KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8290件 (詳細インプレ数:8069件)
買ってよかった/最高:
3136
おおむね期待通り:
2601
普通/可もなく不可もない:
1036
もう少し/残念:
210
お話にならない:
122

KITACO:キタコのエンジンのインプレッション (全 614 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: マジェスティ125 | マジェスティ125 | X-ADV )

利用車種: トゥデイ

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 5

4ストのボアアップは初めてだったのですが、意外と簡単で1時間もかかりませんでした。
気になったのはピストンピンのCリングが固くて入れにくかったくらいです。
組みあがってエンジンかけようとセルを回しましたが回りません。圧縮が高いみたいですね。
キック2発で始動しました。2時間アイドル後エンジンオイルを交換。
チョット乗って見ようと思いアクセルをゆっくりと回します。
トルクがありすぎていきなりウイリーです。
ナラシをするのであまり回してませんが、発進加速はノーマルのグランドアクシスより速いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/25 06:59

役に立った

コメント(0)

利用車種: ビーノ(2サイクル)

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 5

ビックキャブレターに変更の際、純正フィルターボックスに付かないので
本製品を購入。

付属のディフューザーディスク(黒い円盤)は空気抵抗になるので、
付けないで装着しました。
思っていたより音は大きくなく純正音より若干大きくなった感じです。
取り付け角度は、雨を落とす目的で本体を下を向くようにして設置しました。
雨の日(5mm/h以下)では問題ありませんでしたが、流石に土砂降りはどうかな?っと思っております。

綺麗なアルマイト仕上げで満足しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/22 14:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: ズーマー

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

このメインジェットを付けたおかげで、ベストなセッティングが決まりました。
秋に付けましたが、CVK系のキャブですし1年を通して使えるセッティングになっていれば良いなと思っています。
本当に小さなメインジェットですが、その役割は本当に大きいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/22 18:43

役に立った

コメント(0)

イカさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: ゴリラ )

利用車種: ゴリラ

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

4バルブヘッドやツインカムヘッド使用時、オートテンショナーからマニュアルテンショナーに変更する際など、カムチャーンの負荷が大きくなる場合はお勧めの一品です!
見えない所ですが仕上がりも良くノーマルの鉄製より軽くできてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/04 00:13

役に立った

コメント(0)

利用車種: スーパーカブ70

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

つるっつる!です。こういうフリクション低減とか確実に効くパーツ、車種問わずもっと増えて欲しいです。回転部分の摩擦低減はふけ上がり時のレスポンスもトルクも効果が出ますから。

悩む点は値段と、ピストンピンは単体で組むには荷が重い作業になる点。
でも、シリンダ外す用事がある場合に買うと、摩耗知らずで長く使えるはず。

やっぱり高いけど、同時に発売されているカム用もどうぞ。
ヘッド周りのフリクションだってバカになりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/12 00:34

役に立った

コメント(0)

TOMTOMさん(インプレ投稿数: 100件 / Myバイク: グロム | ZX-14R | ZX-25R )

利用車種: グロム

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
  • 2個共に、使用後の状態です。

    2個共に、使用後の状態です。

磁石付きドレンボルトに鉄粉が付いていて、これを取り除くために使っています。
細かい異物が、濾過されていると信じて、最近は、オイル交換ごとに、エレメントも交換しています。
最も、GROMですから、KITACO製のクラッチカバーキットの付属アイテムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/28 06:33

役に立った

コメント(0)

ヤマハさん(インプレ投稿数: 38件 )

利用車種: スーパーカブ50

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

ノーマル50CCも単独で走行する分にはいいのですが、周りの交通事情に合わせた走りをしようと思うと
あともう少しパワーが欲しい、通勤に使用するので気難しく不経済な事もしたくないので
無難なボアアップKITであるこれを選択!
現在はスプロケがLONG(16-38)すぎるのでもう少しセッティングをする必要がありますが
Eg自体はいい感じなので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/08 23:50

役に立った

コメント(0)

たつぼー(^O^)さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: NS50F )

利用車種: NS50F

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

ボアアップしたNS50Fに導入してみました。
取り付けは初心者の方でも簡単に取り付けれるかとは思いますが、多少の干渉はありますね。
NS-1などもそうかと思われます。
後は、セッティングが出にくいなどの情報を聞いていましたが、個人的には普通に出しやすいキャブかと思います。
走行してみた感じは、皆さんが言うとおり低速からのトルクが非常に上がりました。
高回転はセッティングしだいで、16000rpm位までは回りそうな感じがします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/21 12:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ろくろうさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: WAVE110 ALPHA )

利用車種: リトルカブ

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 0
耐久性 5

75ccボアアップキット&同KITACO製ハイカムを組み込み。

エンジン音が野太く125スクーターのように聞こえます。

発進後の加速が秀逸で4速を使わずに50km/hまであっという間に立ち上がり、クルマの流れに合わせて走れます!

坂道もグイグイ登ってくれます。


1速 2速の低速がカッタるいのは相変わらず。(Fのみスプロケ1丁上げ中)

まだ慣らし中なので全開走行できるようになったら改善点をチェックしたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/11 17:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちゅんさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: モンキー )

利用車種: モンキー

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ヨシムラのマフラーにした時にノーマルのキックペダルでは、マフラーに当たってしまうので、一緒に交換しました。作りもよく不具合なく使用してました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/17 06:26

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KITACO:キタコの エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP