吸気関連のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
masaさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: マジェスティS )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

BW'S 50 のボアアップ車に取り付けました。 
吸気量アップの為キノコ型のフィルターを一度付けましたが、あまりの騒音で直ぐに外してしまいました。その後この商品にたどり着きました、  まず純正フィルターケースに22パイの穴開けでポン付けでき、吸気音も全く変わらず、(2本付属ですが今回は1本取付) 見た目もいかにも改造してる感じも無く大人カスタム、、取り付け後は、、エンジン冷機時のアイドリングがまず安定し事に直ぐ気づく、ずっと悩みのタネだったが、ダクト取付でまさかの改善! 
高回転の吹けも良くなりました。劇的では無いが確実に加速も良くなったようで、いつもの通勤路の信号からスタートダッシュ、カーブ手前の減速時の到達スピードが3キロ前後ほどアップしていたのに気づく。  取付に加工が伴うがこの価格、汎用性、最強では、 エアクリBOXに穴開けるだけとは訳が違います。しっかり消音されます。     ゴムの質は若干固めで22パイの穴に入れるには少々大変でしたが、かなりしっかり取付できました。なので22パイ前後の穴径がオススメです。    雨が直接かかる所だとシーリングは必要だと思います。  吸気量アップしたいがパワーフィルター装着によるデメリットの、騒音、雨濡れ、耐久性、フィルター自体の濾過性能など気になる方はぜひ付ける価値はありますよ。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/26 08:38

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

吸気関連を車種から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP