KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7361件 (詳細インプレ数:7145件)
買ってよかった/最高:
2778
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1063
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマのエンジンのインプレッション (全 376 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
aaaさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

プラ製の素っ気ない物だとツマラナイかな、と思い購入してみました。

1000キロぐらい走ったインプレです。

付ける前は、その重さから走行中の振動や
ホースへの影響が心配でしたが、特に問題は感じません。

ただ、上下のホースのジョイント部分を捻じ込んでガラスの部分を閉める構造なので、定期的に増し締めは必要です。

手のかかる部品も愛着がわいて良いかな?と思うので全体としては満足です^^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/17 17:40
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mioパパさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: V-MAX 1200 )

利用車種: TW200

4.0/5

★★★★★

こちらの商品はブローバイフィルター装着不可なのですが、ちょこっと細工をして着けてみました。
ステーをかませ、本品の一部を軽く曲げるだけです。
性能的には雨天時乗る事がまず無いので気にしていませんが、見た目的には大変気に入ってます!
ただ取り付ける前に、細部・ふちのバリ取りをしてからの装着をおススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/11 00:34
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MASAさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: APE 50 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

エイプ50に装着。
値段もそれほど高くないためなんとなく買ってみました。装着してから1年ほど経ちますが、古い車両ではないのでそれほど汚れていません。ですがマグネットには鉄粉がやや付着していました。この製品は保険的なもので長い間バイクに乗るのであれば装着したほうがいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/22 19:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ソラさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CB400SF HYPER V-TEC SPEC2 )

4.0/5

★★★★★

CB400SF VTEC SPEC2に取付しました♪
説明書もありますが、交換はかなり簡単です!!
純正カバーを外し、交換するだけです。
※交換の際には、純正Oリング大(91303-436-003)と純正Oリング小(91318-590-000)が必要です。

評価は、文字が入っている為4つにしましたが、かなり満足しています。
参考までに、SPEC1は取付不可みたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/09 10:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yamaha_fz1_blueさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: FZ1 Fazer | FZ1フェザー )

4.0/5

★★★★★

07’FZ1に装着しました。
商品番号:105-118が適合します。
凡そ1年使用していますが、毎回オイル交換の際にマグネットへ付着した鉄粉をウエスでふき取る必要がある程、かなり鉄粉が付着しています。エンジンとって良いのか、はたまたメーカー純正ではマグネット付は採用されていないため意味があまりないのかは不明です。
ちなみにボルトの大きさは、こちらの製品は19mmです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

せーいちさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: SR400 )

4.0/5

★★★★★

KLX250のラジエーターリザーバータンクとして使用しました。
同社の100ccタイプでは容量不足で、口ゴムの劣化も激しいことから300ccに交換。リザーバーホースに使用している6mmのシリコンホースはCRCを塗布して口金に押し込みました。
オーバーヒートした時に蒸気の温度に耐えられるのかどうか若干不安はのこりますが、ドレンがサイドにあるので湯気が上に吹き上がる心配もなく、また、シュラウド内に収まるサイズでしたので、KLXでリザーバータンク移設を考えておられる方にはお勧め出来ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/25 09:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

oanさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: SR400 | TS50ハスラー )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

 03年式にSR400に取付けました。ホース内径8mm用のマグネット付のものになります。
 フューエルタンクを中古品に取り換えたことから錆び等がキャブレターに侵入する不安要素を軽減させるために購入しました。
 取付自体は簡単でタンクコックからとキャブレターに至るガソリンホースの間に挟み込むような形で取り付けます。長さについては、ガソリンフィルターの形状に合わせてガソリンホースを任意に切り取ってやれば良い具合になります。
 コックからガソリンホースを外す際は少量ながらガソリンが流れてくるので注意が必要です。尚、フィーエルコックがPRI、ON、RESのパターンであれば負圧式ですので、PRI以外のところであればガソリンは流れてこないので、ONの位置で取付作業を行いました。
 取付けてから約半日使用しましたが不具合等なしで概ね満足です。
4☆の理由ですが、値段、形状など満足ですが、例えばこれに車種別に適合表などの何かしらの1+があれば5☆でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/06 11:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: NC700X

4.0/5

★★★★★

NC700XのDCT車のオイル交換を自分でやってみました。ギア付車ではオイルエレメントだけ交換すればいいのですがDCTはさらにこちらのエレメントも交換が必要と言う事で即納のこちらを注文、助かりました。取り付けは六角ボルト2個を外しカバーを外すと同じ物が入っています。
真ん中にスプリングが入っているのでなくさないように外します。既存のエレメントはちょっと外しにくいですが入れるのは簡単です。注意点は、最初にカバー外すときオイルが流れ出るので注意ですね。カバーのボルトは必要以上にしめるとボルトが引きちぎれます。
実際私は1本しめすぎてダメにしました。へたするとボルトの首したが中に埋まって大変な事態になるところでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/27 16:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

小太郎さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: DT230 LANZA [ランツァ] | VMAX 1200 | MT-09 )

4.0/5

★★★★★

V魔くんの場合、ガソリンフィルターが通常見えない場所にあるので、折角の綺麗なフィルターが見えないのが残念です。簡単に分解清掃も出来るので旧車でタンクが汚いバイク等にはいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/26 10:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

利用車種: FTR250

4.0/5

★★★★★

結構硬めです。ノーマルコードと海外製の中間くらいか、どちらかというと
ノーマル寄りかな。海外製などのしなやかなものを想像すると驚くかも。

硬い代わりにコイルやプラグキャップにしっかり組み付けできます。
柔らかいコードだといつまでも回ってしまったり、ヨレヨレになることがある
のでこの点はGOOD。

純正と同等かむしろやや細身なので、取り付け時に相性も出にくいです。
太いものが多い中でこれはかなりの美点。

10年ほど前にクリアメッシュカラーを買いましたが、2年程度でクリアチューブが
少し黄変しました。これは仕方ないです。他の色ならさほど問題ないんじゃない
かなと。
基本的な耐久性は良好で、かれこれ8年ほど使用しましたがノントラブル。
硬さも初期のままを維持しています。

以下にまとめると、

【いい点】
 ・細くて取り付けやすい
 ・硬さのおかげでしっかりねじ込める
 ・耐久性が高い

【イマイチな点】
 ・硬さのせいで、短めの取り回しをしたい場合は厳しい
 ・細いので結構地味。
 ・クリアモデルは黄変する
 ・やや高価か(昔は一番安かったんですけどね。。)

…という感じです。取り付けてみて気付きましたが、細いと少ししょぼく感じます(笑)
昨今のカスタム用プラグコードが太いのは「見た目」の理由もあるんでしょうかね。
でもこれくらいでいいんです。年を取ると派手好きになると言われますが、ワシはまだ
まだ若いのでこのくらいで丁度いいんです。…です。

カスタムだけでなく純正リプレイス用途にもおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/06 14:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KIJIMA:キジマの エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP