MWR:エムダブリューアール

ユーザーによる MWR:エムダブリューアール のブランド評価

MWRエアフィルターは、高性能エアフィルターの開発と製造における約20年間の経験に基づいて構築されています。 厳しい条件から全く新しい考えと構造を持ってMWRは誕生しました。まさに航空力学を応用した開発理念、構造すべてがまったく新しいエアフィルターです。

総合評価: 3.8 /総合評価27件 (詳細インプレ数:25件)
買ってよかった/最高:
4
おおむね期待通り:
13
普通/可もなく不可もない:
6
もう少し/残念:
2
お話にならない:
0

MWR:エムダブリューアールの吸気関連のインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
なおちゃんさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: CBR600RR )

利用車種: CBR600RR

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 3

MWRのエアフィルターは、レースで実戦使用されている事もあり、確実にパワーアップを体感できますが、私の購入したレース用のものは燃調セッテイングを出しての使用をオススメ致します。ポン付け街乗りでは低速トルクが落ち、スロットルの付きが多少悪くなります。高回転の吹け上がりとパワー感は素晴らしいです。よって、街乗りならストリート用の方をオススメ致します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/10 09:13

役に立った

コメント(0)

松ノ字さん(インプレ投稿数: 363件 / Myバイク: S1000RR | Z800 | YZF-R1 レースベース車 )

利用車種: S1000RR

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
  • 左上赤が前回、青がMWRフィルターを入れてセットした結果

    左上赤が前回、青がMWRフィルターを入れてセットした結果

S1000RR 2017年に取り付けました。
今までは別のエアフィルターを使用していましたが、セッティングを出さずに走行していました。
エアフィルターを変えると確かにエンジンが軽く吹けるなぁ=馬力(パワー)があがっているような"気がする"感覚になっていました。
マフラーも一新してセッティングを出した後、エアフィルターも考え直そうとし、今回MWRフィルターを選びました。ワールドスーパーバイクでも使われていて、チャンピオンのジョナサンレイが乗るマシンにも実際に使われている記事も見たことで、感化された部分もあります。
形状について、フィルターの枠は純正と同じ枠ですが、スポンジ部分に凹みがあります。これで表面積の大きさを最大化しているのだと思います。取り付けして、しっかりセッティングした結果、
3馬力ほど上がりました。正直エアフィルターを変えただけで3馬力上がるとは思わなかったですが、そう考えるとコスパは抜群ではないでしょうか。ただレース専用タイプなので、マメにメンテナンスが必要ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/01 17:57

役に立った

コメント(0)

TONEさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: R1200GS )

利用車種: R1200GS

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

純正のエアフィルターを交換したいと思い購入
スーパーバイクレースでも使用されていたりするので信頼感はある。
ぽん付けで燃調などはいじっていないので、できればサブコンを導入して調整したいなっ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/09 11:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

MWR:エムダブリューアールの 吸気関連を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP