キャブレターオーバーホールキットのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
みやびさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: XL883R | リトルカブ )

利用車種: XL883R

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

中古で購入した883が調子が悪い訳ではなかったのですが、くしゃみがよく出たのでオーバーホールしました。

こんなに安くオーバーホール出来て、インマニのOリングまで付いてくるので大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/09 12:52

役に立った

コメント(0)

吾郎丸さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: INTRUDER400 [イントルーダー] | FLHR-I ROADKING | FLHR-I ROADKING )

利用車種: FLHR TOURING ROADKING

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

CVキャブをオーバーホールするのに純正だとちと高かったので、社外品ですがこちらの部品を選びました。まだ交換前なので良い悪いは言えないですが、問題無く使用出来ると思います。あとは自分の腕次第かな?っと心配もありますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/21 18:56

役に立った

コメント(0)

ジェ・ミニ男さん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: FXS1200 )

5.0/5

★★★★★

自分の乗っているスポーツスター(04)のキャブがオーバーフローし、最悪の状況を想定しこの「リビルドキット」を購入しました。
一通りの補修パーツが入っているので、良い機会だと思いオーバーホールをする事にしました。
やはりキャブクリーナーで洗浄するだけでは直らず、フロートバルブまで交換して初めてオーバーフローがとまりました。
注意するのがフロートバルブの向きがあるので、取り付けは慎重に行いましょう。ちなみに自分は2分の1の確率で反対に取り付けてしまい、余計な手間を掛けてしまいました。
あと、エアクリーナーの接合部分のガスケットが純正クリーナー用なのでS&Sエアクリーナーを付けている方は加工が必要になります。
参考までに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/12 23:20

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

キャブレターオーバーホールキットを車種から探す

PAGE TOP