SHIFT UP:シフトアップ

ユーザーによる SHIFT UP:シフトアップ のブランド評価

Forever heat at heart.シフトアップは、ホビーとしてモーターサイクルライフを楽しんでおられる皆様にお届けします。個性的に自分の感性で選んでみたい、厳選されたモノ達を。シフトアップからの提案です

総合評価: 4.2 /総合評価1006件 (詳細インプレ数:985件)
買ってよかった/最高:
427
おおむね期待通り:
352
普通/可もなく不可もない:
117
もう少し/残念:
25
お話にならない:
23

SHIFT UP:シフトアップのエンジンのインプレッション (全 117 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

NSF100に取り付けました。取り付けは簡単。HRCトロフィーでは、純正使用が義務らしいですが、5000円以上するのでこの商品にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:47

役に立った

まえのきさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: SRX400 | ゼルビス | グロム )

4.0/5

★★★★★

自分は、pc18をつけており、ラバーの部分があるタイプのマニホールドを
装着していました。
しかし、そのマニホールドだと段付きができてしまい、気に食わなかったため、
また、ラバーの部分の劣化のたびに、再購入をすると、維持費がかさんでしまう
ため、このマニホールドを購入しました。

現物をみると、写真より、綺麗な仕上がりをしていて、思わずおお!と声が
出ました(笑)

また、気になっていた段付きもすっかり解消されました。しかし、やはりエイプの
場合はヘッドの構造上、ポート加工が必要だなとは思われます。

ラバーのあるマニホールドを付けてた時より、若干、燃調が狂いやすいような
気がします。
(オンボロのキャブレターが原因の可能性もありますが。)

ただ、段付きが解消されたおかげか、前よりギクシャクしていたところは解消され
ました。
質もいいですし、何回もマニホールドを買うよりは、これを買った方が良いと
思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/26 18:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1687件 )

4.0/5

★★★★★

APE100をディスク化とバックステップ変更に伴い取付ました。
見た目も綺麗で、始動時のキックが楽になりました。
他の純正に比べれば、こちらの方がいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/04 20:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スパカブさん(インプレ投稿数: 122件 / Myバイク: CUB90 [カブ] )

4.0/5

★★★★★

エイプに続き、カブにも装着しました。今までブリーザーの先端に適当な網を付けていましたが、不安が残りこれを装着しました。性能が『向上』することはありませんが、異物侵入の不安が無くなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/25 20:27

役に立った

コメント(0)

まぼさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: ニンジャ250 )

4.0/5

★★★★★

シリンダーヘッドを交換しないタイプのボアアップは思ったほどの効果が出ないというインプレッションがたまに見受けられるのでシリンダーヘッドも交換したい!でもシリンダーヘッドまで交換するキットは結構お値段が・・・という方向け。


別段レースで使用するわけでも1馬力でも速く!という感じではないのでリーズナブルなシフトアップの115ccボアアップキットに交換してみました。

取り付けはエイプ、モンキーのボアアップ経験のある友人に手伝ってもらいながらの作業でしたが強化クラッチ、オイルポンプ込みで5時間程度で終わりました。
なんか取り付けしづらい?ようなところもありましたが無事取り付けし終わりエンジンもかかりました。

取り付けに関してですが他社のキットでは専用品とかでもこのキットは安い分純正パーツを流用するところがたまにあります。
こちらのキットはガスケットを1枚にするか2枚にするかで圧縮比を調整できます。

※メーカー推奨上限回転数は12000回転になります。

見た目は純正のフィンよりも大きくシリンダーヘッドのフィンは空気が通るところが有りよく冷えそうです。


走行インプレッションですが慣らしの段階では6000回転以下で走行していたのでそこまで変わったかなー?って感じでしたが6000回転以上からの吹け上がりは純正では味わえないようなものになりました。
10000万回転以上はまだ回していないですがキタコのSEよりはパンチはないようです。

XR80ハイカムにPD22の組み合わせに乗ってましたがまったく別物になりました!
排気音も野太くなりアクセルを開けたときの排気音は最高ですね!
これだけ劇的に変わればキャブも更に大きいのに交換したくなりますね(ゴクリ・・・
125ccとかになると更に凄いんでしょうね!



ただエンジンからの金属音がちょっと気になりますが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/18 19:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

diverocketさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

4.0/5

★★★★★

ダウンマフラーの変更に伴い購入しました。国産の他社製品より安いのでどうかなと思いましたが、メッキもきれいですし、もちろんマフラーに干渉することもなく満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/04 19:05

役に立った

コメント(0)

スパカブさん(インプレ投稿数: 122件 / Myバイク: CUB90 [カブ] )

利用車種: SH100

4.0/5

★★★★★

減圧バルブを取り付けるのと同時に設置しました。いままで、開放状態で使っていましたが、『異物混入」が心配と言うことで取り付けました。
特に大きな変化はありませんが、『安心度』が上がりました。見た目も良いのでは?お奨めできる商品ですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/03 18:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒バイ隊員さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: CD50 )

4.0/5

★★★★★

CD90をボアアップしたんでついでに交換です。
武川のオイルポンプもいいですがクラッチカバーも交換らしいんでやめてこちらかを買いました。
結果こちらを買って正解でした。ネジ6角穴もついていて大変親切な会社というのは伝わってきました。説明書もカラー写真付きでとても分かりやすかったです。このシフトアップという会社はとても信頼できる会社だなぁと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/24 12:00

役に立った

コメント(0)

zoomingさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: XR100モタード

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
デイトナのボアアップキットを使用していましたが首振りによりシリンダー、ピストンが傷だらけになってしまったため、もっとも安価なシフトアップ製に交換しました。コストパフォーマンス性が非常に高いと思います。どの社外品にも言えますがピストンのスカート部分が短いためアイドリング時などは首振りによるカタカタ音が気になります。性能や耐久性はメッキシリンダーを除けばどのメーカーも大差ないかと思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/07/18 19:13
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NSF125さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: NSF100 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

ヨシムラからも出てるけどコストパフォーマンスでシフトアップにした。
性能は変わらないと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:43

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SHIFT UP:シフトアップの エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP