U-KANAYA:ユーカナヤ

ユーザーによる U-KANAYA:ユーカナヤ のブランド評価

U-KANAYAの管理の下で細部まで精密加工されたU-KANAYAのオリジナル商品、6061アルミ合金を使用したアルミビレットレバーは必見。レバー・アジャスターでカラーを選べる豊富なカラーバリエーションから、愛車にぴったりのパーツが見つかります。

総合評価: 4.2 /総合評価713件 (詳細インプレ数:667件)
買ってよかった/最高:
68
おおむね期待通り:
60
普通/可もなく不可もない:
13
もう少し/残念:
6
お話にならない:
6

U-KANAYA:ユーカナヤの足回りのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Gonzoさん(インプレ投稿数: 84件 )

3.0/5

★★★★★

前期型のCB1300SBに装着しました。前期型は後期型に比べ足つき性が悪かったので、OPのローシートやアンコ抜きの加工と比較検討してU-KANAYA ローダウンリンクを購入し装着しました。装着作業はさほど難しく無く、センタースタンドを使用してリアのダンパーを1本ずつ(下側だけ)外しながらの作業なのでチェーン調整が出来るスキルや工具がある方ならDIYでの作業が可能だと思います。
リンク角度の調整時に純正のスイングアームへビス傷が付きにくいようにアルミ片が同梱されており付属品への気配りが感じられます。
装着後は足つき性が良くなり、ポジションが若干変わったのでハンドルの高さ調整も併せて行いました。ただ良いことばかりではなく、デメリットもあり、タンデム走行や重量物を積載した状態でリアが大きくストロークするとダンパーの上部とリアカウルの下部が接触します。
頻度が多かったり、勢いが良いとリアカウルの下部にクラックが入ると思われますので、リアダンパーのスプリングのプリロードを上げたりリアへの積載を考慮した運転をするか、干渉箇所の逃げ加工が必要になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/07 00:12
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

U-KANAYA:ユーカナヤの 足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP