、左右のフォークの長さが違いました。デイトナは、上級者向けなのでしょうか。この商品でデイトナのイメージがダウンしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/01/29 14:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バニボスさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: CBR250RR (MC51) | グロム )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

純正サスであまり不満は無かったのですが、復活と共に外観を少し変えたかったのでデイトナサスを選びました。
純正サスでミニサもあまり不満は無かったのですが変更後まずかたい・・・私の体重57kgだとかたい感じがしました、私は硬めが好きですがそれでも感じる硬さ・・・
試しに少し峠を走りにいくとすぐに違いが、粘る粘る、高速コーナーの安定感、純正はただバネだけ硬いって感じですけどこれはちゃんとダンパー効いてるって感じですね、
@タイトなコーナーきりかえしなど格段安定が違いますねーこれはサーキットが楽しみなりそうです。
お高いサスももちろんいいんでしょうが、この価格でちゃんと仕事してくれるサスにめぐり合えるなんてラッキーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/01 17:31
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

蒼い巨星さん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: エイプ100 | モンキー | スーパーカブC125 )

利用車種: モンキー

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

10インチ化に伴いスイングアームを16cmロングにしたので取り付けてました。
価格の割に乗り心地もダンピングも良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/21 20:32

役に立った

コメント(0)

TATSUさん(インプレ投稿数: 25件 )

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

ウインカー取り付け用に購入しました。
しっかりとした構造で納得の価格です。
デザインや質感も良く、見た目にこだわる方にはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/18 14:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぷっくさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ジクサー )

利用車種: ER-6f

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

ステップの位置を純正より下げたく、購入した。取り付けは無加工でポン付けできます。シム無しだと乗車後にステップの巻きバネが前後に動いてしまい、バネ固定が目的でシム1枚入れてます。シムを入れるとステップ角度が変わりますが気になりませんでした。シム2枚だとステップ角度に違和感を感じました。ステップの踏み方や爪先位置は個人の好みがあると思います。ペダルやレバーの位置調整で納得できなかったため、購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/26 21:27

役に立った

コメント(0)

hawkさん(インプレ投稿数: 116件 / Myバイク: VINO [ビーノ] | MONSTER S2R [モンスター] | 848 )

利用車種: MONSTER S2R

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 4
  • 見ての通り、よく滑ります。

    見ての通り、よく滑ります。

サーキット等で革ツナギを着て走るのに、どうしてもポジションが合わず膝のパッドがタンクの角に当たってしまう。しかし、バックステップは高すぎて購入は出来ない。だが、どうしても影響が大きくまともに走れない。と悩んでいました。
そんな時にこの商品を発見しました。値段は最低4分の1、ほんの少しの移動量ですが期待を込めて購入しました。取り付けてビックリ。有るのと無いのとでは全然変わります。
もともとこの辺のドゥカティはステップが縦溝のアルミ製で、エッジが尖っていないのと雨天時の滑りやすさが評判なのですが、この商品はローレット加工されており非常にグリップが良いです。また円筒状ではありますが、ローレット加工のおかげでエッジもしっかり食いつきます。
リヤ寄りにバック、斜めリヤにアップさせました。本音を言うとまだ足りませんが、何とかまともに走れるポジションに出来ました。
純正の可倒部分を利用してつけるので制限はありますが可倒します。しかしその弊害で、通常の足を置く場所が15ミリ程外側に行くので、シフト、リヤブレーキに関しては斜めに操作する感じになります。慣れるまでシフトミスしてました。(笑)またこのS2Rに限ってはサイドスタンドが被って非常に出しづらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/10 02:18

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP