円陣家至高:エンジンヤシコウ

ユーザーによる 円陣家至高:エンジンヤシコウ のブランド評価

知る人ぞ知る至高のオイルシリーズ。チェーンオイルを使った方からの「チェーンの抵抗が軽くなった!」などの絶賛の声が、ウェビックにも多数送られています。

総合評価: 4.3 /総合評価515件 (詳細インプレ数:509件)
買ってよかった/最高:
248
おおむね期待通り:
197
普通/可もなく不可もない:
45
もう少し/残念:
11
お話にならない:
7

円陣家至高:エンジンヤシコウの足回りのインプレッション (全 44 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ソウスイさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: KX112 | NIKEN | CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★

セロー(4JG1)に使いました。セローのフロントフォークはお世辞にもいいとはいえません。少し荒れた林道では以前乗っていたRMXなどと比べたらもうリジッドのように動きません。すこしでもましになればとダメもとでしたが良い意味で予想を裏切られました。荒れた林道でも普通に走れます。カートリッジタイプでないフロントフォークのオフ車にはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/14 10:15

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

他の皆さんの仰るとおり、すばらしいオイルです。

値段が高いのですが、思い切って買ってみてよかったです。
しかし。。。消耗品ですから、交換時期が来た時に悩みます。
また高価なABSOを買うか。それとも普通のオイルにするか。

しかし、普通のオイルを買ったとしても、またその時にABSOの良さを思い知らされそうです。

価格が高いので★4つにさせてもらいますw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/05 10:21

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

ZZR1100でこれまではスプリングをWPに変えてからずっとWPのオイルを使用していましたが雑誌で知り今回購入しました。値段が他と比べ少し高い感じがしたのですが性能がいいという話を聞いたので実際に使ってみよう思い変えてみました。油面を既定の5mmアップで様子を見ようと思いましたが乗った感じは以前よりフロントの接地感が増した感じでよくギャップやうねりを吸収するようになった感じで今までよりスムーズに曲がれる感じがします。次も使いたいと思いますがもう少し値段が下がってくれればと思いますがフィーリングがいいので我慢です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/09 13:22

役に立った

コメント(0)

ogtさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

フロントの接地感が薄かったので思い切って購入してみました。
交換後は、接地感を感じることができました、また中高速域でしっとり感があり、今までより安定感ありでした。
他の円陣家至高さんの商品も気になりだしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/18 13:11

役に立った

コメント(0)

takuさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: GS1200SS | GSR750 | CBR650R )

4.0/5

★★★★★

一応ですが、今のところ星4つにしておきます。
いろいろなサイトを見ているとABSO-Rがいいといううわさを聞いて、入れて見ました。オーバーホールもかねて入れましたので
フロントの感じは確かに変わりました。ただ、新しいフォークオイルを入れても十分変わるため、ABSOがいいのかそれともオイル交換によって良くなったかは今のところ不明です。
イニシャルのセッティングなどまだ何もやっていないので
もう少し詰める余地があると思います。
かなりしっとりとして接地感はいいです。もう少し様子を見て
次もこれを入れるかどうか決めます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/20 16:21

役に立った

コメント(0)

SHINZAIさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: FIREBOLT XB12R )

4.0/5

★★★★★

ABSO-Rが世に出たころからRR、REVと愛用していますが、今回NIN-JAを入れてみて従来のサスの動きの良さに加えて且つ安定感も両立させた進化を体感しました。ただ従来の製品の容量1100mlに対して容量が100ml少ない1000mlで自分のバイクでは1ボトルでは足りないのが残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きんたさん(インプレ投稿数: 20件 )

利用車種: XR100モタード

4.0/5

★★★★★

素人なので専門的な事は何も分かりませんが、とりあえず、サーキットでも十分な働きをしてくれています。友人にも勧めています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/12 09:49

役に立った

コメント(0)

きんぐぅさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: XR100モタード

4.0/5

★★★★★

XR100ストッククラスのレース車両に使用してみました。Fフォークの内部部品の交換がNGなストッククラスには効果絶大です。ただ、注意点としてはミニバイクコースではおおいに効果を発すると思いますが、特殊な乗り方をする鈴鹿やもてぎ等の高速コースのフロント荷重があまりかからないところではフロントが少々動きづらく接地感も希薄な感じになってしまいました。どちらかというとフロントをよく動かして走りたい方なので、標準よりかなり油面を下げてみましたが思うようにならず、他社の柔らかいオイルと混合することにしました。XRよりフロントに荷重をかけやすいNSF100やオープン車両にはそれなりの効果があると思います。高価なサスペンションの部品を追加したり、システムを変更する前に試してみるとセットアップのバリエーションが増えますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/14 16:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とうさんさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: ZX-12R )

4.0/5

★★★★★

昔、自分でOHした時に使ってみました。(二回ほど)

低速でも、高速走行でもいい感じで動いてくれるようになった記憶があります。
純正の倒立用フォークオイルに比べると、よく仕事をしているという感じです。

昔使ったときは赤色でしたが、色が変わったようです。

値段が高いのがちょっと辛いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/03 17:23

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: HAYABUSA

4.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 1
フィーリング 5
性能持続性 5

オイルは素晴らしいです。
周りの評判がいいので、そんなにこのオイルいいのと、半信半疑で買いましたがかなりよかったです。
ただ、値段が高い・・・
それだけがネックですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/10 18:51

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

円陣家至高:エンジンヤシコウの 足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP