YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4211件 (詳細インプレ数:3937件)
買ってよかった/最高:
2225
おおむね期待通り:
1434
普通/可もなく不可もない:
365
もう少し/残念:
89
お話にならない:
77

YOSHIMURA:ヨシムラのエンジンのインプレッション (全 536 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まさのりさんさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | タクト | NSR50 )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
セッティングの出しやすさ 5

武川のスカット106との組み合わせで使用。
排気量に対して口径の大きいキャブなので
アクセルガバ開けするとついてこない事があります。
スロットル開度に対するレスポンスはYD24のが
良かったです。
ただトルクは体感できるほど向上しました。
あとはヨシムラだけあって存在感あります。

セッティングはどれほど神経質にならなくても
走る印象で簡単に出せると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/07 13:48

役に立った

コメント(0)

ppmさん(インプレ投稿数: 628件 )

カラー:Silver(シルバー)
利用車種: CB1100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 4

【使用状況を教えてください】
オイルクーラーのコアガードとしてKファクトリーのを使用していましたが、ヨシムラロゴの憧れもあって仕様変更致しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
ステンレスの厚みは他社の0.5 mm 厚とは異なり、0.8mm厚でしっかりしています。
また、ヨシムラのは他社のパターンとは異なるY字を元にしたメッシュとなっており、ステンレスの細かい加工は思ったよりも素晴らしく、イメージ以上の仕上がりだと思います。

【取付けは難しかったですか?】
コツは必要ですが、オイルクーラーの取り付けられているM10ネジを一本取り外した後、コアを浮かしてから下部分をはめ込んで取り付けします。時間にして10分くらいですが、初めての方はちょっと苦戦するかもしれません。

【使ってみていかがでしたか?】
流石はヨシムラです。主張が強すぎるかも知れないと思っていましたが、さり気ない感じでドレスアップが出来ました。
メッシュのキメが粗いので走行中に小さな甲虫を巻き込んだ際にちょっと心配はありますが、今のところ問題はありません。

【付属品はついていましたか?】
説明書やステッカーが付属しています。モリワキのようにダウンロード出来るようにしてもらったら有り難いのですが…

【期待外れな点はありましたか?】
特にありませんが、万が一の際のステー等の補修部品が購入出来れば良かったと思います。

▼ステー下部分の取り付けの際は力任せにしてしまうと歪んだり、ゴムブッシュが破損したりする可能性がありますので、CRCを吹き付けてて滑りやすくした方がスムーズにはめ込みが出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/06 16:06

役に立った

コメント(0)

SHINさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ゼファーX )

利用車種: ゼファーX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

純正品を使うよりこちらを使用したほうがオイル環境は多少なりと良い感じです。
オイル交換時、交互に使ってみましたが、フィーリングとしては純正よりもこちらのフィルターのほうがエンジンに滑らかさがあると感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/01 21:07

役に立った

コメント(0)

Kentさん(インプレ投稿数: 3件 )

ファンネル仕様(全長:40mm)
利用車種: ZRX1100
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
セッティングの出しやすさ 3
  • ファンネルフィルターは取り付けをお願いしたショップでチョイスしてもらいました。

    ファンネルフィルターは取り付けをお願いしたショップでチョイスしてもらいました。

ZRX1100/KERKERメガホン、ファンネルにフィルター仕様で使っています。
他の人のインプレやネット情報ではセッティング無しのポン付けでも十分との事でしたが自分は取り付けをお願いしたショップでセッティングまで行いました。
知識が乏しいのでザックリですが7000回転以上の高回転域ではポン付けとのパワー差は僅かでしたが6000回転以下になるとポン付けとの差は大きくなり最大で10馬力ほど違いました。トルクも同様です。
乗っていちばん驚いたのは加速の鋭さ、ノーマルキャブとの違いは歴然です。レーシングキャブは初めてだったので街乗りでの低速ギアの取り扱いには苦労しましたが最近では慣れてきて楽しくツーリングに出かけています。

ZRXの場合、燃料コックの交換が必要ですが自分はヨシムラ推奨スズキ純正(DR-Z400S用)を選択しました。キャブ交換後初めてのツーリングで燃料ゲージが半分程でガス欠になってしまいリザーブに切り替えてしのぐ事になったのでピンゲルへの交換を検討しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/13 17:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ペケライダーさん(インプレ投稿数: 295件 / Myバイク: XJR400R )

利用車種: XJR400R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 5

【使用状況を教えてください】
YAMAHA XJR400R(07年式)に装着しました。
主に週1でロングツーリングを行っています。
夏場に乗っているとパワーが出ない気がする瞬間があり、油温が気になったので導入しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
寸法は事前に把握していましたが、実物を見るとかなりコンパクトに感じました。

【取付けは難しかったですか?】
電線工具を普通に使える人なら問題ないと思います。
取付はACC、アース、センサーケーブルのみです。私の場合はACCをDAYTONAのD-UNITに繋げています。

【使ってみていかがでしたか?】
モニターはバックライトのおかげで昼夜問わず見やすいです。
肝心の油温ですが、外気温10℃以下だと60℃、外気温20℃超えると90℃あたりでした。
なので冬場はオーバークールの危険があることが分かったのでこれから対策していきます。

【付属品はついていましたか?】
本体、延長コード、インシュロック、エレクトロタップ、説明書、ステッカーが入っています。

【期待外れな点はありましたか?】
特にないですが、値段は少し高めですね。

【取付けのポイントやコツ】
上記のように線が細いので延長する場合は配線保護はもちろん、ギボシをかしめる時も工夫が必要です。(ハンダ付けや短く切った線を一緒にかしめる、など)
今回は後方まで延長しました。

【説明書の有無・わかりやすさ】
有ります。単純な仕組みなので分かりやすいです。

【一緒に購入するべきアイテム】
センサー取付位置をあらかじめ想定して、付属のセンサーケーブルで足りるかの確認が必要です。
また油温センサーコードはエンジン裏などを通すので別途スパイラルチューブを用意するといいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/26 23:30

役に立った

コメント(0)

ぐろりあさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ZRX400 )

利用車種: ZRX400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 5

ZRXもやや古いバイクの部類に入ってきたので、トラブル予防として購入
切り替え無しに画面で水温・電圧・時刻を確認できるのは便利ですね

取り付けは簡単
タンクを外せる&USB電源などの取り付けが出来るってレベルの方なら苦労しないと思います

固定はPOSHのZRX系用のステーを仕様。綺麗に収まり満足です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/21 23:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1690件 )

タイプ:通常仕様
利用車種: エイプ100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 3

ヨシムラタイプ-R 125cc用組み込みにて、シリンダー、ヘッドなど破損に伴い、こちらのリペアキットの方が一式入っており割安だったので購入です。
ヨシムラ製、値段もそれなりにしますが、梱包、箱も流石にしっかりしています。
納期がかなりかかるようですが、これでやっとタイプ-R 125で復活させれる目処が立ちました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/15 18:25

役に立った

コメント(0)

利用車種: ZZR1400/ZX-14
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

デイトナのフィルターから交換

湿式で洗ってオイル塗ると繰り返し使えるのでコレを選択

別にヨシムラとのコラボモデルで無くて良かったけど
コラボモデルの方が安かったから

違いは、わからない

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/13 17:59

役に立った

コメント(0)

抹茶ぱへさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: CB400スーパーフォア | 900S2 | NS-1 )

利用車種: CB400スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 4

cb400sfにプログレス2を装着するために購入
今までは水温が感覚だけだったので数値化されるのはとても良いです
取り付け自体は簡単で電池を入れてマジックテープで貼り付けるだけです
あとは、アクセサリー電源に接続し、センサーを取り付けるだけです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/13 08:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

阿部輪業さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CB750F | GSX1100S カタナ (刀) )

利用車種: XJR400R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
見えやすさ 5

つけるのも簡単でとても、少し知識があれば大丈夫

センサーは専用のドレンボルトを使うので、自分のバイクのドレンボルトのサイズを買えばOK

デザイン、機能ともに良好。

この商品用でステーも販売してるので、それを買えば色んなところにつけられる。

電池だけで動かすこともできるのもとてもいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/09 20:37

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YOSHIMURA:ヨシムラの エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP