スロージェット・パイロットジェットのインプレッション (全 130 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Dukeさん(インプレ投稿数: 406件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

YAMAHAのX1Rという車種ように購入しました。

アイドリングが安定しない為番手上げて濃くしたところアイドリングが安定しました。

サイズが選べるのでお勧めです。
ストックで持って置く場合はなくしがちなのでケースに入れるようにすると良いです。

キャブセッティングには欠かせないパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/30 00:39

役に立った

コメント(0)

日本一のZRXIIを目指して…さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ZRX400II )

利用車種: ZRX400II

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

質感等問題点全くありません。流石ケイヒン製きっと正確な商品です。
セッティングを探すために購入しました。バラで買えるため不要な番数の物も買わなくていいのでお得です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/29 13:09

役に立った

コメント(0)

日本一のZRXIIを目指して…さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ZRX400II )

利用車種: ZRX400II

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

質感等問題点全くありません。流石ケイヒン製きっと正確な商品です。
セッティングを探すために購入しました。バラで買えるため不要な番数の物も買わなくていいのでお得です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/29 13:08

役に立った

コメント(0)

日本一のZRXIIを目指して…さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ZRX400II )

利用車種: ZRX400II

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

質感等問題点全くありません。流石ケイヒン製きっと正確な商品です。
セッティングを探すために購入しました。バラで買えるため不要な番数の物も買わなくていいのでお得です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/29 12:49

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: Z1000 MkII

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

FCRキャブレターのセッティング微調整に買いました。
とりあえずの走行であれば、買ったままポンと取り付けただけでもある程度普通に走れてしまうのがFCRキャブレターの特徴ですが、しっかり詰めると詰めた分良くなるのが面白いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/10 19:21

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 379件 / Myバイク: GTS1000 )

利用車種: DR250R

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

スズキのDR250Rに使用しました。
DR250Rの90年台のモデルには負圧式ではなく強制開閉式のキャブレターが採用されています。
その強制開閉キャブレターであるTM28SSですが、ジェット類の情報が少なく、調べまくってやっと見つけました。

メインジェットは一般的なミクニ丸大(だったかな?)ですが、パイロットジェットはちょっと特殊です。
TMRと同じという方もいらっしゃいましたが、実際に購入してみると微妙に違いました。
具体的にはパイロットジェットのネジが切られている所より下の部分の外径が異なります。
TMRよりもTM28SSは細いのです。
ネジ径もピッチも同じなので、4周くらいは入ってしまうのが、さらに紛らわしくなっています。
それ以上締め込んでいくと、パイロットジェットの先端がキャブレターボディに当たって入って行きません。
渋いのかなーと思って無理やり締めていったりすれば、パイロットジェットの先端やネジを潰すことになるでしょう。キャブレターボディが逝ったら泣くしかありません笑

と、言うことで実際に使用できるパイロットジェットはこのHSR用のジェットでした。
HSRと言うキャブレターはあまり耳馴染みがありませんでしたが、ハーレーダビッドソンのXLスポーツスターファミリーのカスタムで良く使用されるもののようです。
そちらの界隈ではメジャーなキャブレターなはずなのに情報が少なくて参ります。
まあ、メジャーなので有ればすぐに廃番になるとかそう言うことも無さそうなので、必要になってから購入で良いかと思います。

ちなみにヤマハの2サイクルで使われているTM28(無印)とTM28SSは別物ですのでご注意を。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/29 17:38

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 379件 / Myバイク: GTS1000 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

Amazonで購入したヘンテコなVM26?VM27?キャブレターに使用しました。

キタコが販売しているジェット類はキャブレターメーカー純正品を採用しているらしいです。

メインジェットは2,200円のセットを買いました。パイロットジェットは1個600円…。
2,500円のキャブレターに2,800円のジェットを使うと言うのは本末転倒な気もしますが、もともと付いていたものがバリだらけで使い物にならなそうだったので購入せざるを得ませんでした。
ジェット類はキャブレターの要ですから背に腹は変えられません。

私のは口径の大きいキャブレターですが、別で持っていた手持ちのVM22(T/A JAPAN)も同じに見えました。
ロット違いで変なマイナーチェンジがされていなければ使えると思います。
ミクニ系のコピーのはずなのにジェット類はKEIHINとかたまにあるので…笑
スロージェットだけTKキャブ用とか…もう最悪ですね笑

物自体はさすがキャブレターメーカー純正品です。
当たり前ですがなんの問題もありません。

2,500円のヘンテコなキャブレターでも普通に使えて普通にセッティングが出せました。
ミクニ様々です笑

強いて言うならお値段でしょう…。
真鍮製のこんな小さな粒が2600円ですから中々の高級品です。
1粒でタバコ一箱以上ですよ…。
もう需要も少ないでしょうし仕方がないのかも知れませんが、もう少し安いと助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/18 21:01

役に立った

コメント(0)

ジェロニモさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: KSR-2 | CBR400RR | ZZR1100/ZX-11 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

マフラー交換でセッティングの詰めに必要になるかと思い購入しました。

CBR400RR(NC29前期)の純正スロージェットは35番で、エアスクリューは2と1/2回転戻しでおおよそセッティングが出た感じでしたが、念のため今回38番を購入し、エアスクリュー3/4回転戻しで同じようにセッティングが整いました。通常エアスクリューは1/2?3回転戻しの範囲で調整し、そこから外れると番手変更が必要になるようです。純正負圧キャブレターはやはり強制開閉式に比べセッティングがさらに繊細な印象で、正直言うと35番と38番の中間の番手が欲しかったですね。どちらを使うにせよエアスクリューの戻し回転数はギリギリでマージン的にちょっと心配です。

純正のスロージェットとの比較ですが、こちらのキタコ製スロージェットは吸い込み口、吐き出し口が純正に比べややテーパー状になっており、見た目に吸入効率が良さそうな印象を受けました。もしかしたらキタコ製の純正番手を使ってみる価値があるかもしれないと興味が湧きました。古い純正ジェットなので比べるのは酷かもしれませんが、仕上がりはキタコ製が少しだけ上等な気がします。

1個ずつの購入でしたのでコスト的には純正よりは安く上がったものの、四気筒専用のセットがあればさらに助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/07 21:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

XR1134Sさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | SM510R )

利用車種: SM510R

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

FCR-MXに使用しました
PEやPWKとSJはFCR-MXは同型なので流用が効きます
KITAKOの単品物のSJはKEIHIN純正品なので購入しました。
のちにデイトナのCR-MINI用6本セットもKEIHIN純正品と判明し
セットで欲しい場合はデイトナの方がリーズナブルですが、
単品購入したい場合は
KITAKOを選べば間違いないですね
JET類の社外品は怖いので、純正品を選んでます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/25 23:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

XR1134Sさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | SM510R )

利用車種: SM510R

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

CR-MINI用ですがPE、PWK、FCR-MXにも使えました
KEIHIN純正品なので安心です。
KITAKOのPE系単品のSJもKEIHIN純正で購入しましたが
デイトナさんの場合6本セットですが1本当たりの価格がKITAKO単品よりリーズナブルです
キャブセッティングを始めたい方にはかなり良いセットと感じました
番手サイズにより4タイプ有るので標準セット近くの物を買えば良いのも魅力です
マフラー交換
パワーフィルター化
季節によって
はたまたフィーリングを変えたい
などなど
キャブでかなり遊べるようになりました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/25 23:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

スロージェット・パイロットジェットを車種から探す

PAGE TOP