ACTIVE:アクティブ

ユーザーによる ACTIVE:アクティブ のブランド評価

ハイスロキットやキャリパーサポートと言ったアイテムが有名なアクティブ。デジタルモニターシリーズやオイルクーラーなど、機能とデザインに優れたカスタムパーツを多数ラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価3432件 (詳細インプレ数:3302件)
買ってよかった/最高:
974
おおむね期待通り:
891
普通/可もなく不可もない:
345
もう少し/残念:
70
お話にならない:
40

ACTIVE:アクティブのラジエーターのインプレッション (全 7 件中 1 - 7 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ペケライダーさん(インプレ投稿数: 289件 / Myバイク: XJR400R )

カラー:ブラック
利用車種: XJR400R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

【使用状況を教えてください】
YAMAHA XJR400R(07年式)のオイルクーラーを
ACTIVEストレートオイルクーラー#6・サイド廻しに変更したのでオーバークール対策に導入しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りでした。
カラーはブラックを選びました。

【取付けは難しかったですか?】
サーモスタット単体の説明書には車種別のオイルの流れる向きは記載されてませんので
オイルの流れる向きを理解するまでかんり迷いました。
このサーモスタットのオイルの流れる順路は本体にマーキングされているのですが、
説明書にはその方向以外にも取り付け可能な順路が記載されています。

【使ってみていかがでしたか?】
実際に走行しましたが
外気温10℃以下ではエンジン内温度が最高で70℃。
外気温15-20℃ぐらいでは最高は90℃。
空冷エンジンの最適温度が100℃との事でしたので、東北の11-3月ではオーバークール気味だと思います。
なので冬場はオイルクーラーに遮断版を付けようと思います。
夏場がどれくらいになるかが今後気になりますが、この分だと熱ダレは問題なさそうです。

アイドリング時はサーモスタットが作動して油温が上がるのが早いとのことでしたが外気温の影響を大きく受けるので5-10分程アイドリングしたら後はゆっくりとエンジンを開けながら走行するのが一番いいですね。

【付属品はついていましたか?】
付いていませんでしたが、ユニオンが緩んだ状態で出荷されているので取付時は注意です。
正直ユニオンが締まっていても問題ないので出荷時に規定トルクで締めこんでほしいですね。

【取付けのポイントやコツ】
ユニオンは内径8mmで締付けに必要なスパナは17mmです。
トルクレンチを使用してきちんとトルク管理を行いたい方は17mmのディープソケットを準備が必要です。
通常サイズのソケットだとテーパー部に接触し、傷をつけてオイル漏れにつながる可能性があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/13 22:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ゼファー750 | GPZ900R )

利用車種: GPZ900R

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

切断箇所にマスキングテープをくるっと一周貼って印をつけて、潤滑剤(CRCなど)を幅広めのカッターナイフに吹き付けて切ると綺麗に仕上がります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/05 19:59

役に立った

コメント(0)

Zrx1200r_kさん(インプレ投稿数: 150件 )

カラー:ブラック
利用車種: ZRX1200R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
冷却性 5
  • ノジマのエキパイです

    ノジマのエキパイです

純正ラジエーターが経年劣化とクーラント交換の時期だったので思いきって購入しました。

購入にあたりアクティブのホームページで事前に説明書を読みイメージをしておいたお陰で取り付けにはさほど苦労はしませんでしたが一部ファンステーがエキパイに干渉する部分がありそこを削り調整するのに少し時間がかかりました。

冷却効果は抜群です。冬は逆に冷えすぎてしまうかもしれませんのでコアのあいだに板を挟むなどの対策をしていこうと思っています。

見た目はとても気に入っていてかなりカスタム感がでたと思います。
下のステーが安っぽい感じなのでそこをどうにかできればと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/17 23:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

★shin★さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ZRX1100 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
冷却性 5

夏の冷却カスタムの為に購入しました。
水温の上昇もノーマルに比べて遅い気がします♪

信号待ちでは、水温は上がりますが走り出すと、すぐ水温は下がります,。

ノーマルのファンが少し溶けてたので、アルミファンに交換しましたが…果たして使うことがあるのか?ってぐらい水温は安定しました♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/13 21:20
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

北風さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

セトラブ10段縦置きのコアと組み合わせました。
以前は他社のワックスタイプを使用していましたが、高温時にエンジン停止させるとコア内のオイルがクランクに落ちてしまい、再始動後、コアにオイルが溜まるまでのしばらくの間、オイル供給不足になる懸念があり、圧損の少ないこのサーモスタットを使ってみました。形状記憶スプリングのバイパス方式ですので同じ状況でもコアとメインライン同時にオイルが流れますので、不安が解消されました。気温33℃での実走行ではオイルタンク内温度は79~81℃でした。
メーカーさんも取り付けに関して相談に乗ってくれて、大変に安心・感謝しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/12 14:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5jjさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: Dトラッカー )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

sr400に使用。車種によりホースの太さが違うため要確認。
エンジンカスタムや走行状況、季節によってはオイルクーラーの装用に伴うオーバークールが生じますが、この部品で改善。初めはアルミ板でオイルクーラーのフィンをメクラしてましたが、見た目の向上にもなるため装着。ステンレスホースを切ったりなどの後から組むと大変なので(オイルももったいない)オイルクーラー装着時にあらかじめ付けることをお薦めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/31 08:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

バイクのオフシーズンなので、カスタムしています。
冷却水の温度は半端無く上昇するので、この機に購入。

まだバイクに乗れないので、性能面のインプレはできませんが、
装着した感じでは、見た目は最高です!

今から春が待ち遠しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/15 19:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

ACTIVE:アクティブの ラジエーターを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP