PROTOOLS:プロツールス

ユーザーによる PROTOOLS:プロツールス のブランド評価

「PROTOOLS」は、プロの整備士向けの工具の総合ブランドです。日常的なメンテナンス工具から整備やカスタム等で使用する専門的な工具まで数多くラインナップしています。また工具だけではなくバイクスタンドや洗車用品など、あなたのガレージライフに役立つものが揃えられるのも「PROTOOLS」の魅力です!バイクいじりが好きな方に是非お薦めです!

総合評価: 4.1 /総合評価569件 (詳細インプレ数:557件)
買ってよかった/最高:
226
おおむね期待通り:
203
普通/可もなく不可もない:
103
もう少し/残念:
19
お話にならない:
16

PROTOOLS:プロツールスのエンジンのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ファンタ爺さん(インプレ投稿数: 219件 / Myバイク: XJR1200R | R1-Z | V11 NERO CORSA )

利用車種: SY250
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
トライアル車は狭い空間にギッシリとパーツが詰まっており、スコルパSY250Rも、一見簡単そうに見えるプラグ交換もガソリンタンクを外さないとプラグを拝むことさえ出来ません。そんな訳で、簡単にガソリンタンクを外せるように、ガソリンホースをワンタッチで分離出来る、このフューエルジョイントを導入することにしました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
見た目は結構ゴッツイ感じです。

【取付けは難しかったですか?】
技術的には難しくはないのですが、写真の通り狭い所に取り付けるので、ジョイント前後のガソリンホースの長さが非常に短くなってしまいました。幸いなことに、ほぼ直線的に取り付けできましたが。

【使ってみていかがでしたか?】
ワンタッチでガソリンホースを分離出来るので、整備性が良くなりました。

【付属品はついていましたか?】
ありません。

【期待外れな点はありましたか?】
機能的には十分ですが、もう少しコンパクトになると良いですね。特に全長が短くなると良いです。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ:ジョイントを外す際は、ジョイント内のガソリンが少しこぼれるので、ウエスを用意しておくと良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/14 22:13

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

耐久レース用に使っているハイドレーション用に購入しました。

ハイドレーション自体はランニングとか用の適当なやつを買ってきて、ホースを途中で切ってこれをはめれば、取り外しができる便利なホースへとなります。

いちいちツナギに取り付けたバックを取り外さなくてもツナギから分離できるため便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/31 00:13

役に立った

コメント(0)

ジェイさん(インプレ投稿数: 66件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

1台目のバイクで使用中、今回2台目用に購入。
以前買った物はメーカー違いなのか値段が2000円程しました。
形も全く同じなので値段の違いだけなのか?
耐久性に期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/12/21 07:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PROTOOLS:プロツールスの エンジンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP