CDI・イグナイターのインプレッション (全 193 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
すーやんさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | GTS 250 | R1200GS )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5

アイドリング以上に回転せず、ボコ付いたため交換
純正部品のCDIの価格に比べ、かなり安価で性能は変わらず
カプラー形状もポン付けOK、プラグと同時交換ですこぶる快調になりました。
キャブセッティングが急に変わったと錯覚し、いろいろやっても、どうしてもダメでした。
原因がCDIにあるヒントをネット上で見つけ交換、値段も安いのでダメもとで交換した結果、不具合個所が見事的中でした。なぜか上まで回らない症状が出る方、CDIを疑ってみてはいかがでしょう?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/13 08:18

役に立った

コメント(0)

副部長さん(インプレ投稿数: 287件 / Myバイク: ダックス | ボルト )

利用車種: ダックス
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 3
  • 4極+2極のカプラーなのでDAXは変換が必要です。

    4極+2極のカプラーなのでDAXは変換が必要です。

  • ストリート2+11,000RPMリミットで使用。

    ストリート2+11,000RPMリミットで使用。

  • バッテリー下の純正と同じ位置に格納しました。

    バッテリー下の純正と同じ位置に格納しました。

  • 12Vアクセサリー電源はレギュレータに入る黄色線から分岐しました。

    12Vアクセサリー電源はレギュレータに入る黄色線から分岐しました。

DAXにCD90エンジン+CP105ccボアアップキットを組んで、このCDIを組み合わせました。
9000回転で頭打ちになるエンジンがもっと回るようになるかと期待したんですが
どちらかというと中間域の力強さが増して、乗り易さがアップした感じです。
MAXは9,000弱から9,500弱位になったかな。
多分エンジンをもっと回すにはキャブ交換(PC20からVM24とかヨシムラとか)が必要かな・・・

純正と比較するとサイズは大きいのですが、DAXは純正の収まっていた位置に付属のゴムパーツを
使って装着することができました。
また6極カプラーを4極+2極カプラーに変換する必要がありますが、これはキタコのパーツを
使って対応しました。

12ボルトのアクセサリー電源が別途必要となりますが、必要なギボシ端子が付属しています。
ただレギュレータへの配線は短めなので、私はギボシではなく半田を使って電源コードを取り出しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/21 13:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

副部長さん 

このCDI装着後、全波整流化して入力のアクセサリー電源が交流から直流に変わりましたが問題なく使用できています!

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 38件 )

利用車種: エイプ100

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 3

エイプ100に使用
問題なく使用できます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/20 10:36

役に立った

コメント(0)

さるさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: モンキーBAJA | NS-1 | NS-1 )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5

ノーマルから交換、パワーパック50に合わせて使用しましたが激変して驚きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/17 23:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 799件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4

前はポッシュさんのを使ってたのですが更に本格派のを使いたくて。
高いですけど、奮発。
効果は出ます。

良い点
●純正CDIと取り替えるだけ。

●現状のキャブセッティングのまま使えます。

●加速はかなり良くなります。前に出る感覚、トルクが違います。

●アイドリングは安定します。

悪い点
●高いです。それだけ。

SRは基本エンジンには手を加えないで乗り続けたいので点火系チューニングに重きを置いてます。
カブもそうですが、シングルなど構造がシンプルなエンジンほど効果有ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/16 18:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 799件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5

カブでも使用して、効果があったので、SRにも使ってみようと思い購入しました。
空冷単気筒とかアナログな構造のバイクは点火系が元気になると体感出来ますから。

良い点
●取り付けは簡単。

●低速から高速までトルクが太った感じがします。

●回転がスムーズになります。

●主にミニバイクでは有りますが、昔からある商品、信頼は高いです。

悪い点
無し。

マルチエンジンや水冷など元々高性能なエンジンには体感しにくいと思いますが、単気筒などアナログな構造のバイクには体感出来ると思います。
点火系チューンは面白いですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/10 17:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あわぞ~さん(インプレ投稿数: 1件 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5

エンジンかけて5分から10分でエンストしていたのが、40分以上連続で走行出来ました。(それ以上はまだ未体験)
見た目もブルーアルマイトで気に入ってますから

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/29 16:31

役に立った

コメント(0)

ke-iさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 3

キャブレターを何度も調整しても調子良い時と悪い時の差があり、まさかと思いコントローラーを交換しました。今はバッチリです。助かりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/11 11:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タケ無限NSR50さん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: NSR50 )

利用車種: NSR50
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
  • インナーフェンダーを購入し、通常の配置に。

    インナーフェンダーを購入し、通常の配置に。

  • 購入当時はバッテリーレス仕様でした。

    購入当時はバッテリーレス仕様でした。

車両購入時から付いてましたが、古かったので新品を購入しました。
純正との比較は出来ませんが、これに交換する事でリミッター解除が可能となります。

知名度、信頼性、品質、全てにおいて良い物と認知されてる商品と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/26 11:24

役に立った

コメント(0)

乙乙尺さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: YZF-R6 レースベース車 | ZZR1400 (ZX-14) | SRV250 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 3

KSR80でサーキット走行のみで使っていました。
車体購入時から同じものがついておりました。あるとき、サーキットに走りにくると最初は調子がいいのに温まってくると逆に調子が悪くなり最初はキャブのジェットを毎度変えたりしながら悩んでいました。誤魔化しながら走っていましたが知り合いに温まってから調子悪くなるならCDI壊れてるかも?と言われこちらの新品に変えたところ今までの悩みがすべて解決しました。同じような症状の方いましたらCDIも疑ってみてください。でもそこまで距離使っていたわけではないので耐久性はあまり信頼性がないかもしれません。また取り付けはフレームに直付けでなく電装部品なのでゴムなどのクッションを挟んで取り付けたほうが耐久性もマシになるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/06 22:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

CDI・イグナイターを車種から探す

PAGE TOP