YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4184件 (詳細インプレ数:3913件)
買ってよかった/最高:
1386
おおむね期待通り:
1005
普通/可もなく不可もない:
268
もう少し/残念:
67
お話にならない:
49

YOSHIMURA:ヨシムラのエンジンのインプレッション (全 1245 件中 1231 - 1240 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ザッキ~さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB1000R (2018-) | FXDWG DYNA WIDEGLIDE )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

純正から交換。
純正フィルターが汚れていたのもあるだろうがエアフィルター交換後に走るとかなりレスポンスと加速が良くなった。
燃費も向上した気がする。
CB1000Rはエアフィルターの交換の難易度が高いため、今度からはショップにお願いしようと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/10 20:04

役に立った

コメント(0)

やすさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: MONSTER S2R1000 | SEROW225 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

純正品の汚れがひどくなり今回の製品に交換しました。純正が#8;紙?みたいな物に対して、この製品は樹脂?みたいな感じでした。けっこうな距離を走りましたがコンプレッサーで汚れを飛ばす意外にメンテはしていませんが問題は発生していません。メンテナンスフリー???とも思ってしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/28 15:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ツカサさん(インプレ投稿数: 22件 )

利用車種: ダックス125
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

値段は高いですがヨシムラの文字は目立ちます。キタコのクランクケースカバーはエンジンガードとしての効果を狙っているのか跨った時に出っ張りが気になりましたが、こちらは気になりませんでした。転倒時のエンジン保護というよりもドレスアップパーツとして考えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/06 23:55

役に立った

コメント(0)

ツカサさん(インプレ投稿数: 22件 )

利用車種: ダックス125
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

黒いエンジンにピッタリ合うヘッドサイドカバーです。取り付けはネジ2本を外して取り替えるだけですがOリングを付け替える必要があります。取説にはオイルを塗布するようにと指示がありますが、実際に外してみるとオイルが付着していたのでそのまま組み付けました。その後漏れは無いので問題無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/07 00:17

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

最近湿式スポンジフィルターとこちらを徹底比較しました。
当方の2007年式WR250Xは普通にオフ走行もしますのでこちらはオフ走行にはあまり向かない(砂を多量に吸う)ので純正エアフィルターに戻していたのですが、うーんやはり全域でトルクもピックアップもパワーダウンします。特に6500回転から上はもう50cc程ボアダウンした様に感じます。
本当に体感できるトルクアップ、ピックアップ上昇、最高速も結構違います。燃費もリッター1キロ程度よくなります。
いいことだらけです。
なのでもう決めました。基本的にモタードはオンロードメインの使用なのでk&nに決めました。
コースでのダートセクション程度なら問題なしですし、林道やオフ走行はWR250Rとwr450fで走るようにします。

本当に明らかに性能アップします。純正エアフィルターに慣れてから交換するともう雲泥の差です。
ちなみに当方のWR250Xは順正エキパイ、ヨシムラRS4Jスリップオンマフラーの組み合わせです。順正ECUのメーター補正プラス3です。
正直色々な組み合わせ(FMF Q4と忠男パワーパイプ、デルタバレル4とデルタトルクヘッドパイプ、FMF Q4とデルタトルクヘッドパイプ、デルタバレル4と忠男パワーパイプ、ヨシムラRS4Jと忠男パワーパイプ、純正マフラーと忠男パワーパイプ、ヨシムラRS4Jとデルタトルクヘッドパイプ、ヨシムラR2と純正エキパイ)の中で今が最もパワフルでピックアップ鋭く最高のサウンドと乗り味だと感じています。

ヨシムラジャパンが推奨する、純正エキパイ、ヨシムラRS4J、k&nエアフィルターの3点セットが最も性能が良くて最もお買い得な組み合わせです。流石レースで磨きあげた会社です。マフラー職人が作るマフラー、更に完全に専用設計なので性能は素晴らしいです。最高です。WR250X乗りの全ての仲間に是非お勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/13 19:56
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

闇夜自動車さん(インプレ投稿数: 4件 )

カラー:Black Oxide(ブラックオキサイド)
利用車種: GSX1400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
防護性 5

GSX 1400のクーラーコアはファンもついていて、水冷ですか?と言われるほどの小型ラジエーターコアの面積くらいあります。
これからの時期は虫さんとも戦わなくてなりません。コアの奥に入った虫を書き出すのも一苦労です。
油冷のまさにコア(核)であるオイルを守るためにもあるといいです。デザイン的なのか設計の段階なのか?英語表記のヨシムラパンチングデザインもあるといいのに…と、個人的には思いました。
取り付けは簡単。六角ランチでサイドガードを外しポン付け。
私のは黒ですが見た目一気に変わります。なかなかいいものでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/29 09:26

役に立った

コメント(0)

ヒグマさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: SRV250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • ノーマル比較こ

    ノーマル比較こ

  • 仕上げ状態

    仕上げ状態

  • 最終形態

    最終形態

確かにノーマルと同じ形状ですが そのまま取り付けると吸入過多で うまくありませんが吸入口を移植流用すれば「バラ色のバイクライフ」が!送れます

投稿日付: 2024/05/09 02:47

役に立った

コメント(0)

まさのりさんさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | タクト | NSR50 )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

調子の悪かったモンキー。ようやくその原因がキャブであることを半年かけてたどり着きました。ヨシムラさんにキャブのオーバーホールのメニューを問い合わせたところ、ガスケットやOリングの交換が基本作業のようでしたのでこちらを購入すれば自分でもできると思い購入。必要最低限のセットになっており、このセット以外だと単品購入になるので状況に応じてパーツを増やしたり減らしたりできれば良いかなと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/15 13:35

役に立った

コメント(0)

マサヒコさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | DR-Z400SM | GSX-R1000R )

利用車種: GSX-R1000R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
耐久性 5

取り付けは難しくありません。純正のゴムパッキン?はそのまま流用しました。オイルフィラーキャップも付けるとエンジン周りがとても引き締まってみえます。
大小2個入りですが小さい方はカウルで隠れて殆ど見えません。
カウルのネジを数本取り少しずらせば取り付けられます。
一応トルクレンチは使いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/18 15:03

役に立った

コメント(0)

マサヒコさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | DR-Z400SM | GSX-R1000R )

利用車種: GSX-R1000R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 5

サービスホールプラグもだけどやはりチョット高価かな?!
でもこれを付けないとしっくりきません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/18 17:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YOSHIMURA:ヨシムラの エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP