YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4184件 (詳細インプレ数:3913件)
買ってよかった/最高:
1386
おおむね期待通り:
1005
普通/可もなく不可もない:
268
もう少し/残念:
67
お話にならない:
49

YOSHIMURA:ヨシムラのエンジンのインプレッション (全 1245 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: WR250X

3.0/5

★★★★★

オフを走らないので謳い文句である吸入効果優先と半永久的に使用可能であることが魅力ですが、もちろんこれだけで性能アップは体感出来ないです。値段がそこそこ高いので、ノーではないですがおススメも微妙です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/15 14:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

youさん(インプレ投稿数: 1668件 )

3.0/5

★★★★★

ボアップに伴い、キャブメイン変更(ヨシムラ推奨)で交換です。
見えないとこなので、交換後の効果は分からないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/04 20:27

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1668件 )

3.0/5

★★★★★

ボアップに伴い、キャブメイン変更、パイロットジェットと一緒にノズルをヨシムラ推奨で交換です。
見えないとこなので、交換後の効果は分からないですね。
こんな小さい部品で、この値段にビックリです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/04 20:27

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1668件 )

3.0/5

★★★★★

APR100(115cc)→125ccへボアアップに伴い、購入、取付を行いました。
ヨシムラ125ccキットを組み込んだので、相性的にもこのヨシムラC。D。I選びました。
点火時期:2マップ(MAP1/MAP2)とのことだったので、どうやってやるのか?と思ったら、接続コナクターを接続する、しないでのMAP1/MAP2への対応、う~ん。。。、この値段なので、せめて切り替えスイッチで対応して欲しいとこです。
+防水対応していないのも残念、取り付け用のステーなども付属無し。
で、どこに取り付けるか?悩みましたが、ノーマルフィルター収納部へ取り付けです。
場所的に雨などの進入しにくい場所がここしか無い、スペース的には大丈夫。
で、更にC。D。I全体をビニールで覆っています。(説明書にも同様の場所、処置が記入されている)
せっかくなので、出来れば、もう少し見える場所にさりげなく取り付けたいとこでしたが、防水無しでは仕方ないです。
といあえず、ヨシムラ125cc、14000rpm設定にしたので、MAP2での使用設定で使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/05 19:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

serfさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: XR100モタード

3.0/5

★★★★★

タブン買った人全員が感じてると思います、

た・か・い・!

セッティングのしやすさは段違いに変わります
けどキャブも元々お高いので標準でこの仕様にしておいてくれてもいいんじゃないでしょうか?ってくらい便利w
本当に最初からこの仕様にしておいてよ・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:10

役に立った

コメント(0)

いわさんさん(インプレ投稿数: 125件 / Myバイク: NSF100 | NSF250R )

利用車種: GSX-R1000

3.0/5

★★★★★

GSX-R1000 L0 北米仕様

GSXの二次エアキャンセルを行うために購入しました。
二次エアキャンセルの方法はいろいろあるのは知っていましたが、ヨシムラの専用品なら間違いはないだろうと思い購入。

しかし・・・

説明書通りカットバルブを外したところにキャップを取り付けようとしたんですが、全く径が合わず付きませんでした。

結局エアクリの二次エア吸込み口にキャップを無理やり取り付けて二次エアキャンセルとしました。

なので使った部品はキャップ一個だけ。

ヘッドカバー開けるのは怖いのでプラグは使いませんでした。

でもL0モデルも対応しているはずなのになんで合わないんでしょうね?

なので星3つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

下衆さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ニンジャ250R | ニンジャ 250 )

3.0/5

★★★★★

この商品で変化したことはよくわかりませんが、金色のヨシムラのステッカーが付属しています。

取り付けに関しては
よく見ると厚い側と薄い側があるので薄い側を奥にして差し込みます。
多少蓋が浮きますが、押し込んでネジで留めれば問題ないようです。

マフラーはビートのフルエキですがアフターファイアはおこっていません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:14

役に立った

コメント(0)

小次郎さん(インプレ投稿数: 7件 )

3.0/5

★★★★★

キャブレターを左出しにしていてる為、エアスクリューが工具が入りにくく調整しにくい為購入。

エアスクリューが微調整しやすくなるので◎です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 20:50

役に立った

コメント(0)

ナベさん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: XR250 | HYPERMOTARD821 [ハイパーモタード] )

利用車種: XR250

3.0/5

★★★★★

エアーフィルターをちゃんとした物をと思いK&Nを購入です。

スポンジフィルターより吸い込みが良いと言うことなので、購入しましたが取り付けはかなり苦戦します。

取り付け
エアークリーナーボックス内に入れる時はかなり強引に入れる必要があります。
(ボックス内部の突起を削り落とした方が後々楽になります取り外し時など)
取り外す時は本体が変形するほど引っ張っても取れません、知恵の輪状態です。

入れてしまえばちゃんと仕事をしています。

性能はスポンジにオイル散布無しより吸い込んでいると思います。

製品自体はよく出来ているのですが、HA-6592の型番で本当に合っているのかが微妙です。
(あと1cm短ければ! 固定用のバンドがかなりテンションが掛かっています。)
寸法を出して欲しいところです。

K&Nのホームページを見てもあまり力を入れていない感があります。

性能は5つ星、寸法は1つ星、平均で3つ星です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/26 21:40

役に立った

コメント(0)

タツさん(インプレ投稿数: 265件 / Myバイク: マジェスティS | モンキー | Z900RS )

3.0/5

★★★★★

エイプ50ベースでSHIFT UPの50cc→125ccボア/ストロークアップキットでボア・アップ化し100cc純正シリンダーヘッドを取り付けてます。
インポートが純正シリンダーだと24mmなので
PE24の方が相性も良いのか断然にレスポンスも加速も良いです。
燃費を考えるとヨシムラの方が良いです「MJN (マルチプルジェットノズル」が効いてると思います。
乗っててフィーリングがダルダルなのでもっと大きいビックバルブシリンダーヘッドであれば相性も良く効果はあるのかもしれません
TMはPCやPEに比べるとセッティングするのにネジ止めが多くちょと面倒です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/08 16:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YOSHIMURA:ヨシムラの エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP