10FACTORY:10ファクトリー

ユーザーによる 10FACTORY:10ファクトリー のブランド評価

10FACTORYはECUフラッシュ・ECUチューニング・インジェクションセッティングをメインにさせていただいているカスタムショップです。

総合評価: 4.6 /総合評価54件 (詳細インプレ数:49件)
買ってよかった/最高:
27
おおむね期待通り:
16
普通/可もなく不可もない:
2
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

10FACTORY:10ファクトリーのエンジンのインプレッション (全 21 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
takeさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: Z900RS

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

ecu チューニングをやってくれる業者は多数ありますが、何処が良いのか不明のため、webikで取り扱いが始まった10ファクトリーさんにお願いしました。
当方の車両は、2020年式のKawasaki z900rs STDマフラー完全ノーマルで、リミッター解除と1速から2速にシフトアップした際のドンつきというか、繋がりの悪さを改善して貰うことを主眼にecu チューニングをお願いしました。
結果、皆さんが書き込みされていますように、10ファクトリーさんの担当者の対応も非常に良く、担当者と打ち合わせをした2日後の午前中にはecuが返送されてきました。
肝心の書き換え後の変化ですが、アイドリングが静かになったような気がするものの、吹け上がりは非常に軽やかで、実際に走行したところ、1速が非常にスムーズでシフトアップも繋がりやすくなりました。
書き換え後、約350キロの下道ツーリングに出かけましたが、何らエラー表示も出ることなく、1速から6速まで、全体的に力強くなった感じで最高です。
燃費が下がるのは覚悟していましたが、予想に反してそんなに下がっていないような気がします。
ecuの取り外し、取り付けが、、、と思ってる方、大丈夫です。私もど素人ですが、何とかなりました。
とにかく、z900rs でノーマル車両に乗られている方には、お勧めです。
マフラーを変えている方は、10ファクトリーの担当者とよく相談して、必要があれば現車セッティングした方がいいかもしれません。
とにかく、お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/06 08:01
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 33件 )

利用車種: MT-09

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

オーダー時にK&Nエアクリ、アクラポ装着車と伝えるとデータはあるので任せて下さいとお返事。
水温101度でファン始動変更。
車検対応、リミッター解除、燃料カットを、オフ。
4日程で手元に届き装着。
ヤバいぐらい激変。
と言うか楽しい仕様になった。
以前の仕様がかったるいと思う程。
アフターファイヤが気になるが、それはそれで。
あと、ショップのステッカーを下さいとお願いしたらいただけました。
ツールチェストとCPUに貼らせてもらいました。
是非、お試しを!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/22 12:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おっくんさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: GSX-R1000R )

利用車種: GSX-R1000R

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • 排気系はノーマルです。最高出力はシャシダイの駆動ロス分15%をプラスして下さい。

    排気系はノーマルです。最高出力はシャシダイの駆動ロス分15%をプラスして下さい。

サブコン取り付けによるO2センサーエラー表示を回避するため施工してもらいました。
パワー空燃比にも合わせてもらいましたので、燃調のために取り付けたサブコンは不要になり、今は取り外しています。
希薄燃焼車にありがちな、あっさりとしたエンストをし難くなり、キャブ車並みに粘るようになりました。
アクセルオフ時の燃料カットをキャンセルしているので、エンジンブレーキの効き方が穏やかです。
また、電スロ車はアクセル操作に対して極稀にエンジンのレスポンスが悪い時があるのですが、運転モードCに入れてもらった「リニアモード」というプログラムのためほぼ正確なレスポンスになりました。
車検対応でこのパフォーマンスは嬉しいです。
唯一の欠点は燃費です。ノーマルではリッター19km位だったのが、リッター13km位になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/13 12:34

役に立った

コメント(1)

Kskさん 

私は15%プラスしてくださいとは言われなかったですが。。。

利用車種: CBR1000RR

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

友人へのサプライズとして購入。
リミッター解除と燃調周りを最適値に調整してもらいましたが、当人曰く低速トルクも普通に増して高速の伸びも良くなったと言っていました。
以前CBのフルパワー時にかなり良かったのでプレゼントしてみたのですが喜んでもらえたようで何よりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/12 00:31

役に立った

コメント(0)

わたやさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: TRACER900 | PCX eHEV )

利用車種: トレーサー900

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

エンジンの性格を変えることが出来る魔法のチューニングです。
仕様書に記入し、ECUとともに送付したら、電話で内容の確認などを行ったうえで、チューニングを行ってもらえます。
私はオプションのオートブリッパー機能を選んだので追加のコストがかかりましたが、その性能は満足できるものでとても楽しいバイクに変身しました。
アクセルのツキがよくなり、リニアなフィーリングを得られました。
また、オートブリッパーを装着したおかげでシフトダウンも楽しくなりました。

一昔前だとサブコンを購入しそれらの設定を試行錯誤する必要がありましたが、最近のバイクは純正ECUの性能が高くなったこともありこんなにも簡単にチューニングが可能ということで、感動出来ます。
お勧めのチューニングです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/29 10:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヘイコラさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: PCX125 | ZX-14R )

利用車種: Z1000 (水冷)

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

とても満足しています。
WEBIKEに注文して2日後に10FACTORYの段ボールと仕様依頼書・送付依頼状が送られてきました。
注文時に取り外しておいたECUを緩衝材と一緒に送られてきた段ボールに入れて送付状貼付け郵便局で送付手続き完了。翌日に到着するとの事でしたので10FACTORYさんからの連絡を待っていたところ夕方連絡有り、親切に仕様の説明を受け書換内容決定となりました。どれくらいで戻ってきますか?と質問したところ「今日中に作業は終わらせるので明日発送します」との事。
1週間かからずに戻ってきました。ECU書換の主目的はスピードリミッターカットだったので翌日曜にサーキットで確認できました。10FACTORYさんの親切な対応に大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/24 18:17

役に立った

コメント(0)

KR250さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: Z1000 (水冷)

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 0
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

Webikeでの適合車には記載がありませんが、KAWASAKI Z1000 2018年式 STDマフラーで、オリジナルMAP(車検適合)、リミッターカットをお願いしました。ECU送付後に連絡があり、オーダーシートの内容確認のほか、その他変更可能な項目の説明など詳しくお話しいただき、結果、アクセルオフ時燃料カットのキャンセルを追加し仕様を決定しました。ご連絡いただいた2日後にECUが返送され本日試乗しましたが、中低速域の加速が激変しており、思わず笑ってしまいました。まだ8,000回転以上は回していないので、次はサーキットで高速域の伸びを体験したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/16 22:13
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • ニンジャ1000のECUはETCとフェンダー間で外すの面倒

    ニンジャ1000のECUはETCとフェンダー間で外すの面倒

ニンジャ1000、2017モデルをサーキット走行対応の為にリミッターカットすることにしました。
ここのショップは大阪から近くライダーカフェもしてるのでツーリングがてら寄る事も出来るのでここに決めました。
基本料金でリミッターカットだけでなく車検対応オリジナルマップ書換も出来ます。
日曜日にECU送って火曜日にショップからメール、水曜日に私から電話して仕様決定、土曜日に帰ってきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/26 11:09
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さぽたくさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GSX-R600 )

利用車種: GSX-R600

4.7/5

★★★★★
取り付け・精度 0
品質・質感 0
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • ステッカーは付いてくるのでセルフです。

    ステッカーは付いてくるのでセルフです。

主にドン付き対策にと思い購入。
いままで施してきた改良やパーツは
・g2エルゴのスロットルコーン
・ラピッドバイクイージー
・スロットルポジション適正化(ずれていた)
・スプロケロング化してみた(ミニコースで乗りにくくなりやめた)
これらのどれよりも、開け始めがスムーズなりとても乗りやすくなった。
車検対応範囲でのチューンなので、フルエキ対応にすればもっと良くなるのだらうけど、低回転域でのパワー感も上がり、コースでのタイムも良くなりとても満足。
スタッフの方の対応も早く丁寧で、顔が見えない不安もなく安心できる。
エンブレフューエルカットをオフにした事で減速がスムーズになり、気持ちよくコーナーをまわれる。
街中でも急なスロットルのオンオフにリニアについてくるので楽に、楽しくなった。
自分でサブコンのマップを作らないのであれば最良のものではないかと思う。
次バイクを乗り換えたら、またお願いしたい。
送付用のダンボールと梱包も素敵。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/15 00:09
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さぽたくさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GSX-R600 )

利用車種: GSX-R600

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

スロットルの開け始めのドン付きが改善された事と、エンジンブレーキが弱くなった事でとても乗りやすくなりました。
ドン付き対策に様々なパーツを試しましたが、1番の効果です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/02 13:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

10FACTORY:10ファクトリーの エンジンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP