KEIHIN:ケーヒン

ユーザーによる KEIHIN:ケーヒン のブランド評価

KEIHINは、1956年の創業以来、FCRキャブレターをはじめとした世界トップクラスの二輪車用燃料供給製品を世界中のお客様に提供しています。?2021年1月よりASTEMOの一員となりましたが、燃料供給製品はKEIHINブランドを継続します。

総合評価: 4.4 /総合評価429件 (詳細インプレ数:399件)
買ってよかった/最高:
180
おおむね期待通り:
56
普通/可もなく不可もない:
46
もう少し/残念:
3
お話にならない:
1

KEIHIN:ケーヒンのエンジンのインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: Z1000 MkII

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

古いFCRキャブレターだとマイナスネジのモノがあるらしく、ナメる人が多く改善された部品のようです。六角で回すようになっているためナメにくいはずなのですが…
オーバーホールで預かったり中古のキャブレターの中にはここが結構ナメてる個体が少なくないです。
恐らくスロットルバルブが閉じたまま、トップカバーを外してアクセスする際に距離のある位置関係で締めたり緩めたりをする人が多く、その際にオーバートルクになりがちなのかなと推測しています。

CRキャブレターでも同様ですが、ジェットニードルの交換時にはスロットルバルブを持ち上げて、トップカバー部分まで近付けてアクセスしやすい状態にして脱着作業をしてあげると良いと思います。
そうしてあげたほうが、リンクアームへも変な力を掛けないように支持しやすいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/31 19:41

役に立った

コメント(0)

nao550さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZXR250 )

利用車種: ZXR250

3.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ZZR 250標準キャブについていたのと交換のため、同じ38番を注文しましたが、届いたほうの横についている穴の大きさがこちらのほうが小さいようです。

はじめてのキャブメンテなのでそういうものかなと思って取り付けましたが、やはり3,4000回転あたりで微妙な力不足のようなものを感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/04/11 14:31

役に立った

コメント(0)

ひよよさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: NSR80 | PCX150 | NSR250SE )

3.5/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 0

PE24キャブのジェットニードルに使用

しようとしたら、硬くて入らない。

無理やり入れるもクリップが斜めになりながら入っていく

結果、使用を中止して元のクリップを使いました。

厚みが違うようです。そのうちPWK28に変える予定なのでそっちに使いますw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/06/09 23:21

役に立った

コメント(0)

わたるさん(インプレ投稿数: 41件 )

利用車種: SR400

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

CR38のメンテナンスに使用します。ニードルのセッティングで何度もトップカバーを開けてるうちに、ガスケットがめくれているのに気づき注文しました。おそらくこの部品がだめになると2次エアの原因となるので定期的に交換するのが良さそうです。

もう少し価格が安ければなお良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/12 09:54

役に立った

コメント(0)

nitinさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | コレダ 50 | SR400 )

利用車種: SR400

3.0/5

★★★★★

CR38標準のエアリークジェットは0番。
アクセルオフ時の張り付きを解消するため45番を入れてみました。

引っかかる感じは無くなります。コーナー立ち上がりのアクセルオンがスムーズに操作出来るようになりました。
ただ、FCRやTMRほどのスムーズさはありません。
あくまでCRキャブとしては軽くなったかなぁ・・と言う感じです。劇的な変化ではありません。
過度な期待は出来ませんが、この変化は個人的には満足です。

セッティングは薄くなります、当たり前ですが。
リセッティングは必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/24 22:10

役に立った

コメント(0)

z400fxさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: Z400FX | セロー225WE )

3.0/5

★★★★★

Z400FXにロングファンネル70mmはフレームとのクリアランスが狭すぎて傷つけてしまいます。
今回ショーとファンネル45mmを思い切って購入しましたが、値段が高い…(アルミファンネル買えるし笑)
アルミよりもブラックのプラスチックの方が個人的にはかっこいいと思っているため、わざわざこちらを購入しました。意外と単品販売しているところが少なく、品揃え豊富なウェビックにお世話になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/05 12:11

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KEIHIN:ケーヒンの エンジンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP