DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24234件 (詳細インプレ数:23457件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナの点火系のインプレッション (全 128 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
せいぴょんさん(インプレ投稿数: 26件 )

5.0/5

★★★★★

ん~良いでした。取り付けはタンクを外さなくてはいけませんでしたがDT50はすぐ外せましたし、取り付けも5分とかかりませんでした。拭けあがりもOKです。頭打ちがなくなった分取り扱いが楽になりました。ただ他店では1000円ほど安く通販してたのが残念です…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/08/03 10:09

役に立った

コメント(0)

sakusakuさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

まずリミッターカットは当たり前ですが、低速、中速のトルクが明らかに上がりました。取り付けてからはなんの不具合もなく調子いいです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/12 14:05

役に立った

コメント(0)

naminoriさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: SUPERVELOCE )

5.0/5

★★★★★

XR100モタードに装着しました。エンジン内部はノーマルで、キャブ・マフラーを交換していましたが、伸びがいまいちだったのでCDIを交換してみました。
効果は絶大で、ミニサーキットのストレートエンドで装着前よりスピードで10km/h弱上がりました。
取り付けもカプラーを接続するだけなので、手軽に性能アップでとても良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/14 09:14

役に立った

コメント(0)

EAGLEEDさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

何よりリミッターが解除されたのが気持ち良かったですね。
点火性能が向上し、加速も若干ながらUP!
ZZ、レッツは他のバイクに比べて取り付けも簡単でオススメ!
交換時はプラグを高熱価のプラグにすることを推奨。
高みを求める人にはプログレスとパワーアドバンスならパワーアドバンスをオススメします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/02 10:14
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

idafoさん 

zzにとりつけていますけど。
ノーマルマフラーのせいで頭うちしてて気持よく
走れないて感じはします。
吹けの悪を更に実感した

ドリルさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

中低速はかなりいい感じです。取り付けも簡単でした。デイトナのパワーフィルターとの組み合わせはバッチリでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/11 14:44

役に立った

コメント(0)

じゅん@トランザムさん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: GSX-R125 )

5.0/5

★★★★★

リミッター解除を目的に装備しました。
60kmから70kmまであがるようになりました。
装着も簡単で、説明書を見れば誰でも出来ると思います。
ぜひともお勧めしたい一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/29 10:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

また買いましたw
何度も買っては売っての繰り返しでしたが…
何だか調子が悪いので、少しでも劣化というか…
古くなってきてる部分はリフレッシュしたいな、という感じで
今回は臨時収入が入ったというのもあり、購入しました

1000kmくらい純正CDIで乗っていましたが…
やっぱり中低速のトルクもUPしてるのが分かります
物凄い気持ち良いです

ウェイトローラーを軽くしてチャンバー交換なんかする時には、更に上まで回るようになるでしょうし、必須でしょう

自分はこの中低速の感覚がかなりツボです
微妙な変化ではあるのですが…
グイっと引っ張られる感覚が増えるんですよねぇ…
色々な組み合わせでそうなってるのかもしれませんが

レッツは機械式リミッターなので、CDI交換よりもプーリー交換でリミッター解除で70km/hくらい出ます
高回転は、何度も何度も純正と交換して試走とかを繰り返し…
やっぱりこのCDIのが高回転でチョイと伸びがありますね
もっとウェイトローラーを軽くしたらモウチョイ回るんでしょうか

とりあえずライトチューンをして、プーリー交換、その他色々…
高回転まで回るようになったけどもうちょっと伸びが欲しい、って時には交換したら良いかと思いますよ

プーリー交換だと一気に15km/hくらい伸びましたが、純正加工プーリーにこのCDIポン付けでで行ったり来たりしてましたが、+4~5km/hくらいでしたね

劇的な変化を求めるとアレですけど、中低速もレスポンス良くなりますし、もうちょっとの変化を求める方には最適化と思いますよ
街乗りで静かで速い仕様にする場合には、そこまでエンジンも回らないんで不必要かとも思いましたが、中低速が意外と良くなったので個人的には満足です

色々やる予定の方にはオススメです!
コレをポン付けして速くなる事は無いですので

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/02/23 09:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mayaさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: TDR250 | BWS100 [ビーウィズ] | SR500 )

5.0/5

★★★★★

純正CDIからの付け替えですとかなり違います。
発進から力がモリッモリで上はMJ2.5番上げできれいに吹けあがります。
平地で90がやっとだった所が短い時間で95は確実にマークできるようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/12 13:59
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

lalaponさん(インプレ投稿数: 20件 )

5.0/5

★★★★★

おそらく、ポン付けして走りが激変するのはCDIくらいだと思います。
今までノーマルCDIでは回せなかった高回転域までエンジンが回るようになり、また加速も鋭くなりました。

同社製のタコメーターも付属の端子を使用することで簡単に取り付け出来るのも魅力だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タカさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] | ライブDIO[ライブディオ] )

5.0/5

★★★★★

ライブディオにつけ青箱よりもトップスピードが出ました。
マフラーはコルサを付け、プーリーもゼロ、デイトナの72ccボアアップなどしてもしっかりとエンジンが回りいい商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/04 13:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの 点火系を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP