RAPiD BIKE:ラピッドバイク

ユーザーによる RAPiD BIKE:ラピッドバイク のブランド評価

「ラピッドバイク」はイタリアに本拠地を持つDiM SPORT(ディムスポーツ)社が開発した搭載場所の心配をしなくてよい、コンパクト・高性能・防水の3拍子がそろったインジェクションコントローラーです。本体、ハーネスは電磁場適合性に優れ、ショックや振動、高温防水性など厳しい基準テストを行っておりますので場面を択ばず最高のパフォーマンスを発揮します。 

総合評価: 3.8 /総合評価124件 (詳細インプレ数:119件)
買ってよかった/最高:
29
おおむね期待通り:
50
普通/可もなく不可もない:
29
もう少し/残念:
6
お話にならない:
4

RAPiD BIKE:ラピッドバイクの吸気関連のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あんちゃんさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: MT-07 )

利用車種: MT-07

5.0/5

★★★★★

インジェクションのバイクは初めてだったのですが、話しには聞いていたドンつきを経験して、いろいろアクセルワークやクラッチ操作を工夫してもなかなかうまくいかずに悩んでいました。
あるMT-07オーナーのブログを見ていたら、ラビットバイクイージーのことが紹介してあり、取り付けも簡単そうなのでこれで少しでも乗りやすくなればと期待して購入してみました。
ただ、それなりの値段がする割には、個人で取り付けすると保証が無いのが気になりましたが・・・。
取り付けに関しては、取り扱い説明書があまり役に立たないので、ブログを参考にして取り付けしましたが、O2センサーのカプラーを外して製品のコネクターを割り込ませるだけなので、少しバイクをイジれる人ならショップ等に頼まなくても大丈夫だと思います。
前後のシートとピボットシャフトプロテクターを外せば、O2センサーのカプラーが見えるので作業自体大したことがなく、ゆっくりやっても30分もかかりません。
取り扱い説明書通りの設定で十分効果が確認できます。
悩みだったドンつきは軽減されたし、アクセルの開け始めのレスポンスの悪さも良くなりました。
驚いたのがトルクもアップしているようで、すごく乗りやすくなりました。
燃料が濃くなった分燃費が悪くなる人もいるようですが、私の乗り方ではあまり変化はありません。
購入する前は保証の件が気になりましたが、これだけ簡単に効果が分かるのであれば、もっと早く購入すれば良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/20 15:28
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

RAPiD BIKE:ラピッドバイクの 吸気関連を車種から探す

ブランドで絞り込む

良い点を絞り込む

PAGE TOP