メニュー一覧

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24102件 (詳細インプレ数:23346件)
買ってよかった/最高:
9017
おおむね期待通り:
8516
普通/可もなく不可もない:
3297
もう少し/残念:
647
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナの足回りのインプレッション (全 20 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
サンドビックさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: SR500

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使いやすさ 1

全く使い物になりません。土台の横に補強が無いためよれる。その為スポークを張る度にリムがぶれる為いつまでも振れ取りできません。
しかもバランサースタンドという商品名のくせにバランス取り用のシャフトしかなくホイールを挟むテーパークランプが付属していない。その為このキットを買っただけではバランス取りが出来ない。そしてオプションとして販売。オプションですって書けば良いんですかね?クランプだけ入れるということがなぜ出来ない?
この手の商品は趣味人しか買いません。こんな粗悪品を堂々と販売していることに腹が立ちます。購入者が納得するわけがありません。
絶対買わない方がいいです。企業努力が足りなすぎる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/07/08 20:01
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

千代子さん(インプレ投稿数: 9件 )

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

一本目ダメ、まあまあ、次に、二本目...三本目位になるとかなり焦る。そして四本目が切れた時にはパニックですね。結果...
5本全て切れて使い物にならなかった。これはやめておいた方がいい。ラバーが細すぎ、それに引き抜く工具も固すぎて開かない。
ちなみに車用のちゃんとした奴で直しました。一発です。
使えるのはボンベとケースだけ、もし買ってしまったなら中身を全て別の商品と取り換えた方がいい。山中で俺のようになったら、想像してみて!
使っていないのにインプレとか止めて欲しいですね。ウエビックも使用後のインプレだけ載せて欲しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/07/04 12:21
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スーパーDIOSRさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: Super DIO SR [ディオ] | ジョグデラックス )

1.0/5

★★★★★

使用後9ヶ月でヒビが入りました。ほんとお話になりません。他にもデイトナ製の製品は買っているので信用していたのですが残念です。L字型はもうやめます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/31 11:42
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hamayaさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: X4 | エリミネーター250 | D-TRACKER [Dトラッカー] )

利用車種: X4

1.0/5

★★★★★

マルチステップを見つけた時は「これはいい物を見つけた!」と喜びました。
当初は、純正交換タイプのアルミステップに交換しようと思っていましたが、マルチステップを見つけたのでステップがほんの少し後方へ移動するだけでいい感じになると思い購入しました。

後方のポジションを選んで取り付けをして試乗してみました。
チェンジ側に違和感が??何か当たる?何か引っかかる?よく見てみると、サイドスタンドのエンド部分がステップとチェンジペダルの間にあってチェンジのたびに邪魔をする(T_T)

少しずつセットを変えながらスタンドが邪魔しないポジションを探してみたが、結局ほぼ純正の位置じゃないとチェンジに支障が出る事が分かった。
ステップが後方になればなる程足を動かす際にスタンドが邪魔になりチェンジに支障が出る。

デイトナカタログによるとX-4は適合になっているが、結局のところマルチステップの意味が全く無い!
可折式アルミステップにしておけば良かった。高い買い物をしてしまったと後悔しています。

補足をするならば、X-4はサイドスタンドの付根がエンジンの下部分に取り付けられていて、スタンドをはねた時にスタンドエンドがステップと前方に収まるようになっている為にこういった事になったと思います。
CB-1300のようにエンジン後方にスタンドの付け根があって跳ね上げ時にステップより後方にステップエンドが収まるタイプには問題ないと思われます。
但し、マルチステップで後方へのオフセットが希望であれば今回同様に干渉する可能性もあるだろう。後方上部への(本来のバックステップのように)オフセットであれば逃げる事も可能であると思います。

今後購入される方は、サイドスタンドエンドが何処に収まっているかを確認した上で購入を考えられたほうがいいと思います。

ノーマル、後方セット等の写真を撮り忘れましたが、右側の比較写真はmyガレージに掲載してあります。



この商品は友人にオススメできますか?:の質問ですが、X-4に関してですがお勧めできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/04/22 14:58
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エイプさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: APE100 [エイプ] )

1.0/5

★★★★★

バイクのタイヤのエアーって、バイク屋さん以外だとなかなか入れやすい道具がなくて、作業がちょっと大変です。
このL型バルブを装着したら、ガソリンスタンドなどでもどこでもエアの補充が簡単にできるようになりました。

けど、1年くらいで片方がバルブ根元でちぎれ、
もう片方もそれから1年くらいでちぎれてしまいました。

耐久性が低い、

タイヤ交換ごとに同時に交換するなら、走行中にちぎれて困ることもないかな?

バイク用のエアバルブは車の物よりも短いものが必要です。
バイクを取り扱っていないところには、車用のちょっと長い物しかないことが多いです。
出先で切れたら、搬送して帰ってこなくてはいけないことになるかもしれません。

ツーリング中の山奥で切れたら、そこで助けを呼ぶことになりますが、圏外だったら、車どおりが少ない道だったら、と思うと、この商品2度と使いたくないです。

原付で市内を制限速度で走る程度ならいいんでしょうけどね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/02 02:53
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

わたなへさん(インプレ投稿数: 152件 / Myバイク: MT-09 | CL250 )

利用車種: CL250
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
滑りにくさ 3

個体差によって取付が困難、または(素人には)取り付けられない製品です。

商品ページの注意書きにもありますが、ブレーキのバンジョーボルトの角度調整、スイッチハーネスの取り回し変更等の作業が必要になります。
特にバンジョーボルトを緩めてる間にステップペダルを少しでも動かしてしまうとエアを噛む可能性があります。
バイクの個体差によるものなので致し方ない面はありますが、基本的にこれらの作業は素人がやっていい作業ではないです。
(説明書の画像も添付しますが、”エア抜き”という単語の意味が分からない方は自力で取付しないでください)

ステップを実際に外すまで上記の作業が必要かわからないので、自身で作業されるつもりの方は注意が必要です。
純正状態ではバンジョーボルトにチェックペンが塗ってあるので緩めると後からわかりますので
自身で作業してトラブルが発生してもメーカー保証が受けられないリスクを承知の上でDIYするか、バイク屋さんに取り付けを任せすることをおすすめします。

私のCL250にはバンジョーボルトの角度云々でどうにもならない距離に見えたので自力での取り付けを諦めました。
取り付けられたとしてもかなりホースが張ってしまいそうなので、忌避感を覚えました。
気が向いたらバイク屋さんに取り付けをお願いするかもしれませんが、そのころにはもう少し気の利いたステップが他社からも発売されている気がします。

物質的にはしっかりした素材のものが使用されているので、取付さえできれば問題なく使用できると思います。
ただ、発売されて間もない車種のカスタムパーツであることも理由の一つだと思いますが、大手メーカー製の割には製品設計が稚拙に感じました。
ブレーキラインを総交換した経験もありますが、ABSがついている車種は楽観的に素人が作業すべきではないと思います。
(ABSにエラーが出るとメーカーでなければ直せません)

どうしても今、足付きが悪くて困っている人でなければ全くお勧めできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/01/02 13:31
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

1.0/5

★★★★★

使用時に取付は簡単に出来ます!

エアを入れます。
簡単に入ります、良い商品だと思ったのはここまで。
適量の空気圧にして外そうとするとエアが激しく漏れます。
何度も練習しましたが、すぐに外れる事はなく、外す時に少し時間がかかってしまいます。
その時にエア2.2→1.5まで落ちてしまいます。

結局使えませんでした。
何か良い方法があるのでしょうか?

私はコンプレッサーでエアを入れながら空気圧を測るタイプを使っています。
そのままの空気圧で外れなければ何も意味がありません。
一応10回以上は練習しながらやってみたのでしすが、どうしてもエアが漏れてしまいました。

コツが必要?
やり方が違う?
ならば私のインプレは無視でお願いします。

ナイスな便利グッズでしたが、私には単なるゴミになりました。
今はエアゲージのL字タイプを購入して使っています。
2度手間になってしまったのでガッカリです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/05 20:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

1.0/5

★★★★★

身長167cm85kの私にはDトラの座面は少し高すぎました。
基本、街乗り+峠なので信号停車時に片足つま先立ちは不安なので購入しました。
交換後はかなり沈んで、片足ならベッタリでした。
足つきは大満足でした。
しかし、商品情報にあった純正スタンド使用可は、あくまで停車時に可なだけで、乗車状態でスタンドを出そうとすると地面に引っかかります。
こけそうなぐらい、右に車体を寝かせてやっとでした。
その後も、左に降りる時も車体が起きすぎていて降りにくいです。
商品情報にサイドスタンドも交換推奨とあれば、一緒に購入したので二度手間にならなかったのに・・
パーツ自体は期待どうりでしたが、関連情報等が不正確でがっかりでした。
でも、パーツ自体の効果は◎なので、足つき不安な方は試す価値ありですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/27 17:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぜんさんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | セロー 250 | ニンジャ 250 )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
使用感 1
機能性 1
  • どしたらこんなになる?

    どしたらこんなになる?

  • 元に戻らず、スナップリングの役してない

    元に戻らず、スナップリングの役してない

はなからベアリングが1個破損、搬送中につくようなものではないです。これではバランス当てにならない。せっかくつけたスナップリングもシャフト径ギリギリで入れ込んでも破損。焼き入ってない!
だから中国で作らせるなって、デイトナで安心した自分が悪いベアリング買い直した。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/07/15 20:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

zzzさん(インプレ投稿数: 2件 )

1.0/5

★★★★★

前回購入したときは、フロント17インチタイヤ(120/70-17)に使用して問題なかったが、今回購入したのは少し短くなったため、かなり丁寧かつ強く引っ張って巻かないといけない。
17インチ用をフロントに使用すると、サイドだだぶだぶ、長すぎで使い勝手が悪すぎる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/02/06 09:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP