DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24231件 (詳細インプレ数:23454件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナの足回りのインプレッション (全 1098 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
YASさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: SEROW250S [セロー] | MT-09 TRACER | ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

身長167cmの私では両足のかかとが浮いていました。これを装着することにより、両足べったりです★でもこの商品を単体で交換すると、駐車時にバイクが起き気味になります。これを解消するために、ヤマハXT250X(5C11)の純正部品を使用しました。
(1)5XT-27311-00 スタンド、サイド    1,880円(税込)
(2)90507-29009 スプリング、テンション 462円(税込)
(3)90445-197J2 ホース(L60) 126円(税込)
XT250XとSEROW250はベースが一緒の為、ほとんどの部品が共有できます。サイドスタンドもボルトオンで交換可能です。車高が純正比で約2.5cm下がりましたが、XT250XのサイドスタンドがSEROW250に比べて約2cm短いのでちょうどいい感じになりました。ワイズギヤから発売されている高価なローダウンキットを購入しなくても充分だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/10 19:36
21人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

F4multiさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: F4RR | HYPERMOTARD1100/S | F3 800 )

5.0/5

★★★★★

可倒且つ(多少なりとも)ポジションが選べるステップは、それほど選択肢は無いと思います。
ローレットもしっかり切ってあり、雨でも滑りません。
値段もリーズナブル。
位置決めして取り付ける際、しっかり締め付け&ねじ止めを施しすことを推奨します。緩みます。
気付かず乗っていると、メス穴が直ぐ駄目になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:03

役に立った

コメント(0)

impactさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] | MT-09 )

5.0/5

★★★★★

フレイムシリーズはこれで、FORZAのステップ、ズーマーのガスタンクカバーとあわせて3点目になります。
通常のアルミ製品にはない格好良さ(仕上がり)なので大変気に入っています。装着もボルトで締めるだけなので何も苦労はありません。
吸気系カスタムの都合で頻繁にパネルを取り外しするので、シートフレームをつけたまま外せないかと色々考えた結果、メットホルダー側から挿入し、パネル右回転させながらだとフレームにも干渉せず簡単に着脱が出来ます。

見栄えもさることながら、フェンダーレスの場合には跳ね上げも防いでくれるので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ブーさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

Z1000 07年モデルにつけました、何せ大変な作業で一度はあきらめようと思ったのですが、思い切って外せるねじはすべて外しジャッキを2個使用し何とかできました、サスペンションのネジまで外すとなると大がかりでもう2度とやりたくないですね。しかし取り付けを終了すると手こずっただけあり、15ミリなのですが車高が下がり見た目がよくなりとても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:12

役に立った

コメント(0)

まささん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZRX400 )

5.0/5

★★★★★

久しぶりのバイクなのでスラロームなど練習したらステップの下の棒?を擦ってしまった。
そこで「バックステップまではいらないけどステップ交換するか」と探したらマルチステップを発見!インプレッションも好評なのでさっそく購入。
8ポジションから後方上45度を選び装着!!
まず見た目がレーシーになり、カッコイイ!!ポジション的にもちょうど良い。
自分の好みからポジションが選べるので、「バックステップまでは・・・」とお思いの方、かなりおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/25 13:42

役に立った

コメント(0)

dickiesさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

10インチでビックローターの際に空気入れの困難解消できる優れもの。真鍮製と違ってシルバーなので違和感無くマッチします。タイヤ交換時に交換がお勧め。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/15 13:17

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

先端の形状がいいのか昔買った両方がレバーになったタイヤレバーは出番がなくなりました。チューブタイヤにも使いますがチューブをはさんでしまって穴を開けてしまうこともなくなりました。
力も入れやすく、リムとタイヤの間にもスムーズに入るためタイヤ交換も楽になりました。
それなりの金額ですがタイヤ交換をする方には失敗しないためにも是非おススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/15 13:16

役に立った

5.0/5

★★★★★

タイヤ交換時、いつも石鹸水を使用しておりましたがビートワックスは非常にいいと投稿を見て一度使ってみようと思い購入しました。使用しての感想は、非常に良く作業の効率がアップしました。また、自分でタイヤ交換される方や堅めのタイヤでなかなかビートが入らないタイヤなどは、ビートワックスの使用をお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/19 16:52

役に立った

コメント(0)

バイザーさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: MTX125 )

5.0/5

★★★★★

使い勝手いいよ!タイヤを組み込む最後の瞬間の《おりゃー!》
って時に効果発揮!長さも丁度いいよ。でも一本では無理です、私はエーモンのタイヤレバー¥525を2本同時に購入で計3本で交換しました。結果は交換って簡単って個人的に思いました。こつは一気に組み込まず、ちまちま組み込むとチューブへのダメージも有りません。外す時は一気に外そうとせずちまちま外すこと、外す時はチューブのダメージ注意してね。組み込む時はチューブの穴あき(破損)は必ず確認すること、結果タイムロスが減ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/26 14:55

役に立った

コメント(0)

ゆうさんさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: CRM50 )

5.0/5

★★★★★

やはり石鹸水とはちがいますネ非常にスムーズに作業ができレモンのさわやかな香りがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/02 11:42

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP