CDI・イグナイターのインプレッション (全 132 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yasuoさん(インプレ投稿数: 176件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CBR600RR | MT-09 )

利用車種: エイプ100

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

もちろん街乗りにも使えますしデメリットありません。
エイプ100レーサーに付けました。

レーシングCDIって昔から壊れがちなんです。
武川もPOSHもいまいち調子悪くなりまして。
エイプ100には、エイプ50の純正CDIも良いですが
このデイトナの5000円台のCDIは他社とも遜色なく(調整はできません)
問題なく使えています。
バイク本体が壊れていて今は乗れていませんが、いつか復活したら、またこのCDIのエイプで楽しみたいと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/28 21:05

役に立った

コメント(0)

ケンタロウスさん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: CB750F | モンキー | モンキー )

利用車種: モンキー

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

純正コンデンサーが経年劣化したのか、連続走行後エンジンストール(熱ダレ)の症状がありこちらの商品と交換しました。
寸法形状は純正品と変わらず、取り付けは何ら問題ありません。
ちなみに価格は純正品より多少お安いです。
交換後に試走してみましたが、課題だった熱ダレによるエンジンストールの再発はほとんどなくなりました。
いまだ多少症状は残るものの、とりあえずはキャブのセッティングと併せ様子をみていきたいと思います。
キャブのセッティングが出ない場合、コンタクトブレーカーやコンデンサーが原因だったりしますので、悩んでいる方は試してみてもよいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/27 22:36

役に立った

コメント(0)

Kawasaki_Riderさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: ZZR1400 | MONKEY [モンキー] | スーパーカブ90 )

利用車種: モンキー

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

デイトナのボアアップキットを組んでるので、CDIもデイトナにしました。88ccなので正直体感出来るような性能は感じませんが、走行はいたって軽快です。CDI本体も純正と同じ場所に取付けできるので、固定場所を選ぶCDIと比べると取付けも簡単です。これからカスタムが進むと違いを体感したくなるかもしれませんが、比較的買いやすい値段ですし、街乗り、プチツーリングでは不満を感じたことがないので、しばらく使おうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/03 23:29

役に立った

コメント(0)

たかぽんさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: XR250 | VMAX1200 | モンキー )

利用車種: XR100モタード

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

パーツを一つずつ装着して、違いを確認しながらセッティングするのが楽しみでようやく装着できるところまで来た為、インプレッションを投稿させて頂きます。

個人的意見として、再セッティングが必要無いパーツは性能が著しく向上するとは考えてなく、ノーマル+αくらいで標準車両の安全マージンの範囲でしか、パフォーマンスアップする要素が無いと思っています。

耐久性は、安全マージンたっぷりの標準車両がメーカーが何千万円もかけた設計で、バランスが取れていると思っています。

チューニングは、うまくバランス良くして制作して行けば標準車両と同じように、故障せず乗りやすい車両が出来上がります。

今回は、排気量アップしてキャブセッティングも完了して、ツーリングと通勤にしばらく使用してきました。
点火時期だけで何処まで変化するのか知りたい為、とりあえずポン付けしました。
PWK28を使用しているのですが、結果は、アクセルの開け始め(スロットルが動き始めるギリギリのところ)でハンチングしてギクシャクしたため、再セッティングが必要となりました。
レスポンスと吹け上がりが長所のPWKががっかりになりました。そこでスローを2番手アップ。メインも1番手アップ。
これで良くなりました。
ただし、今のところ設定2と3で良いところを探している途中なので、これで決まりってところまで行って無いけど違いはかなりあります。
わたくしの車両の場合、設定2と3でなぜかジェットが変わるので、しばらくかかりそうです。

作業前 PJ42 MJ110 ニードル真ん中 スクリュー1+270° アナログCDI
暫定値 PJ48 MJ112 ニードル真ん中 スクリュー1+180° デジタルCDI設定3

セッティングが完了するまでは、固定も暫定でスイッチ操作ができるところに仮固定しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/26 15:49

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 256件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: ゴリラ

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • 随分と減ってます。

    随分と減ってます。

Z50J-161****ゴリラのに取り付けしました。
キャブ調整してもポイント調整をしてもあまり効果が現れなくてポイント部分を良く見ると、接点部分がかなり磨り減ってるのが分かりダイナモ部分を取り外しポッシュ部品と交換しました。取り付け後は早く交換をしておけば、こんなに悩まなくても良かったと思う位に調子良く走ります。
取り付けには昔ながらの自作のポイント調整工具を使い簡単に取り付け終了しました。
純正パーツに匹敵!もしかしたら本物かもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/25 16:17

役に立った

コメント(0)

たなぼーさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: NSR50 | CB250R )

利用車種: NSR50

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

NSR80用(MINI用)が壊れて純正で買えなくなったので購入。
サーキットでは定番と聞いていたので問題無く使用中。
レスポンスも良く、レッドゾーンまでよく回ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/23 07:07

役に立った

コメント(0)

いっちゃんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ダックス | レブル1100 )

利用車種: ダックス

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

3速のスピードが10km以上伸びるようになり大変満足している。CDI交換だけでこんなにエンジン回転がスムーズになるなんて感動、感動。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/15 18:14

役に立った

コメント(0)

ぴんころじかさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: NSR250R

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

一年半使用しほぼ毎日搭載した車両に乗っているが、性能は純正品と違いがわからないレベルで良く、壊れもしません。純正新品が出ない今、この価格できちんとしたものが買えるというのは、非常にありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/19 07:20

役に立った

コメント(0)

toshiさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: ウルフ250 | RZV500R | NSR250SP )

利用車種: NSR250R

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4

友人に頼まれ購入しました。
86'NSRのCDIがいかれていた為、この商人を購入したのですが、
友人曰く、壊れる前のCDIより調子が良い、良く回る、ツキが良いと絶賛していました。
純正品も出ませんので、中古のCDIを買うより良いと思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/30 22:56

役に立った

コメント(0)

マグネシウムさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: RG50 )

利用車種: RG50ガンマ

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

純正のCDIが入手できなかったので、色々調べたところKSR-1のCDIが使えそうな事がわかった。
人柱覚悟で装着してみました。
結果は成功。
リミッターが着いて無いから60Kmは軽くオーバーしてしまいますw
ノーマルの二次減速比で6速10000回転まで確認してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/02 17:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

CDI・イグナイターを車種から探す

PAGE TOP