KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7350件 (詳細インプレ数:7135件)
買ってよかった/最高:
2778
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1063
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマのオイルキャッチタンク・ガソリンキャッチタンクのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
オーカワエーサクさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: FZ750 | スーパーカブ110 | XL1000Vバラデロ )

ポリタンクカラー:クリア
利用車種: FZ750
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • ブローバイは2番のフィルターに突っ込みました。

    ブローバイは2番のフィルターに突っ込みました。

  • 横から見た図。
薄いのでこんな場所に忍ばせることができました。

    横から見た図。 薄いのでこんな場所に忍ばせることができました。

  • 元々のスペースはここ。

    元々のスペースはここ。

ペットボトルで済ませていたブローバイを処理したくなり、こちらを選びました。
選んだ理由はズバリ値段。金属製のタンクはカッコイイですがい!また装着に汎用性が低いです。
こちらのタンクは薄くて四角いため、固定が非常にしやすかったです。
一点工夫した点は、フレームとの固定にゴム板を挟みました。
ズレ防止と、振動による劣化の防止です。付属のストラップも長さに余裕があり、しっかり留めることができました。
ブローバイはホースを延長して2番のフィルターに突っ込みました。
エンジンを指導すると、あの嫌なニオイが大軽減!環境にも乗り手にも優しい仕様となりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/24 20:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KIJIMA:キジマの オイルキャッチタンク・ガソリンキャッチタンクを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP