KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7350件 (詳細インプレ数:7135件)
買ってよかった/最高:
2778
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1063
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマのオイルキャッチタンク・ガソリンキャッチタンクのインプレッション (全 21 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ninjinsanさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) )

利用車種: GSX1100S カタナ (刀)

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

シンプルな形とサイズ感が良くて購入。また、取付けが目立たないものを探していました。ドレン取出し口は有りませんが、排出するには取外しが必要なため問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/03 01:34

役に立った

コメント(0)

オーカワエーサクさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: FZ750 | スーパーカブ110 | XL1000Vバラデロ )

ポリタンクカラー:クリア
利用車種: FZ750
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • ブローバイは2番のフィルターに突っ込みました。

    ブローバイは2番のフィルターに突っ込みました。

  • 横から見た図。
薄いのでこんな場所に忍ばせることができました。

    横から見た図。 薄いのでこんな場所に忍ばせることができました。

  • 元々のスペースはここ。

    元々のスペースはここ。

ペットボトルで済ませていたブローバイを処理したくなり、こちらを選びました。
選んだ理由はズバリ値段。金属製のタンクはカッコイイですがい!また装着に汎用性が低いです。
こちらのタンクは薄くて四角いため、固定が非常にしやすかったです。
一点工夫した点は、フレームとの固定にゴム板を挟みました。
ズレ防止と、振動による劣化の防止です。付属のストラップも長さに余裕があり、しっかり留めることができました。
ブローバイはホースを延長して2番のフィルターに突っ込みました。
エンジンを指導すると、あの嫌なニオイが大軽減!環境にも乗り手にも優しい仕様となりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/24 20:29

役に立った

コメント(0)

shiokozuさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: MR250 )

ポリタンクカラー:クリア
利用車種: MR250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

2stマシンの排気バルブとレゾネーター室より出てくる未燃焼2stオイルのキャッチタンクとして以前より使っています。サイズが丁度良く、クランクケースとスキッドプレートの間に配置させています。とても気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/13 22:12

役に立った

コメント(0)

seijiさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: KLX250 | ホーネット900 | Dトラッカー125 )

ポリタンクカラー:クリア
利用車種: KLX250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

【使用状況を教えてください】
KLX250のクーラントリザーバータンクとして使いました。
純正のタンクがエンデューロレースで割れてしまったので、次は割れないように小型のものをと思ってチョイス。

【取付けは難しかったですか?】
ホースが容器の底に届くように考えて位置決めする必要があります。
沸いたときにタンクに流れてきて、冷えたらラジエター側に戻って行くようにするためです。

【よかったところは?】
四角いおかげでスペースを効率的に使うことができます。
丸い筒状だと無駄にスペースを食ってしまうので四角いほうが良いと思います。

【期待外れな点はありましたか?】
簡素な作りの割には値段がちょっと高いかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/18 23:05

役に立った

コメント(0)

おのさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ホーネット250 )

ポリタンクカラー:ブラック
利用車種: ホーネット250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3

本来はサーキット走行時に使用するキャッチタンクですが
ちょっと加工してラジエターリザーバーとして使ってます

性能がどうとか言うものではないですが
ふたのメッキが傷みやすいので
どうせなら黒とかにしてほしい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/29 13:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジルさん(インプレ投稿数: 51件 )

利用車種: Z650 ザッパー/KZ650
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

パワーフィルター化したZ650で使っていたキャッチタンクが破損したため、交換用として購入。
以前のキャッチタンクはホース挿入部のゴムが劣化でちぎれたため、エンジンからのホース挿入部が金属(タンクから抜く側の取り出しはゴム)で価格的に手頃な本品を選択した。
タンクが四角(以前は丸)なのでタイラップで固定した際の強度はそこそこありそう。
今のところ破損もなく満足している。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/18 10:15

役に立った

コメント(0)

ぷいぷいさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: Vストローム1000 | NSR50 | ZX-9R )

ポリタンクカラー:クリア
利用車種: NSR50
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

NSR50のガソリン&ラジエターキャッチタンクに使用。
(エンジンはCR80ですがw)
昔からある製品なので使い慣れてます。
競技車両に使うので転倒、それに経年劣化等で定期的に購入。
なお今までガソリン等で溶けた経験はなし。
固定場所によっては熱の影響を受けるかも?
そういう場所に付けた事がないので分からないですが避けるべきですね笑

ガソリンキャッチに使う場合は追加で孔を開ける必要あり。
樹脂製品なので簡単なので問題なし。
逆にラジエターキャッチに使う分には孔は1つで良いので、製品としてはこのままの方が汎用性高し。

丸型の製品も他社でありますが、自分は角型の方が使いやすいかな。
固定のしやすさの問題だけですが。

用途的に大量に売れるとは考えにくいですが今後も継続して販売していって欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/17 18:14

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | FJ1200 | アドレスV100 )

利用車種: FJ1200

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

キャブをFCRに交換したので装着しました。
取り付けは、エアクリが付いていた場所にスッポリ入り、固定もエアクリを取り付けているボルト穴を使用できました。
大きさはリッターバイクにはピッタリだと思いますが、ホース取付け部の径を変えている意味がわかりません。
エンジン側Ф12、排気?側Ф15なため、同一ホースが使用できませんでした。
仕方ないので、Ф15のホースをジョイント代わりにして、Ф12のホースを取り付けました。
それと、ドレン用のパイプなりを付けてくれるとありがたいかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/11 22:58

役に立った

コメント(0)

ソるべさん(インプレ投稿数: 136件 )

利用車種: SRX400

4.0/5

★★★★★

一応この商品にはM5のネジを使う取り付けステーがついていますが、自分のSRXにはこのステーを使わず、タイラップで縛って取りつけました。
SRXには少々大きかったこともあるのでしょうが、このステーがぴったりはまるバイクは多分、昔の2本サスのバイクや、大型のバイクなんじゃないかなとも思います。
実施用には何の問題もありません。必要十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/16 23:09

役に立った

コメント(0)

kurotenguさん(インプレ投稿数: 50件 )

4.0/5

★★★★★

ZX-6Rでのレース用に購入しました。
が、やはり円筒形状だとSSには取り付け場所に一苦労…レース用カウルに変更した状態なのでアッパーカウル前方まで長めのホースで取り回して何とか装着🙌
作りはしっかりしています‼

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/13 16:47

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KIJIMA:キジマの オイルキャッチタンク・ガソリンキャッチタンクを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP