エンジンのインプレッション (全 368 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
中年だっちゅうねんさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: KLE250 アネーロ )

1.0/5

★★★★★

見た目は純正品と同じに見えますが、全くの別物です。全長が純正より短く、フロートピンの突出高さ、胴部の長さなど、製品の個体差が大きく、組み込んで使用すると、ガソリンがオーバーフローします。
目視にて検査済みと言う事ですが、明らかに加工不良と思われる物が混ざっているので、おそらく寸法チェックまでは行っていないと思います。

「安かろう悪かろう」レベルの製品なので、高くても純正を使いましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/08/30 17:23
25人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09

2.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 2
コストパフォーマンス 1
使用感 2
  • 設定は左右のツマミを数字に合わせるだけで簡単に行えます

    設定は左右のツマミを数字に合わせるだけで簡単に行えます

  • わかりにくいですが装着はマフラーのO2センサーの配線に割り込ませるだけの簡単設計

    わかりにくいですが装着はマフラーのO2センサーの配線に割り込ませるだけの簡単設計

愛車MT-09に装着しました。

【何が購入の決め手になりましたか?】
インターネットの某掲示板ではMT-09が出回り始めてから直後あたりからドンツキが酷くて乗りにくいと言った話題が出るようになりました。
私も特にAモードでそれを感じており、何とかしたいと考えておりました。
一番効果的なのは専門業者にECUの書き換えをしてもらう事なのですが、いかんせん高額かつ車検時の排ガス検査で落とされる危険性がある為に、車検時に簡単にノーマルの状態に戻せるラピッドバイクイージーを購入してみる事にしました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
吸排気ノーマルの状態でヤマハ車のノーマル車両用セッティングの左6&右+2を試してみました。
低速からトルク山盛りになり、FI特有の不自然なドンツキも解消しました。まるで昔乗っていたキャブ車に乗っているかのような具合になり、どことなく少し懐かしい気分になれました。
が、しかし不良品なのか私の愛車の個体差の問題なのか知りませんが燃費が極端に悪化してしまいました。
試しにセッティングの左6&右+1にしてみても気持ち良くなった程度にしか改善しなかった為、1000キロも走行せずに取り外しました。
セッティング左6&右+2で街乗りでリッター17キロ?20キロ、高速でリッター25キロ以上走っていたのが、街乗りでリッター10キロ程度、高速でもリッター15キロ程度の大幅ダウンです。
左6&右+1でもそこから2?3キロ程度の改善と、割とツーリングで長距離を走る私には致命的な燃費状態です。

【取付は難しかったですか?】
マフラーのO2センサーのカプラーに割り込ませるだけの簡単装着です。
むしろ本体をどこに置くのか考える方が大変なぐらいでした。

【取付のポイントやコツを教えてください】
中身を開けた訳ではないのでどこまで熱に強いのかわかりませんが、精密機器なのでなるべくエンジンから離れた場所に設置するのが良いと思います。

【期待外れだった点はありますか?】
やはり燃費の悪化が大きいですね。
FI特有のドンツキの解消は大いに喜ばしい所なのですが、ツーリングに行くと最低でも500キロ以上は走りますので、タンク容量の少ないMT-09で吊るしの状態以上に燃費が悪化するのは致命的です。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
製品自体の装着や設定は至極簡単なのに、個人ユーザーからのサポートを一切受け付けてくれないので割と敷居が高い製品かと思います。
実際ラピッドバイクイージーの装着を購入したショップに依頼しましたが、排ガス規制に引っ掛かる可能性のある製品との事で装着作業を拒否されてしまいました。
全てのショップがそうだとは思いませんが、装着作業を断られた事を考えると実質これを使っているのは大半が個人ユーザーだと思いますので、サポート体制を考えなおして欲しいは思っています。

【比較した商品はありますか?】
特に無し。
製品ではないが専門業者によるECU書き換え。

【その他】
イージーと銘打っている割に、個人ユーザーは一切のサポートを受け付けていないのでそれなりにハードルの高い製品かと思います。
他の方のインプレッションは大方良い評価ですので、私が購入した個体が悪かったのか、私の愛車との相性が悪かったのか不明ですが残念な結果になってしまいました。
しかしドンツキの解消にはかなりの効果がありましたので、今後サポート体制に変化があれば、事前に問い合わせをした上でまた手を出してみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/04/19 22:39
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

1.0/5

★★★★★

使用して一日で黒アルマイトがブロンズカラーになりました。キタコの方にも実際に見てもらいましたが熱で変色したのかなと。たまたまこれだけが変色したのかも知れないですが価格にみあった品質では無いので買わない方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/25 23:18
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

U氏さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: KSR110 | GSX-R750 | アドレスV125 )

利用車種: シャリー50

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 2
コストパフォーマンス 5
耐久性 0
  • 分解状況

    分解状況

  • お約束のピストン比較!想像よりも大きさの違いがあります

    お約束のピストン比較!想像よりも大きさの違いがあります

  • そして組み込み 取説のとおり組めばOkです

    そして組み込み 取説のとおり組めばOkです

【使用車種】
ジョルカブエンジンを積んだ角目シャリーに使用

【購入目的】
車の流れに乗って走りたかったので

【このキットを選んだ理由】
安く済ませたかったため

【同時装着部品】
ウルトラオイルポンプ
強化遠心クラッチ
ハイカムシャフト
ケイヒンPC20キット
(すべてキタコ製)

【取り付けに関して】
基本的に説明書の通りに組めば難しいことはありませんでした
不安なら虎の巻腰上編を購入すれば間違いないと思います
ボアアップキットだけなら特殊工具も不要です
※ジョルカブエンジンの場合、セルモーターとシリンダーが干渉して入らないので一度セルモーターを外す必要があります

【走行性能に関して】
ドライブスプロケット2丁上げでも丁数を変える前と同じ程度の加速感で走り、平地での60キロ巡航は各段に楽になります
ですが…やはり75?程度では郊外の大きい道を走る車に混じって走ることは難しいです…
厳密にいうとアクセル全開にすれば70キロ以上出てるようなので車についていくことは不可能ではありません
ですが、振動や音が激しくてその状態をキープして走るのは精神的にとても疲れます
何よりもエンジンが壊れてしまいそうです
なので自分は装着から1週間でNEWSTDボアアップキットの購入を決めました

【こういう人におすすめ!】
・とりあえず30キロ制限から解放されたい人
・60キロ以上出すつもりがない人
・安く済ませたい人

【こういう人にはおすすめできない…】
・ゴリゴリに飛ばして走りたい人
・このキットだけで速くしたい人


【まとめ】
キタコのサイトにも書いてありますが、「ボアアップがどういったものかを手軽に体験」するにはいいキットだと思いました
自分は念のために交換しましたが、本来このキットであればオイルポンプやクラッチの交換は必要ないそうなので、10,000円を切る価格で原付1種から2種へランクアップできるのは良いですね
低価格にしては金属加工のバリ等もなくクオリティは高いです
ただやっぱりこのキットだけで速く走ろうとするのは難しいと思います
自分の場合ハイカムやビッグキャブを入れても満足できなかったので、本当にこのキットだけを組んだ場合もっと改造前後の変化は小さいと思います


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/11 15:30
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タチャンカさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: XR250

2.0/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
性能・機能 1
コストパフォーマンス 2
使用感 2

XR250(97)がオバーフローしたために購入。XRを買ってから初めてキャブを開けたが中身は純正オンリーだったので安心して交換した。
マニュアルに沿って丁寧にやって組付け始動した。するとアイドリングが安定しない。

今一度外すと微妙にジェットニードルが小さかった…エアのニードルもなんか小さいし…

何を基準に作成したのだろうか?ちなみにAIキャンセルはしていない、マフラーも純正

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/06/06 23:40
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中年だっちゅうねんさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: KLE250 アネーロ )

2.0/5

★★★★★

リプロ品なので文句は言えないのですが、サイズが小さくて、フロートボウルにセット出来ません。強引に引っ張って少し延ばしてセットしましたが、何回も外れてしまい、イライラします。
また、耐油性が低い様でガソリンにより、へなへなに伸びます。
フロートボウルを外した瞬間、びよ~んと飛び出しました。しばらく放置するとガソリンが揮発し、徐々に元の形状に戻りますが、再び小さくなります。(笑)
しばらく使い続けていましたが、亀裂が入りガソリンが滲み出して来ました。
結局セットしやすく、ガソリンで伸びたりしない純正品に交換してしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/09/10 16:22
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

LARK 100’Sさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: リトルカブ | マジェスティS )

利用車種: リトルカブ

2.0/5

★★★★★

キャブのフロートに、細かい砂鉄のようなゴミがジェット交換の度にたまっていたので対策として取り付けてみました。
ペーパーフィルターでマグネット付き、大きさも手頃でこの値段、各メーカーの商品を検討していればこの商品を選ぶと思います。
しかし、安物買いの銭失いでした。
私が購入した商品が、たまたまなのか 掲載写真の赤マルの部分が、かなりガタガタ動きます。
隙間がかなりあるのでしょう。試しに細かいゴミが入ったガソリンを500ml位、濾過出来るかどうか 試してみました。
結果、ペーパーに少しは細かいゴミが付いていましたが、ほとんどはガソリンと一緒に流れていました。
こうゆうふうに確認してみなければ、わからなかったでしょう。
商品管理に難有りだと思います。
これも、貴重な経験でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/06/04 18:55
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | WAVE125 [ウェイブ] | BWS100 [ビーウィズ] )

1.0/5

★★★★★

1本ホース対応コックが必要でしたので購入しましたが…
取付け1週間で走行中にプラとアルミ部分が分離してしまいタンクのガソリンを全て撒きました。
接合部分は、ハメ込みでは無く赤いゴムで繋いでバンドで抑えている構造で簡単に抜けます。
危険ですので燃料コックとしてのご使用はお奨めしません!
このコック使用中の方はビスを緩めて見て下さい。すぐに捨てるでしょう〔笑〕

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/07/15 13:35
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

matsさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: XS650 | 500SS | BULLET 350 )

3.0/5

★★★★★

PMCからはマッハ用、3OUTのコックは2種類販売されております。前回酷評しましたのはメッキ無しの5000円位のタイプ、今回試してみましたのはメッキ有りの3500円位のタイプです。前回より値段は安いのですが、今回は当たり?でした。部屋にタンクを持ち込み、ガソリン満タンで二晩観察、本来当たり前ですが漏れはありませんでした!
外見は安っぽいクロムメッキですのであまり良くはありません。しかも内部ゴムパッキンに当たる面が雑なメッキでガサガサでしたので、ペーパーで平滑に研磨、タンクとの接合部のネジ山も同様でしたのでシールテープを巻いて取り付けました。内部も全体的にバリが多く、ひと目で製造国が分かってしまうような作りです。一通りのスリ合わせを行ってから取り付けた方が良いでしょう。
前回の物より小型ですのでホースは2cm程足りなくなりました。ニップルの径は3本とも同一で、若干斜めに挿入されているのが気になりますが長さも十分で抜ける心配は無さそうです。
あとは希望としては肝心のパッキンを別売りで販売してくれていると良いのですが。コックは乗る度に操作する部分ですので、数年でパッキンがダメになります。その度にコックを買うのでは大変ですからね。
いや…パッキンの品質も不安になってきました。しばらく使ってみて、漏れ始めたらまた報告します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/10 11:26
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ふみさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: ZX-9R | スーパーカブ50 )

1.0/5

★★★★★

CBR250R(MC19)につけましたが、本当に全然あいません・・・。バリはすごいし、錆も浮いてるし、フィルター部分はは曲がっているところも多いし、フィルターのところまで無駄なプラスチックは出てるし…。

ちゃんとはまってくれさえすればまだ大目に見れるところはあるのでしょうが大加工前提の素材だと思わないといけません。説明書きにも書いてはあったのですがここまでひどいものだとは思いませんでした。

相当加工してつけました。
純正品が生産中止でしぶしぶ買ったのですがたぶん二度と買わないでしょう・・・・。

このクオリティで3218円は高すぎです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/07/04 00:34
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP