KN企画:ケイエヌキカク

ユーザーによる KN企画:ケイエヌキカク のブランド評価

KN企画では純正品のリペアパーツから、街乗り対応エンジンパーツ、約50メートルのドラッグレースであるSS1/32マイルレースに対応したフルチューンドパーツまで幅広くリリースしています。

総合評価: 3.9 /総合評価2078件 (詳細インプレ数:1991件)
買ってよかった/最高:
603
おおむね期待通り:
601
普通/可もなく不可もない:
305
もう少し/残念:
92
お話にならない:
97

KN企画:ケイエヌキカクのエンジンのインプレッション (全 83 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ボアアップしたライブDio ZXに使用しました。
ボアアップと同時にビックキャブを装着しましたがあまり変化がありません。
キャブが大きくなってもその先のリードバルブで詰まっているようでした。
リードバルブを大きいものに変えて対策をしました。

リードバルブステーのリードバルブとの合わせ面は若干バリが残っていました。
圧縮漏れやリードバルブの破損原因となるので、エンジンオイルとオイルストーンを使って面を出しました。
加工後はかなり綺麗に密着するようになりました。

リードバルブの取り付けネジは、振動で外れるとクランクケースの中に入って大惨事になります。
このビッグリードバルブの取り付けネジは純正より若干短くて心配でしたので、ネジロック剤を塗布しました。
キタコ製のネジロック剤ですが、かなり頑固にロックできます。

ビッグリードバルブ装着後はかなり綺麗にエンジンがまわるようになりました。
ビックキャブと同時に装着するといいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/05 17:38
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ちぇい海苔さん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

物は良いのですが、正直価格が高いです。
元が高いのでウェビックさんには関係ないのですが、
以前使っていた物は、形状が全く同じでガスケット付き・・・
それで2000円で買えました。
そのメーカーさんが廃盤にしてしまった?らしく、KN企画さんの
物を選ばざるをえなかったのですが、もう少し安くなってくれると
嬉しいですね。せめてガスケットセットでこの価格にして欲しい・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

シグナスの2013年モデルに装着しました。

KN企画はスクーターパーツが豊富でとても良いメーカーです。
アドレスでもお世話になったメーカーですが、シグナスでも大量のカスタムパーツを販売しているのでカスタムが楽しみです。

キットはランププレートにバリ?プレス後のカスが残っていたので丁寧に取り除きました。
ランププレートはWRの転がる抵抗を少なくしたいので、バフがけを行ってみました。
非常にツルツルして転がりが良さそうです。

駆動系のカスタムではWRいグリスを付けるか付けないかで意見が分かれますが、私は付けません。
遠心力でグリスはすぐに飛んでしまうのであまり意味がないばかりか、クランクケースカバー内が汚れます。
またグリスにゴミや埃が溜まりWRやプーリーやランププレートの偏摩耗につながります。
グリスを付けるのは走行毎にメンテナンスを行うレース車両以外はお勧めしません。

セッティングに関してですがWRの重量は12.5gに落ち着きました。
12gが3個、13gが3個で12.5gを実現しています。
ちなみに純正マフラーを使用しています。
WRの重量はライダーの体重や車体による誤差等によりどのバイクでもセッティングが同じということはありません。
これは自分で少しずつ重量を変えながら見ていくしかないですね。

セッティングが出た後は低速での加速がかなり強くなりました。
簡単にウイリーをするようになりました。
ノーマルでは35km/hほどから加速感は薄れていきますが、このプーリーは50km/hくらいまでグイグイ加速していきます。
低変速比で長い時間エンジンが回るようになるので若干燃費は悪化します。
どちらかと言うと燃費よりもエンジンがうるさくなることの方が気になりました。

価格のわりに良く出来ています。
キタコのプーリーよりお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/29 01:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

4.0/5

★★★★★

京浜純正もありますがお値段が高い、今回ボアアップで
手持ちのMJの番数が足りずKNさのMJに安いし噂では日本
製らしいので、セッティングツールなのでMJもSJもNJも
たくさんそろえたい人にはコスパ抜群です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/02 12:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にーにさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: GSX-R1100 | TMAX500 | シグナスX )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

シグナスのクリーナーがだいぶ汚れて来ましたので購入しました。
これまでは、純正品を使用しておりましたが安さに惹かれてウェビックさんでこちらの商品を購入しました。

他にも安い商品がありましたがインプレを見るとちゃんとはまらないと書かれており、その商品は避けてこちらにしました!

\1000円以下のフィルターですが、ちゃんとはまりました!

少し気になったところは通常、フィルター部分は縦溝が綺麗に真っ直ぐですが、こちらのフィルター所々歪んでいました。性能にはあまり関係はなさそうですが…安い商品なので我慢です!

1番肝心なのは、ちゃんとはまる所だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/14 15:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かすうどんさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: シグナスX SR | SV650 )

利用車種: シグナスX SR

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 0

いろんな消耗品交換の際にフィルターも。純正ではなく、シグナスの社外パーツを多数販売されているKN企画さんのをセレクトしました。取付は純正同様問題ない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/20 21:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ran2024さん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: パッソーラ | アドレスV125 | ジョグアプリオ タイプ2 )

5.0/5

★★★★★

38番1本欲しかったのですが、
36番からありますので、こちらのセットを購入。
こちらの商品はかなりお世話になってます。
まさに
細部の作りがしっかりしている
信頼できるブランド
でしょうか。
これひと箱で、ほぼヤマハのスクーターは
調整できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/01 09:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

AF35 ライブDio ZXのボアアップに使用しました。
同じ価格帯のキットにデイトナ製のスーパーDRUGボアアップキットがありますが、どちらと品質の違いがどうなっているか楽しみでした。

まず開封時の外見チェックです。
シリンダーは問題ありませんでしたがピストンに加工後のバリが残ってますね。
特にピストンのスカート部分のバリが多かったです。
リューターで削り落とした後、いくつかの番手の棒ヤスリにオイルを付けて丁寧に研磨します。
シリンダーもおまじない程度に各ポートを研磨しました。
加工品質はデイトナ製に軍配が上がりますね。

取り付けはノーマルシリンダーや他社のボアアップキットと同じく、シートとリア外装を取り外しフレームの隙間から行いました。

参考までにですが98年式AF35 ライブDio ZXで、最終的にはMJ92 SJ40 クリップ一番下に決まりました。
排気量が増えたため排気音がパワフルになります。
どのボアアップキットでも同じことですが、クランクシャフトのバランサーと釣り合わなくなるため振動が大きくなります。
これは仕方がない事ですね。

デイトナ製のボアアップキットと違いエンジンノイズが非常に静かです。
デイトナ製はアイドリング中にカシャカシャと音が凄かったのですが、こちらはノーマルと変わりません。
恐らくピストンのクリアランスの違いでしょうね。

オイルはノーマルと同じく分離給油です。
MOTOREXのT2を使用しています。
エンジン全開で走っても焼き付きません。

また驚くことにこのキットのシリンダーはアルミ製です。
デイトナ製のキットを始め鉄製が多いボアアップキットでアルミを使用していて驚きました。
放熱性能も鉄製と比べ格段に良いので、熱ダレや焼きつき防止に一役買っているのはないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/27 15:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

GET-MANさん(インプレ投稿数: 55件 )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

キックペダルレスにしようと思ったんですが、ノーマルのキックペダルを外すと取り付けるギヤがチョコッと出っ張ってるのでどうしようか考えた結果、カッコいいキックペダルを買うことにしました。踏み代が小さいので実用性はあまりあるとは言えませんが、もともと取り外すつもりだったので気にならないです。
シグナスの場合クランクケースカバーとすれすれだったので社外のカバーを付けたらもっとすれすれになると思います。でもノーマルに比べて高級感は凄くアップしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/12 17:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

補修用クランクシャフトとして購入しましたが、このクランクシャフトは通常のクランクシャフトとは異なる点があります。
それはクランクシャフトのカウンターウェイト部分を見ればわかります。
左右のウェブの間に赤い樹脂が充填されています。
この樹脂のお陰でクランクケース内の圧力が高まり、2stエンジンとしては性能向上に期待が出来る一次圧縮の圧縮比UPに期待できます。
私はこのクランクシャフトにあわせ、クランクケースに付いているオイルシールを規定値より押しこむことで更に圧縮比をあげています。
圧縮比UPにより低速でのトルクがUPします。
逆に高回転では若干の抵抗になりますが、そこは駆動系の再設定を抜けの良いチャンバーへの交換でどうとでもなります。

エンジンをカスタムされている方にはお勧めです。
ボアアップ車両などでも、燃焼室に入る混合気の量が増えるのでよりパワーが出ますよ。

赤い樹脂に関して心配な方も居ると思います。同じクランクシャフトを何本か使用していますが、樹脂が剥がれたり劣化したりという症状は経験したことがありません。
比較的頑丈な樹脂では無いでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/21 01:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

KN企画:ケイエヌキカクの エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP