KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8290件 (詳細インプレ数:8069件)
買ってよかった/最高:
3136
おおむね期待通り:
2601
普通/可もなく不可もない:
1036
もう少し/残念:
210
お話にならない:
122

KITACO:キタコのエンジンのインプレッション (全 23 件中 21 - 23 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かっと63さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] )

2.0/5

★★★★★

特に理由も無く買ってしまいました。カタログでは異物混入を防いでオーバーフロー等の防止になるかとか。

でも燃料が詰まったりするのってフィルターを通った後で、キャブ内での長期溜まりで変質するのが原因なんですよね? フィルター通しで変質しないと謳ってるなら安心なんですが。

んー、、、よく判らんです。まあ、自分は保険みたいなモンだと思ってます。

あっ、写真のフィルターの向きはよく判んないまま取り付けた(説明書等が無い)ものですので信用はしないで下さい、悪しからず。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/14 09:14

役に立った

コメント(0)

47さん(インプレ投稿数: 58件 )

2.0/5

★★★★★

1ヶ月ほど前にモンキーに装着していました。
88ccと75ccで結構悩みましたが、価格とエンジンの耐久性のことを考え、75ccにしました。
説明書が付いていたので取り付けも結構簡単にできたのですが、半月程でピストンとシリンダーが割れてしまいました。
原因は熱によるものです。
コストの為にスチールを使用しているので、放熱がとても悪く、長距離通勤またはツーリングではとても使い物になりません。
最低でもオイルクーラー装着とハイカム装着とマフラー交換は必要だと思います。
お金に余裕があればビッグキャブと油温計も欲しいところです。
ボアアップキットのみを装着した感想は、気持ちパワーアップしたかなという感じでしょうか。坂道は失速しないで登れるようにはなりました。
価格が安いのですぐ飛びついてしまいそうですが、その他に必要なパーツも沢山出てくるので、トータルで計算したほうが良いです。
出来れば88ccのアルミシリンダーのほうが放熱性が良いのでオススメです。
あと、ボアアップ初めてという方や知識の無い方は、ショップにお願いするかキタコの「虎の巻 腰上編」を購入すると良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/12 18:55
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヨウヘイさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: ジョルカブ )

2.0/5

★★★★★

鋳造時の型のずれが内側に小さな段差として出ていました。
材料が柔らかかった(多分アルミ)ので自分で削りました。
値段からすると、もう少し精度があってもいいかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/22 10:48

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KITACO:キタコの エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP