6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

インジェクションコントローラー・サブコンのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ウメさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: V7 II Stone | タウンメイト90 )

利用車種: V7 II Stone
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
使用感 4
セッティングの出しやすさ 5
  • v7は車載スペースが少ないので設置場所に苦労します。

    v7は車載スペースが少ないので設置場所に苦労します。

低回転からガバっとフルスロットルで加速すると息継ぎがあるのと、開け始めに唐突にトルクが出る、レスポンスが良すぎることがあるので改善できないか模索してきました。どうやら排ガス規制対策の希薄燃焼が原因らしいという意見がネットでちらほらあり、それを理想何ちゃらに改善、と謳っているこの製品を試しに取り付けてみました。取り付けは簡単ですが自分で取り付けるとメーカー保証が受けられないという噂があるので自身で販売店にご確認ください。私の場合壊れたら諦めます。さて所詮オカルトパーツとタカを括っていましたがあらびっくり。息継ぎと開け始めの神経質さも見事に改善。悪くいえばダルなレスポンス。よくいえばラフに扱える。バイクのキャラからすると合っているかも。低回転域でトルクが太くなった感じがし、私の場合低回転域を多用する機会が増えたので燃費は多少伸びた感じがします。ちなみに設定はストックなら推奨の6-2がいいようです。例えれば往年のCVキャブのような乗り味になります。ガバっと開けても負圧でゆっくりスロットルバルブが開いていく感じと言ったら分かるかな?ガソリン臭くなるのも似ています。総評としてあったほうがいいかと言われれば無くても大丈夫です。息継ぎはゆっくりスロットルを開けていけば起こりませんし、丁寧なアクセルワークを心がければ神経質なレスポンスにも対応できます。ただCVキャブの扱いやすさに慣れ親しんだ身としてはありだと思いました。最後にこの製品は車体の年式で適合が違うので購入される場合良く確認してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/20 07:27

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

インジェクションコントローラー・サブコンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP