KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8277件 (詳細インプレ数:8057件)
買ってよかった/最高:
3136
おおむね期待通り:
2601
普通/可もなく不可もない:
1036
もう少し/残念:
210
お話にならない:
122

KITACO:キタコのエンジンのインプレッション (全 23 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
サージャント・ヘンリーさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: CB250R

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 1
使用感 3
  • 見た目は上々

    見た目は上々

新車を購入したので、ラジエーターの損傷防止のために購入しました。他にも廉価なものあったのですが、見た目の良さから選択しました。しかし、2万円近くもするわりにはチープです。ステンレス製なのですが、薄くてペラペラです。走行中に振動でラジエーター本体に当たりそうです。ともかく、ガードの役目は果たしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/02 06:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kawa-Qさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: KSR110 | ニンジャ250SL | CBR250RR(2017-) )

利用車種: ニンジャ 250SL

2.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 2
コストパフォーマンス 3
使用感 2

セッティングは、いいみたいですが、時たまチェックランプがつき エンジンが、かからなくなります。スイッチを切り再度かければ 駆動します。他社のネゴシエーターの方が、性能は、上です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/15 07:10

役に立った

コメント(0)

げんさんさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | GORILLA [ゴリラ] | MONKEY [モンキー] )

2.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

リトルカブAA01をキタコ88へボアし、
すべてキタコさんのスペック通りに組み、
キタコ88
キタコスポーティーマフラー
キタコIMAPコントローラー
キタコパワーフィルター
IMAPの切り替えも色々やりましたが
どうしても走行中、
一定の息継ぎのような引っかかりがあり、
キタコさんにお問い合わせをしたところ、リミッター、スピード制限の解除をされてない為、これを入れたら直りますよと言われ、購入しましたが、変化はまったくありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/05/19 21:57

役に立った

コメント(0)

8910さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: エイプ100 | GB350 )

利用車種: エイプ100

2.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

ほぼポン付けですが、皆さんの言う通り取付ボルトが軟いというよりもう何をしても合わないレベルです。
他のボルトで取り付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/21 21:32

役に立った

コメント(0)

エイプ隼さん(インプレ投稿数: 73件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] )

利用車種: エイプ100

2.3/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1

エンジンのボアアップで純正キックではキック時の力が不満でしたので、色々と思考し最終的にキタコにしました。使用感は、しっかりとキック力が伝わり満足しています、不満点は
1.スプライン部の締め付けネジの精度及び強度が非常に悪いのか、取り付け時にネジバカ、となりこの部分は純正部を使用しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/18 10:19

役に立った

コメント(0)

(^ω^)さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ゴリラ )

2.3/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 1
コストパフォーマンス 2
耐久性 0

プレート64でも吸わなかったのでプレートレスにしてみても吸わない
元々付けていたエアクリに戻した、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/11/23 16:14

役に立った

コメント(0)

バカチョンパさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: モンキー

2.2/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 5
性能・機能 1
コストパフォーマンス 3
使用感 1
  • 此方のパッキン

    此方のパッキン

  • 内部です。

    内部です。

長年使用のVM26キャブレターのオーバーホールを兼ねて購入致しましたが、どうもサイズが多少大きくしっくり致しません。
私の選定が悪かったのかと詮索致しましたが、間違いは無い様です。
やはり、キャブレターの製造年式によって違いがあるのか?
その辺りは、微妙な所で御座います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/06/03 10:02

役に立った

コメント(0)

ヨウヘイさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: ジョルカブ )

2.0/5

★★★★★

鋳造時の型のずれが内側に小さな段差として出ていました。
材料が柔らかかった(多分アルミ)ので自分で削りました。
値段からすると、もう少し精度があってもいいかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/22 10:48

役に立った

コメント(0)

47さん(インプレ投稿数: 58件 )

2.0/5

★★★★★

1ヶ月ほど前にモンキーに装着していました。
88ccと75ccで結構悩みましたが、価格とエンジンの耐久性のことを考え、75ccにしました。
説明書が付いていたので取り付けも結構簡単にできたのですが、半月程でピストンとシリンダーが割れてしまいました。
原因は熱によるものです。
コストの為にスチールを使用しているので、放熱がとても悪く、長距離通勤またはツーリングではとても使い物になりません。
最低でもオイルクーラー装着とハイカム装着とマフラー交換は必要だと思います。
お金に余裕があればビッグキャブと油温計も欲しいところです。
ボアアップキットのみを装着した感想は、気持ちパワーアップしたかなという感じでしょうか。坂道は失速しないで登れるようにはなりました。
価格が安いのですぐ飛びついてしまいそうですが、その他に必要なパーツも沢山出てくるので、トータルで計算したほうが良いです。
出来れば88ccのアルミシリンダーのほうが放熱性が良いのでオススメです。
あと、ボアアップ初めてという方や知識の無い方は、ショップにお願いするかキタコの「虎の巻 腰上編」を購入すると良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/12 18:55
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かっと63さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] )

2.0/5

★★★★★

特に理由も無く買ってしまいました。カタログでは異物混入を防いでオーバーフロー等の防止になるかとか。

でも燃料が詰まったりするのってフィルターを通った後で、キャブ内での長期溜まりで変質するのが原因なんですよね? フィルター通しで変質しないと謳ってるなら安心なんですが。

んー、、、よく判らんです。まあ、自分は保険みたいなモンだと思ってます。

あっ、写真のフィルターの向きはよく判んないまま取り付けた(説明書等が無い)ものですので信用はしないで下さい、悪しからず。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/14 09:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KITACO:キタコの エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP