6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

エンジンのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まさくんさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: Z900RS | PCX125 )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

グリーンかゴールドに変えました。ゴールドで統一。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/01 17:58

役に立った

コメント(0)

GGさん(インプレ投稿数: 10件 )

カラー:レッド
利用車種: リトルカブ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 3
  • 右サイドカバーを外し、バッテリーカバーを外す

    右サイドカバーを外し、バッテリーカバーを外す

  • 中にイグニションコイルがある

    中にイグニションコイルがある

  • イグニションコイルが固定されているナットを外す

    イグニションコイルが固定されているナットを外す

  • イグニションコイルを付けかえたらプラグキャップを外し、コードを通す

    イグニションコイルを付けかえたらプラグキャップを外し、コードを通す

  • プラグキャップを回しこみ、プラグへ差し込む

    プラグキャップを回しこみ、プラグへ差し込む

始動とアイドリングに問題があったので購入。
取り付け後、上記2点は直ぐ解決。
取り付け方法はネットで調べれば、簡単に見つかるので問題なし。
取説は無し。

1.レッグシールドを外す
2.右サイドカバーを外し、バッテリーカバーとアース?を外す
3.左サイドカバーを外し、イグニションコイルが固定されているナットを外す
4.イグニションコイルを付け替える
5.プラグキャップを外し、コードを通す
6.バッテリーカバー等を戻す
7.プラグキャップを回しこみ、プラグへ差し込む
8.レッグシールドを戻す

あとは耐久性の経過観察。
値段が安いので、少し心配ですが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/04 15:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP