KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7350件 (詳細インプレ数:7135件)
買ってよかった/最高:
2778
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1063
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマのオイルキャッチタンク・ガソリンキャッチタンクのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぷいぷいさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: Vストローム1000 | NSR50 | ZX-9R )

ポリタンクカラー:クリア
利用車種: NSR50
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

NSR50のガソリン&ラジエターキャッチタンクに使用。
(エンジンはCR80ですがw)
昔からある製品なので使い慣れてます。
競技車両に使うので転倒、それに経年劣化等で定期的に購入。
なお今までガソリン等で溶けた経験はなし。
固定場所によっては熱の影響を受けるかも?
そういう場所に付けた事がないので分からないですが避けるべきですね笑

ガソリンキャッチに使う場合は追加で孔を開ける必要あり。
樹脂製品なので簡単なので問題なし。
逆にラジエターキャッチに使う分には孔は1つで良いので、製品としてはこのままの方が汎用性高し。

丸型の製品も他社でありますが、自分は角型の方が使いやすいかな。
固定のしやすさの問題だけですが。

用途的に大量に売れるとは考えにくいですが今後も継続して販売していって欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/17 18:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KIJIMA:キジマの オイルキャッチタンク・ガソリンキャッチタンクを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP