K&N:ケイアンドエヌ

ユーザーによる K&N:ケイアンドエヌ のブランド評価

アフターマーケットエアフィルターで最も著名な「K&N」。膨大な数の車両に適合した純正リプレイスメントエアフィルターや、吸気系のカスタムに必要不可欠なカスタムフィルターシリーズ、いずれも吸気効率の大幅な向上とリーズナブルな経済性を両立。万人にお勧め出来る定番の性能です。

総合評価: 4.2 /総合評価531件 (詳細インプレ数:523件)
買ってよかった/最高:
215
おおむね期待通り:
216
普通/可もなく不可もない:
74
もう少し/残念:
13
お話にならない:
7

K&N:ケイアンドエヌのエンジンのインプレッション (全 186 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
二黒土星さん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: SV650X )

利用車種: MONSTER S4R

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

純正品でやたらプラグが被るので、不完全燃焼を疑い、
思いきって交換。
けっこう吸います。
クリーニングして再利用出来ますので、コスパ的にも良いものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/03 15:34

役に立った

コメント(0)

DUCAきちさん(インプレ投稿数: 46件 )

利用車種: スーパーカブ70

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 5

エアフィルターも色々なメーカーから出ていますが、雨が降ると水を吸ってエンストしてしまう物が多いですが、K&Nのフィルターは、雨をはじいてくれるので、雨の日も安心して乗ることが出来ます。雨の日に乗ることは先ず無いですが、突然の雨でも安心です。
今までも使っていましがた、雨を吸ってエンストしたことが無いので、買い換えもK&Nと決めていました。キャブ設定もこのフィルターなら、一度出しておけば何度もやり直す必要も無いので、MINIのボアアップ車には最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/29 18:38

役に立った

コメント(0)

加トちゃんさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: MONSTER400 | F3-800 | NSR50 )

利用車種: MONSTER400

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

オイルフィルターはいつもこの商品にしています。
ドゥカティの場合純正か、K&Nぐらいしかありませんから・・・
フィルターメーカーの物ですから、間違いはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/16 15:19

役に立った

コメント(0)

mosさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: SS1000 )

利用車種: SS1000

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

Ducati用のオイルフィルターは純正だとちょっと使いにくいです。
製品にばらつきがあり、たまにオイル漏れすることがあります。
その点、K&Nは性能的にも充分ですし、ばらつきもありません。
何より、Duvati用を揃えてくれているのが嬉しいですし、
また、普通のメガネレンチで外せるところもポイント高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/21 19:26

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: Z900RS

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

純正フィルターばっかり使ってましたが、さりげないおしゃれをしてみようとロゴ入りのこちらにしてみました。黒に白いロゴがパキッと決まってます。

六角ナットが取り付けられていて一般的なレンチで脱着可とのことですが、なめそうで怖いです。ネットで評判を見ているとなめてしまったという方も結構いますね。フィルターレンチを使う一般的なタイプも出してほしいところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/30 20:01

役に立った

VOLCANOさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: 390DUKE )

利用車種: 390 DUKE

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 5

正直なところ、交換後の走行性能の差はよくわかりません。
劇的に何かが良くなる訳ではありませんが、クリーニングしながら長く使えるので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/17 17:45

役に立った

コメント(0)

ターボぅさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: SR400 | VT250スパーダ | バンディット250 )

利用車種: GPZ900R

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

Gpz900Rの初期型で使用しています。キャブジェッティングが原因だったかも知れないのですが5年前に車両購入した時からずっと冬場でもチョークなしでエンジンが始動出来ていました。燃調が濃すぎるのかと思いましたがキャブの脱着は面倒だし、エアクリーナーを確認したらフィルターがやや劣化傾向見られたので、フィルター交換ついでに通気を良くなるのを期待して購入しました。期待通りチョーク使用しないとエンジンがかからないくらい恐らく丁度良い燃調になりました。もっさり重かった加速もやや改善。付属するフィルターオイルがどう考えても1本だと足りないのが困った点で、いずれ洗浄が必要になるからとアフターのフィルタークリーナーとオイルは購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/01 09:57

役に立った

コメント(0)

Sergei Eisensteinさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

何故かウェビックではブリーザーフィルター扱いになってますがこの型番はブローバイ還元用のパイプのついたSR用のパワーフィルターです。ゴム部の左側に穴を開けてAISユニットを取り付けて使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/05 17:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

XR1134Sさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | SM510R )

利用車種: SM510R

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
耐久性 5
  • 差し込み側から見たときは右側が3mm広くオフセット

    差し込み側から見たときは右側が3mm広くオフセット

  • 差し込み側から見たとき左は3mm分狭いのです

    差し込み側から見たとき左は3mm分狭いのです

  • 正面から見るとわかりにくいが左側によっているのが確認できる

    正面から見るとわかりにくいが左側によっているのが確認できる

  • LEFTの刻印も入っている

    LEFTの刻印も入っている

先日PMCのSmooth STREAMというエアーフィルターを購入したのですが
多少フレームに干渉している等していたので、完全にかわすべく
昔からある老舗のエアーフィルターで
安心確実感が有りますのでK&Nを選んでみました
純正互換から汎用まで
ラインナップが複雑すぎてどれを選んでよいのかわからないのが難点ですね
それとかなり値上がりしている気がします(私の中では4000円ぐらいのイメージでした)
今回購入したRU-3010は
差し込み径54Φのオーバルテーパー型です
RU-0981
RU-3000
RU-3010
と同形状が3タイプあります
この違いはオフセットにあるのですが
プロトの表記を見てもA.B.Cタイプとしか表記されておらず
どんなものか不明なのです...
RU-0981が4つセットのバリエーションがあるのでオフセットは無しの物と推測
問題は3000と3010でした
AMAZONの表記は3mmオフセットと有りましたが
どのようなオフセットか不明です
というわけで有る意味賭けで3010の方を購入しました
結果左に3mmオフセットされた物がRU-3010となります

RU-0981 A センター
RU-3000 B 右に3mmオフセット4番側に取り付ける際便利かも
RU-3010 C 左に3mmオフセット1番側に取り付ける際便利かも
となります

キャブビッチが狭い4発の場合
Aを2個
BとCを1個づつでエアークリーナー同士がかわせることになります
また取り付けスペースが狭い場合オフセットでかわせる場合があるかもしれません
私は左にかわしたものが欲しかったのでRU-3010で正解でした。

輸入代理店もWEBIKEさんも説明不足の商品なので
オフセットが必要な場合、この情報が参考になれば幸いです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/16 14:56
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

fairladyさん 

知りたかったことが全て判明し、かつ非常にわかりやすくて助かりました。ありがとうございます。

NOBHILL MOTOR CAFEさん 

私も以前、とても困った覚えがあります。この様な情報を提供して人の役に立とうとする精神が素晴らしいです。メーカーや代理店は礼を述べるべきで、反省して教訓を受け取り今後に活かして欲しいと思います。

NAINAIさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: GSX-S1000GT )

利用車種: SV650

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 0

SV650ABSに取り付けました。繰り返し使用できるだけでもお得感あります。
純正は交換すれば簡単に性能維持できますがマメな交換をすると費用がかさむので、メンテサイクルを短めで行えば吸入性能を良好に維持できそうなK&Nを選んでみました。
インプレで指摘されていた「ゴムの切れ端」やはり付いてました。インテーク側くらいは取り付け前に要チェックです。
まだ短い走行距離ですが、低回転域でのトルクUPを感じ、更にスムーズになった様に思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/02 03:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

K&N:ケイアンドエヌの エンジンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP