SHIFT UP:シフトアップ

ユーザーによる SHIFT UP:シフトアップ のブランド評価

Forever heat at heart.シフトアップは、ホビーとしてモーターサイクルライフを楽しんでおられる皆様にお届けします。個性的に自分の感性で選んでみたい、厳選されたモノ達を。シフトアップからの提案です

総合評価: 4.2 /総合評価1006件 (詳細インプレ数:985件)
買ってよかった/最高:
427
おおむね期待通り:
352
普通/可もなく不可もない:
117
もう少し/残念:
25
お話にならない:
23

SHIFT UP:シフトアップのエンジンパーツのインプレッション (全 249 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 96件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

88ccからクランク交換で110ccにするにあたり消耗品を全交換。
スタッドボルトをケチっちゃいけません。

しばらくはオイル滲みがないか確認していきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/30 14:49

役に立った

コメント(0)

豆腐屋お兄さんさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: GSX-R400 | GSX-R1000R | ジョルカブ )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

SHIFT UP シフトアップハイフローポンプ(12V)がふと目に留まったので、今回は衝動買いしました。

使用感としては、可もなく不可もなく無難な感じだと思います。
探せばもっといい商品があるのかもしれませんが、今の自分としては
そこまで高品質な商品でなくてもいいのかなって印象です。

商品を買ってみて、損をした感じはないので
買い物としては、損はしていないのかなって感じました。

金額相応の商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/29 23:40

役に立った

コメント(0)

たかぽんさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: XR250 | VMAX1200 | モンキー )

利用車種: XR100モタード

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

XR100モタードに装着しました。
先日クラッチカバーを交換したばかりで、クラッチカバーを保護する意味合いも有り、キックスターターの張り出した商品を選択。
フルサイズオフロードバイクならば、フレームガードが有ってヒールグリップが出来るのですが、ミニクラスは無い物が多いのが実状です。
そこで、張り出したキックスターターでヒールグリップと、クラッチカバーガードを兼ねたこの商品を選択しました。
バッグステップにする予定も無く、純正位置で最善の方法は思いつく限りこれじゃないかと思いました。
ライディングは好みになりました。
メリット
@右ステップはフルサイズオフロードバイクのフレームガードでヒールグリップをしたフィーリングが有り、安定する
A右クラッチカバーをブーツで蹴りにくく、キズを回避できる
Bキックスターターの出し入れで、アフターパーツメーカーのマフラーに干渉しなくなる
Cカッパの裾が引っかからない様になった
Dスチールメッキなので折れてしまう心配は皆無
デメリット
@キックスターターのストッパーが効かないので、自己責任で踏まないと、ステップに当たる
A右の方に、踏み込み位置がかなり出るのでキックスピードを早くしないと今までより重く感じる
Bブレーキペダルが左に寄っている錯覚に陥る
Cスチールメッキなので、汚れたままだと錆びてしまう。

個人的にデメリットも考えてもヒールグリップとマフラー干渉とクラッチレバーガードの仕事で良かったと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/10 15:06

役に立った

コメント(0)

TERU3さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ゴリラ )

利用車種: ゴリラ

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

当方6vゴリラ所有ですが、以前シフトアップ製ハイレボリューションキットにて88t化してましたが、52oストロークのクランクに交換にて110t化の際、本ピン上の短いタイプのピストンに交換のうえ取付としました。

シフトアップ製ピストンは鍛造品なのが他のメーカーに比べていいですよね。耐久性はやはり違うのではないでしょうか。使用前のピストンは芸術品のように綺麗です。(使用には関係ないですが・・・)シフトアップ製の製品の性能は大人しいほうなのだと思いますが、自分的にはお勧めです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/22 10:36

役に立った

コメント(0)

TERU3さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ゴリラ )

利用車種: ゴリラ

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

110t化とともにスタッドボルトを本製品に交換しました。
シフトアップでの説明は特にありませんがノーマルに対してしっかりしているように感じます。メーカーでの強度的な説明があればユーザーとしては大変嬉しいですね。ノーマルに対してどうなのかが全く分からないので。メッキのキャップナットはヘッドのいいアクセントになりますね。
排気量アップエンジンには必要なパーツだと思います。
購入して良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/20 23:22

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: モンキー

4.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

AB27モンキーのエンジンでヘッドはキタコ製DOHCでクランクはシフトアップの47ストロークで99ccで使用してます。
オリフィスは本当は広げたく無いのですが1.5mm開けてます。
(49ccエンジンはハイカム、軽量クラッチ時は1.0mmにしてます。)個人的に2mmは油圧が気になるので明けません。
使用する前オイルが流れるか確認してから組み込みをしました。使用した感じは私の支持どうりオイルを潤滑してもらっているような感じです。
エンジン回転数はキタコ製と武川製タコメーターで18000rpm以上回して測定しても、ヘッド、シリンダー、クラッチ、ミッションなどまったく障害なく、オイルの潤滑をしてもらってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/09 17:35

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: ゴリラ

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

シフトアップの52×52で110ccにしたゴリラのオーバーホールに使いました。
今までのか耐久性能時期になってきたのて交換しました。
Cリングも2つ付いているので別途に注文しなくて助かります。
自分で作業すれば工賃も無料ですから他の部品代に使いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/23 15:34

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: ゴリラ

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

シフトアップの52×52で110ccにしたゴリラのオーバーホールに使いました。
リングに印も付いているし、組み込みやすいですし自分で作業すれば工賃も無料ですから他の部品代に使えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/23 15:20

役に立った

コメント(0)

ぶにーさん(インプレ投稿数: 25件 )

利用車種: モンキー

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

モンキーのエンジン周りを綺麗にしようと思い購入しました。信頼できるメーカーですし、取り付けも簡単で、ちょっとした自己満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/06 23:45

役に立った

コメント(0)

TERU3さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ゴリラ )

利用車種: ゴリラ

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ボアアップに当たりボアアップキットと同じメーカーの本キットを購入取付しました。当初オイルポンプの位置も分からないまま発注しましたが、いざ取付の段になりクラッチを外さないといけないことが発覚、急遽クラッチ取り外しの工具を準備したりしました。またクラッチの表についている皿ビスが緩まずこちらもネジザウルスのお世話になりなんとか緩めれました。

強化ポンプとのことでノーマルに比べると確かに歯の厚みがありましたが、大差ないようにも見え、違いが実感できるパーツでないので本当に流量が増えているのか少々不安です。
お決まりのオリフィス拡大はしっかりやっておきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/28 21:24

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SHIFT UP:シフトアップの エンジンパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP