クーラントのインプレッション (全 70 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
GotRacingさん(インプレ投稿数: 302件 / Myバイク: Dragster200 | CRF125F | SM250R )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

サーキット走行をするので、購入しました。
以前はワコーズのヒートブロックを使ってましたが、今回は、チャレンジでSpeed Heart スピードハート リバーレ レーシングピュアウォーター を使ったみようと思いました。
実際に使ってみましたが、問題なく安定した性能だと思いました。
しかし、時期が過酷な真夏ではないので、その時期のテストは別でする必要があります。
春、秋は問題ないと思います。冬は凍るのでダメですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/30 16:05

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
性能持続性 4

クーラントは特にここのメーカーが良いとかは分かりませんが、あまり変な物は入れたくないので有名メーカーのブランドに決めました。今まで一度もトラブルは無いので安心して使えるクーラントです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/14 19:28

役に立った

コメント(0)

GotRacingさん(インプレ投稿数: 302件 / Myバイク: Dragster200 | CRF125F | SM250R )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
性能持続性 3

レースに参加する際は、ラジエター液を水に変える必要がありますが、この
WAKOS ワコーズ RHB ラジエーターヒートブロック 2LはMFJのレースに適合しています。
また、入れることによって冷却効果が増すので、一石二鳥です。
腐食も防げます。しかし、公道用のものとは違うので、ライフは短いと思って使ってください。ある程度の期間で交換するつもりがある方であればおススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/30 05:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
性能持続性 4

ラジエーターに最初から入れておけばラジエーター液の漏れ防止になります。小さな穴が開いてしまったラジエーターに入れる事で漏れを止めれる場合もあります。やっぱり最初から入れておく事をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/15 22:22

役に立った

コメント(0)

松ノ字さん(インプレ投稿数: 363件 / Myバイク: S1000RR | Z800 | YZF-R1 レースベース車 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

クーラントというと緑や赤、青など、色つきのロングライフクーラントが主流だと思いますが、この商品は無色透明。レースレギュレーションでは通常のロングライフクーラントは使えません。(凍結防止剤が含まれているクーラントが使用禁止です)
なので、水か凍結防止剤の入ってないクーラントを使用する必要があります。
この商品は凍結防止剤が入っておらず、かつ無色透明なのでレースに出る際はこれを使えば間違いないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/30 18:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

zx12rtamaさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: TLR200 | ZX-12R )

利用車種: ZX-12R

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
性能持続性 3

本商品に交換して何か変わったというところは一切ないが、変化が何もないところがいいところである。半年に一度交換しているところから、金額的にも不満はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/28 15:51

役に立った

コメント(0)

zx12rtamaさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: TLR200 | ZX-12R )

利用車種: ZX-12R

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
性能持続性 3

特に性能が上がった、水温が下がった等の印象は全くない。
金額的にも問題なく使えコストパフォーマンスはよい。年1回交換している。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/28 14:54

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

レース用と書いてあるように、レースのレギュレーションに対応した無色のクーラントになります。
この手の商品はワコーズのヒートブロックが有名どころだと思いますが、こちらの商品はあまり評判を聞かなかったので試しに使用してみました。

正直なところ冷却性の違いはあまり感じられませんでしたので、とりあえずレギュレーションに対応するのが目的であればヒートブロックの方がコスパは良いですね。
パーツの保護性能を謳っているのですが、その影響?なのか、暫く使ったので入れ替えようとクーラントを抜いたらホースの中やラジエーター内に白い結晶のようなものがあちこちで見られました。へんなものでないと良いのですが、念のため他のクーラントに交換しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/14 23:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

りょーたさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: YZ125 | その他 )

利用車種: NSR50

3.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
性能持続性 3

サーキットではLLCが禁止の所もあり、水ではサビが怖い場面で使用します。
使用したバイクが冷却性能に余裕があるバイクだったので、冷却性能については体感は出来ませんでしたが、少なくとも悪いようにはなっていませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/30 22:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

モトクロスで使用しているYZ85用に、特に夏場の継ぎ足し用に購入致しました。
値段も安く在庫があったのが購入の決め手でした。
性能自体には特に不満もなく、継続して使用しています。
デイトナブランドの商品ですが、製造元やパッケージは別の会社のものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/23 15:31

役に立った

中古品から探す

クーラントを車種から探す

PAGE TOP