YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4184件 (詳細インプレ数:3913件)
買ってよかった/最高:
1386
おおむね期待通り:
1005
普通/可もなく不可もない:
268
もう少し/残念:
67
お話にならない:
49

YOSHIMURA:ヨシムラのインジェクションコントローラー・サブコンのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
おっくんさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: GSX-R1000R )

利用車種: GSX-R1000R

1.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使用感 1

GSX-R1000Rの空燃比を揃えるために購入しました。
車体に組み込んでエンジンを始動すると30分程して黄色の警告灯が点灯してフェイルセーフモードになりました。
バイク屋さんで調べてもらうとO2センサーのエラーでした。エラーの解除をして警告灯を消してもらい再度エンジンを始動。しかしまた30分程して警告灯が点灯する・・・。
原因はサブコン付属のO2センサーキャンセラーでした。熱を持ったらしく変色しています。発売元のヨシムラに電話で相談すると、O2センサーキャンセラーを風通しの良い所に移してくださいとの由。もともと通風の良い所にあったパーツなのでアドバイスはあまり役に立たず・・・。
サブコンで作った燃料マッピングをO2センサーが異常と感知して標準状態に戻してしまわないよう、O2センサーキャンセラーは必要なのですが・・・
結局、私の場合はECU書き換えをしてO2センサー自体を無効にしました。燃料マッピングも書き換えたのでサブコンは不要になり取り外しました(何をしていることやら・・(苦笑))。
このサブコンセットはO2センサーキャンセラーがネックになります。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/07/01 00:47

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: YZF-R25

1.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使用感 1
  • さらば諭吉

    さらば諭吉

ABS無しの物を選んで買ったのに、外箱にはABSの表示があった。無くてもいけるかと作業進めたら、同梱されているべきであろう(説明書に書いてある名称)T-TAPアダプターの片方か無いとか返金してもらいたいくらいだわ。こんなのなら商品削除した方がいいと思うよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/04/29 13:12

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YOSHIMURA:ヨシムラの インジェクションコントローラー・サブコンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP