TG中川:ティージーナカガワ

ユーザーによる TG中川:ティージーナカガワ のブランド評価

総合評価: 4.2 /総合評価36件 (詳細インプレ数:35件)
買ってよかった/最高:
16
おおむね期待通り:
14
普通/可もなく不可もない:
2
もう少し/残念:
3
お話にならない:
0

TG中川:ティージーナカガワのエンジンパーツのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
NINJA BAKAさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: GPZ900R | W650 | MT-25 )

利用車種: GPZ900R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 4

取り付けは全く難しくありません。
寧ろ、エンジンジャッキアップ、水抜き、オイルクーラー。ずらし、ラジエーター外し、ラジエーターステー外し、マフラー外し(エキパイは種類によって外さなくて済むかも)、Y字油圧ライン外し・・・と、これだけのことをやって、初めてこの商品を取り付けできます。

純正Y字油圧ラインを外した時に、オイルパンからの出側から、若干のオイル(100ccほど)が漏れます。全てのオイルを抜き取る必要はありません。小さなオイルバットを下に置くだけで十分。

取り付けは悩みません。外した純正部品を戻す方が大変なくらい。
取説に書いてあるように、オイルを追加して機関始動。油圧警告灯が点かないか確認しながら、回転数を上げていきます。
各部の漏れなきことを確認し、カムシャフトからの音を聞いてみると『!』
音が出ていません。静かに廻っている!
ダイレクトにオイルを供給しているから、当然の結果ですけれど。
これがあれば、カムシャフトやロッカーアームのフェイスを囓りから守ってあげることができそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/19 17:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

TG中川:ティージーナカガワの エンジンパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP