KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8290件 (詳細インプレ数:8069件)
買ってよかった/最高:
3136
おおむね期待通り:
2601
普通/可もなく不可もない:
1036
もう少し/残念:
210
お話にならない:
122

KITACO:キタコの吸気関連のインプレッション (全 696 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

純正キャブをイジったりして楽しんでいたものの、ここらで一発ドカっとパワーアップを図ろうと思い導入しました
装着は専用品というだけあってポン付けです
自分は一度仮締めして、その後装着、本締めを忘れてアイドリングしない、という事態に陥ってバイク屋に駆け込みました
こんなミスをする方もいないとは思いますが、一応参考までに…
装着後ですが、同社のパワーフィルター、汎用のフィルターカバーを装着
この状態で
MJ#140
PJ#15
ニードルクリップ上から2段目
この状態でベストセッティングです
まだ雨の日には乗っていないのでフィルターカバーの効果は分かりませんが…
もしこれで大丈夫そうでしたらコレでいきます
雨が心配な方は純正エアクリーナー流用が良いと思います
KITAKOとSP武川からこのVM26は出ていますが、KITACOさんの方は純正エアクリBOX流用加工出来るので、雨が心配、という方はこちらのが良いのではないでしょうか?
自分はエアクリBOXに穴空け加工をしてそのうち試してみる予定です
雨の日でもフィルターカバーで何とかなればそれが良いのですが…

現在のセッティングでのフィーリングは、とにかく軽い!です
吹け上がりが軽いんです
あっという間に速度が出ている感じです
今まで踏ん張ってようやく出ていた速度までスッと到達する感じです
逆にトルク感は感じなくなりましたが…
とりあえず、ボアアップの前に一度試してみる価値はあると思います
自分はボアアップを考えていましたが、今の仕様で十分楽しめています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/01 10:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

40過ぎのライダーさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: RG250Γ | チョイノリSS )

5.0/5

★★★★★

RG250ΓH型に取り付けました。サイズに問題はありません。高回転での頭打ちが1000回転ほど上がり15000まで吹け上がるようになりました。当然メインジェット、ニードル調整は必要です。ちなみにM/Jは160、ニードルはクリップを1段上げました。吸気音はかなり大きくなります。セッティングさえちゃんとつめればパワーアップ、体感を得ることが出来ると思います。でも雨天の走行は気をつけてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/25 11:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kurenaiさん(インプレ投稿数: 107件 / Myバイク: VOLTY [ボルティー] | トリシティ | マジェスティS )

5.0/5

★★★★★

cd90ベースでJUN international105ccにボアアップした車両に取り付けてあります。
モンキー用を流用したためか、インマニが低く、自分の付けたい位置だとエンジンに干渉したため、方向変換スペーサーをかましました。ちなみにスペーサーを取り付ける場合は段にならないよう、内径をあわせたほうがいいです。
さて、実使用の感想ですが、ちまたには聞いていましたが、本当にセッティングし易い。大きなポイントは2点。
一つはPC20のように許容範囲が広く(=ちょっと合っていなくてもそれなりに走る)、セッティングが出やすい。
もうひとつはMJにダイレクトにアクセスできるため、いちいちキャブを外すことなく調整できるということ。
これはキャブセッティングの上で、ストレスフリーになる大きなプラスポイントです。
100cc以上の排気量であれば、一押しです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/25 11:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

廃道ライダーさん(インプレ投稿数: 288件 )

5.0/5

★★★★★

28パイ用のマニホールドってあんまり取扱量がなく、
探すのが大変でした。
多少はごまかしが利くのですがやはりすんなりつけたいものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/20 10:12

役に立った

コメント(0)

スカパンカー^-^-さん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

初めてキャブ交換しました^^

トルク感が上がったのが感じれますよ^-^-

オススメです^^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/10 10:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さぬきの猿吉さん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: MONKEY [モンキー]改 )

5.0/5

★★★★★

吹き上がり、伸びは最高!
値段が高いだけの仕事はしてくれますよ。
調整が難しいのが難点ですが…。
このキャブを生かすも殺すも自分の腕次第ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/05 10:01

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

そんなにイジる事は無いPJですが…
あればやっぱり便利です
いちいち買いに行かないで良いですしね
これも純正は30、今回は32.5に変更予定
が、PJが固着してるのか何なのか…
全く外れない!
仕方ないんでキャブクリーナーで洗浄だけしておきました

KSR-2に使用です
TZR50とか書いてありますが、ミクニの大なのでKSRにも使えます
32.5以上を使う事は無いと思いますが…
何かあったら買いに行くのも面倒ですし…
セットになっていて良いです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/02 10:14

役に立った

コメント(0)

としくんさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] )

5.0/5

★★★★★

PC18、PC20などに取り付け可能です。
ファンネルはゴミをよく吸い込みますが、このファンネルは網が付いており、大きなゴミの吸い込みの心配はありません。
しかしパワーフィルター同様雨の日は使用不可ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/16 10:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

21H00さん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

※品名が記載されていなかったので再投稿。
キタコ: パワーフィルター
商品番号:515-1000430

NSR50+PE20(デイトナ分離給油マニホールド)に使いました。
90度に曲がっているのでフレームに当たる事無く取り付け可能。
普通のフィルターだとフレームをかわす為に変形させなければならないのでこのフィルターはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/02 10:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ドリルさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

フィーリングは最高です。
レスポンスもいうこと無しです。
トルク、パワーが格段にアップしました。
セッティングは結構シビアで気温差にも敏感です。
あと一歩の詰めで苦労しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/11 14:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KITACO:キタコの 吸気関連を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP