KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8290件 (詳細インプレ数:8069件)
買ってよかった/最高:
3136
おおむね期待通り:
2601
普通/可もなく不可もない:
1036
もう少し/残念:
210
お話にならない:
122

KITACO:キタコのエンジンのインプレッション (全 23 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

2.0/5

★★★★★

正直すんごく安っぽいです。
ボディは綺麗ですがゴムがビロビロしてるし薄くて華奢。
単純なものなので非常に取り付けやすく、安っぽいわりにはカッチリと
はまります。
テイラーの90度キャップくらいコンパクトなので取り回しも非常にラク。
キャップの取り回しがきついバイクは助かります。

残念なのはゴム部品の耐候性。
ゴム部品が1~2年くらいで割れてきて、雨天時にリークすることがあります。
ボディは白っぽくなることはほぼありません。
ゴムブーツは困りましたが、最終的に純正のキャップから拝借して凌ぎました。

あとこれ抵抗なしなので抵抗入りプラグを使ってください。
無抵抗だと始動性は上がりますが、公道で抵抗無しはダメ。ゼッタイ。
ブラウン管テレビが乱れまくって近所迷惑になります。あっブラウン管なんて
もう絶滅したかw でも電波障害が出るのでダメなもんはダメですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/20 19:12

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

商品が届いて、まずシリンダーのポートが荒いのに驚きです。修正しようか迷いました。
結局そのまま使いましたが、マフラーを取付ける部位、排気口のスタッドボルトに対して6mmナットを締めるわけですが、15Nmほどのトルクでシリンダー側が割れました。
純正の規定トルクは16Nmくらいだったと記憶していますので、強度不足ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/12/17 19:24
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ジャンボさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: TW200 | 125T | CBX125 )

2.0/5

★★★★★

皆さんのインプレを見ると高評価がかなりあるので、僕も72ccカブのヘッドを使ってるモンキーに移植してやろうと思い購入決定。

写真は上がキタコで下が純正
形状は微妙にキタコの方が山が丸い感じ

72ccカブの純正カムはバルブをフリーにしても山がコンロッドに引っかかって外れないから結局ヘッドをシリンダから外してコンロッドももばらして抜きました。

オイルを塗布して組み付け完了。

結果・・・

ふけ上がりもパワーも純正と大差ありません。
その後キャブ調整もやりましたがさほど変化なし。

残念な結果となってしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/11/17 08:25

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

よくよく説明書をみたら、基本を忘れていて取付できなかった。49と50ccは別物。まずヒストン自体が径が大きく、加工しなればならない。私が馬鹿だった。
安易に49なら入るだろうと、甘い考えに反省している。部品の肥やしになってしまった。自分の愚かさに反省している。ただ、49には使えませんと説明書きに記載してほしかった。要はボアップになるというパーツ。
自分が情けない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/12/24 18:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

さん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: エイプ100 | モンキー )

2.0/5

★★★★★

性能は問題ありませんが、とにかく値段が高いです。消耗品とは思えません。
大きくて形状が複雑な車用のオイルエレメントより高いのは納得できません。
最近、ヒロチーから5分の1ほどの値段で売っているのを発見しました。
画像を見る限り性能に差は無いと思うので今度試してみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/25 15:58

役に立った

コメント(0)

2.0/5

★★★★★

モンキーをロングクランク化にするにあたってキタコのメーカー推薦だったので装着しました。

取付は非常に苦労しました。
説明書は分かりやすかったのですが、クリアランスなど気にしてたら時間がかかりました。
あと付属のホースが非常に短いです。
付属のホースのみで装着しようとするとパツンパツンです。
余裕をもってホースの取り回しをするのならばホームセンターなどで耐油ホースを買っておいた方がいいです。

私の場合は近所のホームセンターに全く同じホースがあったので1M 1380円で買ってきて取り回しをしました。

高い物なんだからホースぐらいケチらないで欲しかったです。
物自体は良いので☆2つ
さすがにホースに関しては厳しく評価しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/08 19:23
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

教えませんけどー( ゚,_ゝ゚)さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: シグナスX

2.0/5

★★★★★

フィルターボックスの蓋に微妙な隙間がありました。
フィルター外枠が一寸厚さがあるようです。
これなら純正品のほうが良いような気がする。
何回やっても絶対に一寸隙間ができる。
カッターで削ったりして調整が必要なのか?削り過ぎたら気密漏れ?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/11/06 18:30

役に立った

コメント(0)

Webikiさん(インプレ投稿数: 91件 )

2.0/5

★★★★★

こちらの商品は、性能UPが体感できません。

ウオタニの高電圧コイルと比べるのが間違っているかもしれませんが、やはり安い物は、それなりの性能しか発揮しない様です。

本当に性能UPを望むならば、ウオタニ高電圧コイルを選んで下さい。

ウオタニ高電圧コイルは、値段は高いが、パワーアップ、燃費向上、始動性向上と三拍子揃っています。

長い目で見れば、やっぱりウオタニ高電圧コイルが最高です。

※ちなみに、当方はウオタニの関係者ではありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/16 16:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆうさん(インプレ投稿数: 1件 )

2.0/5

★★★★★

自分はカブに取り付けたため、
加工無しでは、オイルポンプが回らなかった
そんなに大変な加工ではないので、問題なく
使用できます
モンキー等では問題ないと思いますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/25 10:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 7件 )

2.0/5

★★★★★

BWS125Xに装着しました。マフラーとプーリーを変更しているので、設定を3にしていますが、全く体感できません。どのチャンネルにしても同じです。お金に余裕のある人は付けてください。ほかの部品にお金を使用することをお勧めします。調子がわるくなってないので星2個とさせてもらいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/20 16:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KITACO:キタコの エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP